プロフィール
さじゅん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:456
- 昨日のアクセス:486
- 総アクセス数:499073
QRコード
▼ Enjoy Fishing 大会夏の陣
- ジャンル:釣行記
今回も前大会はホゲてウエインできなかったので
Enjoy Fishing Web大会夏の陣 3DAYに参加させて頂きました
今回のプランについては
確実に魚を穫るプランで考えてました
ならばやはりホームの通い込んだ場所しかない訳で
最近行ってないけど例年この時期からイナっこパターンが成立する河川の小場所を夜中やって
明るくなったら港湾へ行き数を穫るプランでした
まずは日曜日
夜中に河川に到着、風はやや強いが海よりではないのでまだマシか?
着き場は1年ぶりでも長年通い込んだ場所
ピンの場所には60~50クラスが溜まっているはず
場所的にやや向かい風が強くピンに上手く通せないのとレンジもイナっこが沈んでいるのを想定し一発目にマリブを選択
アップに投げやや沈めてピンを通すと
ドスっとバイトが入る
デカいぞ
すかさずピンから引き離し
ドラグをやや緩めて足場が高いのと大会なので
体力の消耗を狙う長期戦へ持ちこむ
フックポイントは夜中なので見えないが
ガッチリ入ってる事を祈り手前に寄せていく
しかしシーバスの体力も弱まりネットを下ろした瞬間だった
急に最後の抵抗を見せ
フッとテンションが緩んでしまった(ToT)
これはかなり痛かった
その後は反応がなく
明るくなり港湾へ
前日バラし&フックをブチ切られた場所
魚は入っているはず
しかし反応あるのは

こんなのや

こんなの(苦笑)
でも一応ウエインしとく
月曜日はどこに行くが迷ったが魚は入っているので
また同じ川に向かい
CD9で2発掛けるもまたバラし
やっと釣れたのはセイゴ
呪いなのか?今月はフッコ級は全てバラ死
港湾に移動しセイゴを2発掛けてオートリリースさせる
ワームを使いボトムまで沈めデッドスローで巻き上げ
ゴンっとフッコ級がかかるがまたバラ死
そして終了
結果はなんとー2位(苦笑)
穫れるとこで穫れない
大会参加された皆さんお疲れ様でした(^O^)
Enjoy Fishing Web大会夏の陣 3DAYに参加させて頂きました
今回のプランについては
確実に魚を穫るプランで考えてました
ならばやはりホームの通い込んだ場所しかない訳で
最近行ってないけど例年この時期からイナっこパターンが成立する河川の小場所を夜中やって
明るくなったら港湾へ行き数を穫るプランでした
まずは日曜日
夜中に河川に到着、風はやや強いが海よりではないのでまだマシか?
着き場は1年ぶりでも長年通い込んだ場所
ピンの場所には60~50クラスが溜まっているはず
場所的にやや向かい風が強くピンに上手く通せないのとレンジもイナっこが沈んでいるのを想定し一発目にマリブを選択
アップに投げやや沈めてピンを通すと
ドスっとバイトが入る
デカいぞ
すかさずピンから引き離し
ドラグをやや緩めて足場が高いのと大会なので
体力の消耗を狙う長期戦へ持ちこむ
フックポイントは夜中なので見えないが
ガッチリ入ってる事を祈り手前に寄せていく
しかしシーバスの体力も弱まりネットを下ろした瞬間だった
急に最後の抵抗を見せ
フッとテンションが緩んでしまった(ToT)
これはかなり痛かった
その後は反応がなく
明るくなり港湾へ
前日バラし&フックをブチ切られた場所
魚は入っているはず
しかし反応あるのは

こんなのや

こんなの(苦笑)
でも一応ウエインしとく
月曜日はどこに行くが迷ったが魚は入っているので
また同じ川に向かい
CD9で2発掛けるもまたバラし
やっと釣れたのはセイゴ
呪いなのか?今月はフッコ級は全てバラ死
港湾に移動しセイゴを2発掛けてオートリリースさせる
ワームを使いボトムまで沈めデッドスローで巻き上げ
ゴンっとフッコ級がかかるがまたバラ死
そして終了
結果はなんとー2位(苦笑)
穫れるとこで穫れない
大会参加された皆さんお疲れ様でした(^O^)
- 2011年7月20日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 18 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント