Fショー 大阪 ①

  • ジャンル:釣り具インプレ

今年も大阪で行われたフィッシングショーへ参加。

前夜に博多発の新幹線に飛び乗り、ここ数年の常宿としている

ルートイン大阪本町へ宿泊。

ここの売りの一つである大浴場・・・実は私、大のユニットバス嫌い。

私のような人種も多いはず、こんなアナタにピッタリな宿かも??

と・・・・どうでもいい前振りですが(笑)


nzMhRaXMWCuFovVZdNBj-1cfb5656.jpg





今年もティムコのブースでお客様へ接客をさせて頂きました。





ソルトウォーターコーナ入口に、ずら~りと並んだロッド達が目を引きます。

AxzyzwgesEpGyQRx3Eg4-9b431516.jpg



ジャンピングジャック Zele シリーズも6機種が揃いました。

専門性に長けた性能を、それぞれに与えられたロッド。

私自身、今でもZeleで最初にシーバスを手にした時の感動 「何でこんなに魚が寄っちゃうの??」・・・が忘れられません。


 


更に今年は3シリーズが新登場なのです。






左より、雷魚ロッドの フェンウィック・FVA-SH シリーズ の2機種が登場!!

オールドフェンウィックのコスメを身にまとい、トーナメントで培った最新技術・・・渋いですね!渋すぎます!!

私自身も以前はバスマン。

中高生だった頃、フェンウィックは憧れのブランドでした。

その頃に手に入れた ランカーステック FC-38 は今でも大切な宝物なのです。






ジャンピングジャックの新シリーズ エンカウンター 4機種が登場!!

シャープなブランクスにKガイド搭載。

ブラック主体のブランクカラーにブルーのリングやスレッドの飾り巻きがクールでカッコいいですね!!

個人的に是非とも欲しいな~





さて、ついに画像にて初登場のアジングなどのライトゲーム用ロッド

クォータームーン シリーズ 4機種のお披露目です。

今回は開発中につきテストサンプル品の展示となっています。







何と言っても目を引いていたのが、このリールシートでしょう。

第一印象の見た目と、実際にリールをセットした時のフィット感は異次元です。

軽量なのは勿論の事、人差し指でのブランクタッチなんか絶品!!

違和感なし・・・と言うかダイレクトです。

リールシートもついにココまで来たかって感じですね!


*クォータームーンシリーズは今現在も開発テスト中ですので、随時ここのブログでもご紹介して行けると思います。





昨年発売されたエギングロッド アルティメイトジャーク シリーズの3機種です。

エギをしゃくった時のロッドのブレが少ないロッドアクション、高弾性カーボンを使ったシャープなロッドです。

3寸~3.5寸は83Mがお勧め。

3.5寸~4寸は76H、83Hがお勧めです。



と・・・今回はティムコ新作ロッドを主体としたアップでした~


次回はFショウ 大阪 ②の予定です

コメントを見る