プロフィール

ジミー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:237645

QRコード

小山 ならやま沼

昨日は、シーバスを諦めて、近所の管理釣り場ならやま沼漁場へ。

ガソリンアホみたい上がってるので、近場のここにしました。

現地入り9時ごろ入るともう満タンな状況…

かなり人が入ってます。

久しぶりな管釣りですが、初めは上のレンジから徐々にボトムの釣りにして行きます。

午前中から午後にかけて余り活性が高くなく、連チャンで釣れない。

クランクも実績あるルアー投げたのですが、反応悪し。

一通りいろんな色投げて、いつも使わないリフレクター入ったクランク投げたらば、れんちゃんでヒット。

何だかなーこの色だったのか。ちょっと管理釣り場で投げるルアーの色としては珍しい色ですが、いきなり連チャンで、面白いようにヒットするようになる。

違う色のクランクには反応しなかったのにだ。

やはり色の選択は管釣りでは重要と認識する。

この色が釣れるので連チャンで使っていると合わせ切れしてロストしてしまった。

ラッキクラフトのクランクなんだけど、限定カラーのせいかネットでも探しても出てこないです。

残念ながら入手は困難みたいです(T . T)

あちこち回って見てみるしかないかな。

釣りは5時に終了して15匹くらいですが、職場の人に、持ち帰りました。

夕方携帯確認すると師匠から着信が。

ハマチ釣れたので持ってきてくれたらしい。
sajgxoyw33ukhrxmrnm4_361_480-396167b6.jpgrra6eau8fua8wmmu9efg_361_480-8d7d178d.jpgどでかいハマチいただきました。

美味かったです。船酔わなければ船乗れるんですが、船酔いするから今からの時期は船乗れません。これからだんだん海時化て来るんですよね〜

来週もまた管釣り行きたいと思います。
来週はどこに行こうかな。

コメントを見る

ジミーさんのあわせて読みたい関連釣りログ