プロフィール

ジミー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:133
  • 総アクセス数:229543

QRコード

ゴールデン②

  • ジャンル:日記/一般
今日は近場でやろうと、管理釣り場増井養魚場へ
一日料金4300円になって、持帰り制限なしになってた。てことは、釣れまくりか?
ハイ無駄な心配でした。場所が悪かったのかもしれないけど、スプーンでは何ともできず……
本当にたくさん魚入ってるのか?
持帰り制限なくても、これだけ釣れなければ、制限なんていらないすな…

続きを読む

ゴールデン① 白河フォレスト

  • ジャンル:日記/一般
427の一日目釣行は、白河フォレストスプリングス へ行ってきました。
いつもは社長出勤してて、良いポイント入れないので、気合い入れて早起きして良いポイント取るため5時起きして、向かってみると……
現地5時半ごろには着いたのですが、既に8人ぐらいのネット置いてあった。
ウームポイント取り難しいか?思いましたが…

続きを読む

ニラ玉って何でこんなに

  • ジャンル:日記/一般
今回は釣りには関係ない話です。
私は食べ物は、体の欲するものを食べるのが、体に1番いいと思っているのですが、最近何故か、ニラ玉にはまってまして、何だかわからんけど、うまいんだよね〜
何でこんなにうまいのか?調べたら、いろんな栄養がたくさん含まれてるらしい。
疲労回復にも効くらしい。
通りで身体が欲してる…

続きを読む

涸沼久しぶり

  • ジャンル:日記/一般
去年12月から行ってなかった涸沼 そろそろバチ抜けてバチパターンでボッコボコ?
水戸キャスにてシャルダス エンビーバーティスを購入。
アルデンテは一個もなかった。
いざ現場に到着すると、たくさんの釣り人…
新月大潮だから沢山抜けると目論んでましたが、全く抜けてこない。
それでもいろんなルアー手当たり次第投…

続きを読む

ほっとした。

  • ジャンル:日記/一般
仕事場で散々釣り船とか乗って、まだ1匹も釣れないと嘆くお兄ちゃんがいるのですが、俺が釣らしてやると管釣りに連れてった。
必釣パターンをやってみると、全然連れなくて、あえなくお兄ちゃんはボーズ〜
今回はナイター始まった大田原キングフィッシャー へ行ってきました。
キングフィッシャー は前回大会の日行って…

続きを読む

コンビニに思うこと

  • ジャンル:日記/一般
全く釣りに関係ないですが、最近コンビニの24時間営業話題になってますよね。
特にクローズアップされてる会社。
セブン◯レ◯ンは、昔は弁当1番うまいと思ってました。
でも感情のない人間がやってるから、弁当も感情がない味……
全然うまくない。
おにぎりはファミマかローソンがうまいすなー
何気に釣りしてるとコンビニ利…

続きを読む

白河フォレスト

  • ジャンル:日記/一般
昨日は午前中仕事で、午後からフォレストへ行ってきました。
思った以上に風が冷たくて強い。セカンドポンド入ってみるも、反応悪し。
やはりいつものサードポンドへ入りました。
スプーンで釣り始めると割と簡単に、ヒット
ただ魚の大きさイマイチ…
ハンドメイドルアーのトリプルフックをシングルフック換装したルアーで…

続きを読む

白河フォレスト 管理釣り場

  • ジャンル:日記/一般
今日も元気に白河フォレストスプリングス行ってきました。
朝早めに行ったんですが、いい場所取られてる。
月曜なら空いてるかと思ったのに…
仕方なく本命ポイントではないけど、スタートした。
安定の反応なし、フライはちょいちょい連れてますね。
反応ないのに頑張りすぎた。やはりあそこで無いとダメですね。
夕方四時…

続きを読む

連休初日白河FS

  • ジャンル:日記/一般
2回目となる白河フォレストスプリングス。朝から来たかったけど、起きれなかった。
前回はスプーンで1匹も釣れなかったので、スプーンも投げながら、やっぱりミノー投げまくり…
朝のうち冷え込んでたからか、魚くん達の反応悪し。
午前中ノーバイトでした。お昼はポークジンジャー定食食べて、午後からまた始めると、ナマ…

続きを読む

バンキッシュC2000購入

  • ジャンル:日記/一般
一個前のバンキッシュC2000HGSは、一個持ってたんですが、管釣り用でもう一個欲しくなり新型バンキッシュC2000HGSを購入しました。
旧型に比較してたった10グラムの差なので、気がつかないレベルの重さの差かもしれませんが、強度とかはかなりアップしてるらしい。

管釣り用リールのバスで使ってたリールが、バンキッ…

続きを読む