プロフィール

ジミー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:67
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:230220

QRコード

前回の釣行反省点

  • ジャンル:日記/一般
前回ポイントに入るまでに、その日の風向きとか、事前に調べて入れたのですが、サングラス車に忘れた。
オマケにFGノットマシン車に忘れた。
PEライン予備車に忘れた。
当日の現場駐車場では、このような事起こるので、
車に積む時点で、確認して入れるべきでした。
まあ1回も根がからず、リーダー組み直しはなかったので…

続きを読む

中禅寺湖三回目釣行

  • ジャンル:日記/一般
まだアタリすら出せてない中禅寺湖、場所が悪いのかと、今回は山側に入ることに決める。
あいにく午後から雨だけど逆に釣れるのではと思って、歩く歩く…
キャリー持ち込んだので、かなり楽だった。スプーンたくさん持ち込むと、重くてとてもしんどいのです。
トップからスプーンでの底まで色んなルアー投げたけど、あまり…

続きを読む

スモールマウス狙い

  • ジャンル:日記/一般
鬼怒川ヘスモールマウス狙いで、出かけました。
川の足場がいい場所なので、ちと乱れ気味な車の釣り道具の整理も兼ねて。
最近始めたシーバスとトラウトのルアーに比べバスのルアーがめちゃたくさんある。
あまりつかわないとおもわれるルアーは、整理しちゃおうかと思っちゃうほど…
整理を終えて2時間ほど釣り開始、スモ…

続きを読む

またもややってしまった。ガビーン!

  • ジャンル:日記/一般
中禅寺湖釣行2回目今回は朝マズから本気勝負って事で、夜12時に家を出て現場到着2時
大島さんで券購入して、目的ポイントへダッシュ
無事ポイント確保して、四時まで釣り場で佇む…
何だか風強く寒い…
手袋してても手が,かじかんでリールの金属部分冷たーい。
がじかんだ手を温めながら、表層系とスプーン
交互に投入する…

続きを読む

今年初の中禅寺湖

  • ジャンル:日記/一般
解禁後一月経ってますが、栃木のトラウトの聖地中禅寺湖へ出かけてきました。
去年は初の試み中禅寺湖ではありましたが、ホゲる事は多かったですけど、たまにデカイ魚取れましたが、果たして今年はどうなるのでしょうか?
珍しく同伴者が居ましたので、餌釣りヒメマス狙いしてもらうため、鬼怒川温泉の神谷釣り具さんで、…

続きを読む

奥日光 丸沼

  • ジャンル:日記/一般
今日は奥日光の丸沼へレインボー狙いで、張り切って行ってきました。
山上の道を進んで行くと、まだスキー場やってたwww
まだ雪たくさん残っていて水もちゃめたい。
最初は短い長靴でやってたのですが、水の浸入で冷たすぎで、ギブ
何だか無性に腹が減り唐揚げ定食と山菜そば食ってしまった。←明らかに食い過ぎ
私ウエーダ…

続きを読む

俺なんで釣りにハマったのか?

  • ジャンル:日記/一般
週末となると車中泊して、どっぷり釣りにハマっているのですが、ふと一般の人から見ると、変人の部類になるのだろうな。
何でこんなにハマったのか?自己分析してみた。
思い起こせば、小学生の頃親父に近所の池にフナ釣りに連れてってもらったのが、最初の釣り。
もともと魚が、なぜか好きで魚を網でとっては水槽で飼った…

続きを読む

またポーズ

  • ジャンル:日記/一般
色々本読んだりD VD見たり、釣れるルアー買い漁ったり、結構真面目に向き合ってると思うのですが、釣れません。シーバスは去年11月から始めたので、まだ経験値が足りないのと思いますが、どうせなら釣りたいですね。
どうすれば良いのだろう。
ヨガで心を鎮めたいと思います。

続きを読む

土日は漁師なので平日飲み会

  • ジャンル:日記/一般
シーバス釣れないけど、いつかはでかいの釣れるから、じっと川を観察して様子を伺っています。
ゴールデンウィーク迄には、大きいの釣りたいんだけど、まあこうやって試行錯誤しながら釣りをしてる時が、楽しいんだと思って頑張っています。
でっ土日は釣りしてるので、酒飲みいけませんので、平日行くわけですが、平日は…

続きを読む

菜の花に囲まれて

  • ジャンル:日記/一般
シーバス釣れないので、今日は渡良瀬川のスモール君弄り行ってきました。
時間は1時ごろから、釣り始め
スモラバで瞬殺するつもりだったのに、全然あたらん。
殺気が糸伝わってるんか?
少しすると隣に釣り人がいつのまにか入ってる。
しかも瞬殺で、釣ってるし…
あーなんだかこんなに釣り運溜めなくてもいいんですけどね……

続きを読む