プロフィール
つだまこと
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:172
- 総アクセス数:140315
▼ 2012高知遠征 中編
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
え~、大変遅くなってしまいましたが前回の続きを…
9/15
昼過ぎに坂出を後にしていよいよ高知へ。

もうみんな目が輝いてます。(笑)
この広い川のどこかにいるであろうあの魚を求めて、ポイントをいくつも徘徊。
一通りの下見を終えて…

祥がなぜかこんな事に…(笑)
ま、高知だけんな!
そして日が暮れるのを待って、いざ。

出撃です。

気合いは十分。

この人も。

神頼みもバッチリ済ませいよいよ第一夜、入水。

水面に映る夜景に心を癒されながら、ひたすらアカメに思いを馳せてルアーを流す。
打って流して歩いて、いつの間にか時間が過ぎてゆく…。
そしてたどり着いたのは1本の橋。

なかなか美味しそうな明暗と橋脚とそれに絡む下げの流れ。
いい!エロい!雰囲気!
そこにエアオグル70SLMを教科書通りに明から暗にかけて流してボトム付近をリフト・フォールで探っていく。
…ゴン!
ルアーをひったくるようなアタリ!!!
橋脚に擦られないように流れの中で一気に寄せる…
…
あ…
ばれた…。
この後祥にひたすら怒られました(笑)
そして少し時間を置いてから、再度同じコースで。

完全にアカメだと思ってファイトしてたのは内緒(笑)

四国初シーバスで嬉しいんだけど…。
ま、釣れて良かった!w
ここから何回かアタリがあったり、目の前のシャローでアカメ見たりしたもののなかなかファイトに持ち込めず。
そのままタイムアウトとなりました。
ふじぴーは少し離れた所でこんなん釣ってたらしいっすけど、やっぱりシーバス。

まあでも一応魚出たし良いんじゃないの?って感じでそのままガスト!

深夜4時のテンションは怖い!!!(笑)
気が付けばもう朝です。

こうして高知1日目の夜は明けていくのだった…。
続きはまた♪
- 2012年9月27日
- コメント(6)
コメントを見る
つだまことさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
後編楽しみ^o^
てか、つだ痩せた?(笑)
シュン
島根県