プロフィール

ジミー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:390
  • 昨日のアクセス:1784
  • 総アクセス数:247685

QRコード

久々に釣りに行けました。

最近寒いですよね〜
今年は風の時代なんていわれてますけど、風が強くて釣りする気にならないほど。
そんな中はまっているのが、ちゅん活
なにそれ珍百景かもしれませんね。
すすめちゃんに餌やりして食べてるところ見て癒されるんです。
この前は白米と野鳥の餌別々に撒いてどっちを食べるのか観察してみると、やはり白米…

続きを読む

ならやま沼漁場

日曜日は久々にならやま沼漁場さんへ行ってきました。
このところクリアな管釣りばかり行ってとても難しいというか、万歳状態でしたので、釣れる管釣りでやろうと言う魂胆。
久々に来てみると、持ち帰り 以前は30とかでしたが、一日券で10匹までと変わってますね〜
魚がどんどん入れ替わる状態からなかなか入れ替わらない…

続きを読む

12.27管釣り上永野フィッシング

  • ジャンル:釣行記
12.27は職場の人と、管釣りで釣り納めに行って来ました。
上永野さんは久しぶり、色物の魚たくさん入っている印象…
確か前は岩魚たくさんいるけれど、釣ることできなかったんだよな…
今回は果たして釣れるのでしょうか。
釣り始めはマイナス5℃でしたので、多分釣れないだろーなとやる気を出さずに、車で待機。
9寺すぎてか…

続きを読む

イトウに行くなら〜

  • ジャンル:日記/一般
この前の週末満月なので、シーバスはやる気なかったんですが、管釣りくらいは行こうかなっておもってたんです。
ただYouTube見始めたらイトウの動画がたくさん出ててついつい見入ってしまい。、
釣りに行けませんでした。
釣りに行かないと何故か釣具屋に行きたくなって、ルアー買ってしまうんですよね…
そしてイトウの釣…

続きを読む

渓流釣り20 ファイナル

今日は今季最終の渓流釣に行ってきました。
前回ボくらってもうシーバス行こうと思っていたのですが、シーバスホーム観察するとあまり状況良くない様子。
それならばとまた渓流へ行くことにしました。
いつもの渓流は場荒れしすぎておらには釣れる魚いないから、いつもの渓流はやめて昔言ってた場所に行ってみた。
今日は…

続きを読む

渓流釣19

先週の平日に渓流行ってきました。前回魚の反応難しそうだったので、今回はてんからも試してみるつもりで、入渓。
いざ開始するとやはりかなり攻められているのか、反応めっちゃ悪い…
2区間はルアーでやってみたけれど1バラシのみで終了。
3区間目はテンカラのみ持って入渓。
テンカラだとポイントにかなり近寄らなければ…

続きを読む

新規開拓で、スズメバチにチクッと

今週末も懲りずに渓流に.
先週頭ハネされてトサカに来たので、今回はなるべく奥地に行って他人がいない渓流をやってみようと計画。
素泊まり宿に泊まって、朝一番から出かけるはずが、なんだか玄関の灯りに沢山のアブ  ウシアブ?って思ってたらなんと蜂しかも足長蜂よりでかいから多分キイロスズメバチ。
玄関の灯消す…

続きを読む

アブ対策とトンボルアー結果

前回の渓流釣行散々な目に遭いましたが、アブ対策の結果について書いてなかったので、ここで書いておきます。
アブ対策のスプレーは前は、何でも効くってふれこみのBPなんとかって言うスプレー使ってましたが、とぉーにおさんが、ハッカスプレーが良かったと書いてましたので、私も試してみました。
BPEスプレー
そしてハ…

続きを読む

渓流釣17ルール知らない輩多すぎない?

今日も溪流行ってきました。お盆中は台風も来ていたので、釣りは我慢して最終日に出かけたわけです。
1番に入るため昨日の夕方から道の駅で車中泊して朝4時には現着
1番で入ったのですが、なんと2組も頭ハネてやがんの…
1組目は挨拶してきたからどうのこーの言わなかったけど、2組目は流石に頭きてたので、文句言ってやり…

続きを読む

渓流釣16

今日も渓流釣り行ってきました。
アブが怖いので虫除け沢山体にかけて、爆竹鳴らして電子ホイッスル鳴らして、クマ対策したらいざ入渓。
始めてみるとすぐにかかったけど何故かフックアウト…
そしてさらに、何やら重くなったと思ったら魚かかっててまたフックアウト。
最近暑いからお魚くんも夏バテしてるんですかね。
中…

続きを読む