プロフィール

あっすぃー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:430
  • 昨日のアクセス:310
  • 総アクセス数:469705

QRコード

月見の肴に

気がつけば、すっかり秋を迎えていた。
相変わらず仕事に追われ、夜勤明けまで無くなる始末。
毒を抜かなければ、精神的に良くないし、
今日の午後こそ有効に使おうと、いつもの渓流へ向かった。
気分に合う音楽も見当たらず、気がつけばポイントに。
慌ただしく準備を済ませて一投目。
いきなり尺上が飛び出した。
今日の…

続きを読む

近況。。。

パソコンが不調です。
修復もセットアップも何回目だー(´・ω・`)
あと2ヶ月がんばれー(T_T)
釣りにはちょこちょこと行ってます。
熊がうろうろしています。
最近で一番嬉しかったのはこいつ。
ドピーカンの中、よく出てくれた。
サケ釣りいけるかなー(^-^;
Android携帯からの投稿

続きを読む

orz

疑惑のこれ
ロクマルオーバーのニジマスでしたが、
お察しの通り死んでいました。
口の中には太い糸と大きい針。
折角なので、
うん、しっくりこないね(^-^;
まだ水多かったし、
またこようかー。
Android携帯からの投稿

続きを読む

夏休みの終わりに

アクアシールで補修跡だらけになったウエーダー。
今回も6箇所の補修が無事に終わった。
前回の遠征で発見した、お尻のピンホールも、無事にアクアシールで塞ぐことができた。
今日はその進水式。
一発目から幅広のイワナが飛び出した。
しかし、この一匹にたどり着くまで、かなり大変だった。
連日のプレッシャーと、日中…

続きを読む

ブラウントップウォーター

クルセイダーさんと遠征の段取りを進めていたその日がようやくきた。
渓流ベイトコラボということで、ホームをご案内していただけるとのこと。
これは実に楽しみであった。
道中はナマズ調査しながらゆっくりと向かう。
一か所目はだめだったが、2か所目は2匹のバラシの他にも、
岸際や流れ込みでステイしている大物達も…

続きを読む

フレッシュ遠征( ´艸`)

昨日から、クルセイダーさんのホームに
渓流ベイトコラボしてきました。
使用タックルは3セット。
よく働いたルアーは
ベビーグリフォンとミディアムトランク!
タイプXの集魚効果もかなりやばい!
詳しくは明日書きます。
Android携帯からの投稿

続きを読む

積丹キャンプ

妻と共に積丹遠征しました。
美国に拠点を置いて積丹の景勝を訪ねようという案。
妻は積丹初遠征、僕も真冬にしか来たことが無く、その景色を目の当たりにしたことが無かった。
いい機会だし、折角とれた晴天の3連休を無駄にしたくないので、少々準備が窮屈だったが決行した。
道中腹ごしらえに滝川で食べたラーメンは、…

続きを読む

ハスカップジャム作りました

頂き物のハスカップを冷凍していたのをおもいだして、
ジャム作りました(^o^)
洗ってから冷凍してあったので、
そのまま弱火で解凍しながら似ます。
溶けたら砂糖をいれます。
ハスカップとの分量は2:1
今回は200グラムのハスカップに対し100グラムの砂糖。
味見しながらもう少し足しました。
水分を飛ばします。
中火で15…

続きを読む

ガリンコ号に乗って♪ (7/13-14)

静岡から帰ってきて初めての釣行は、キャンプを兼ねて紋別へ。
コマイやカレイが釣れているらしく、港内は混雑が予想された。
食材を買って、寄り道しながら陸路3時間。
自分の車でどこかに行けるって幸せだなぁと再び実感(笑)
これは当麻町のスイカソフト。コーンは昔ながらという感じ。
色味だけかなと思ったら、ちゃ…

続きを読む

静岡遠征 その7 フレッシュリベンジ!

昨日は所要で釣りはお休み。
今日の午前中まで諸々済ませて、
昼から再び湖へ。
遊漁券をゲットして、いざっ!
あまりの暑さに、取りあえず、
コイと白鳥に餌をあげる。
この中に入れたら、何でも釣れるよなぁとかおもいながら。
いやしかし、今日はバスが釣りたい!
桟橋エリアから離れ、ウェーディンク!
きもちいいー(^…

続きを読む