プロフィール
石津輝幸
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2939
- 昨日のアクセス:12762
- 総アクセス数:281681
QRコード
▼ 防ごう「耳しもやけ」
- ジャンル:釣り具インプレ
私・・・はっきり言って寒がりの類ではなかったんです。
しかし、今年の冬は異常すぎると言うか、寒過ぎなんです。
しかも天候も荒れ気味、海の方もなかなか波が落ちてくれないし。
先々週や、先週の釣行の時も寒過ぎて集中出来ない程でした。
特に寒風に晒された耳は、久し振りに「しもやけ」になっていました。
耳がしもやけになったのは、小学生の時以来じゃないかな~
もう暫らくの間は激寒な日々が続きそうなので暖かなアイテムを入手!!
ざっくりと被れ、耳があたる部分は三つ折になっているので暖かそうです。
特に私が気に入っている部分は、ツバ付きになっているところ。
これは釣り用のキャップとして危険回避などの意味を考えると必要なパーツじゃないかなと思います。
まあ色々と書きましたが、これで耳が「しもやけ」になる事はないでしょう♪
さて、釣りの方は時間を見つけて徘徊してます。
昨夜は波が落ちたかな?と思い、近郊のアジ釣り場へと出掛けてみました。
到着してみると・・・意外にも、多少うねりを伴って波立っていましたね (+_+)
ダメだコリャとMキャロっていると「コッ!」と鋭い系のバイトが
キター .。゚+.(・∀・)゚+.゚
でも、明らかにアジではなさそう。
ゴリ巻きで抜き上げると
やっぱりか・・・と20クラスのアラカブでした。
潮位も低いし、アジ達も居なさそうだし・・・・で
到着後30~40分で帰る事にしました。
明日は待ちに待った楽しい週末。
また、アジ探しの旅へと出掛けましょうかね~♪
でも、雪の予報なんだよね~(笑)
- 2011年1月28日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント