プロフィール

10FEETER

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:115259

QRコード

バチ調査in岡山の横らへん?

ガレージの掃除をしてたら出てきた懐かしリール。社会人になって中学生以来にバス釣りを再開したとき買ったリール!
当時は道具の良し悪しなどお構いなしにフィールドに立ち向かったわけだ。リーリングするとあらまぁ
よくもこんなリールで50釣れたもんだ(失礼w)
ガタガタなうえザリザリやないか(^^;)
思い出の君はまさに…

続きを読む

厳冬期のナイスサイズ!ベイトは・・・

ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか、完成度たけーなオイ 奇跡的にブレてモザイク風(笑)
暖かくなってくると色んな意味で変なのが沸いてきますね。
ユムシパターン開幕☆(^-^
バチパターンの前哨戦、産卵絡みの個体がバチに着く前にコイツを食して体力の回復をはかるわけです♪ユムシのい…

続きを読む

今年もブログは座布団から(^o^)

イエー
エンジン修復完了♪
今回はピストン、コンロッド、バルブの重量差を0.1g以内で合わせたおかげでかなりご機嫌なエンジンフィールに仕上がったぜぇ(*´Д`*)
おかげで
釣りいける
中々エンジンが仕上がらなくてストレスがマックスなんですよねww
セッティングまで慣らし運転だから時間が空いたので気兼ねなくいけるぜぇ…

続きを読む

MGXシータ フルオーバーホール!

ちーん(笑)
12月の走行会でエンジンブロー(^o^)
オーバーホールに追われて釣りいけねぇwww
こんなときは!
リールもオーバーホールしてしまおう(思考停止)
今回は購入から丁度、一年が経過した
REVO MGX シータ
こちらをオーバーホールしていきたいと思います。なんだかんだ一年間使い倒しましたが、アブのスピニングで…

続きを読む

ホーム河川秋爆!エクストリーム出社パターン

“待”ってたぜェ!!
この“瞬間”をよォ!!
(ぶっこみ感)
はい(^-^)
ついに秋雨による増水で
ホーム河川に鮎が落ちてきました!
☆落ち鮎パターン
毎年このタイミングではランカーをゲットできているのでまさに待っていた時がきた!って感じです(笑)
タイミング的に仕事終わりか仕事前にエクストリーム出社するしか無理だっ…

続きを読む

中国地方南北チャレンジ 広島東部河川編

島根編からの続き!
尾道松江道で岡山に帰還すると必ず尾道JCTを経由しますが
そのまま尾道インターで下車して広島東部河川のナイトゲームも楽しんで帰りました(*´∀`)
この河川は結構マイナーなわりにウェーディングも楽しめて広島特有の激流に潜むシーバスとファイトでき、且つポイント争いが激しくない個人的には奇跡な…

続きを読む

中国地方南北チャレンジ 島根編②

島根編①から続きです
移動とデイゲームの疲れからか一眠りしてから深夜のドメジャーなポイントでウェーディングゲーム!
ポイントにはいると水面がピチャピチャとライズしとる!
ウルトラ「秋爆」の予感!(*´∀`)
先行者の方が上流側におられるので下流側にイン。それでもハイシーズンではここに入れるだけでも嬉しい♪
も…

続きを読む

三日連続夕マヅメチャレンジ

コロナ禍の影響ですっかり仕事が目減り
(;´Д`)
でも?
時間だけは?
腐るほどある!(^o^)
いやー仕事初めてから初かもしれない。コロナで時短営業のおかげか仕事が必ず定時でおわる!
給料は減ったけど時間だけはお金をだしても買えないからね(^-^;
仕事終わりに釣りにもいけちゃうわけですよ(笑)まじでここはうれしいで…

続きを読む

チーバスフィッシングとフカセ釣り

ナチュラルセブンを持って都市湾奥釣行♪
岡山、広島の県境には製鉄工場が建ち並びシーバスフィッシングに理想的な地形を作り出してます。今回はとある工場の用水路!
ナチュラルセブンの軽快な取り回しでフリップキャスト~
小橋の明暗、着水からリフトアンドフォールで食わせの間を演出(^o^)
ドッ!
可愛いすぎるセイゴち…

続きを読む

悶絶マイクロベイトパターン

素直に
苦手 嫌い
マイクロベイト
はい。
一年を通じて時に笑い、時に他人の釣果に歯ぎしりするパターンすね
ストラクチャーとか流れに絡んでない淀みとかの攻めが非常に苦手なの
緊急事態宣言の影響で本職が時短営業的な感じになりまして・・・
釣りにいく時間はたっぷりあるけど思いのほか
遠征
にいけてないんです。今…

続きを読む