プロフィール
つだまこと
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:141732
▼ 弾丸広島満喫ツアー。(※適度なノリと体力と気合いが必要です。)
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
5/11(土)
先週末は米子からこの方が来広。

米子の変態「赤帽子の祥」。
広島の釣りを満喫してもらうべくガイドを仰せつかった訳です。

現在実習で広島にいるマコくんも合流して3人で市内河川をランガン。
状況から言えば決して良いとは言えない今の広島市内河川。
お色気ムンムンの橋の明暗や橋脚のヨレをテンポ良く探っていくも…。
魚はお留守なのか全く反応が無い。
希望的観測と僕の我儘で中流域から打って行ったんですが、まだ少し早いようです。
もう1か月もすればいい状況になってくれるかと。
そんな状況で唯一魚からのコンタクトがあったのはやはり下流域でした。

一晩走り回ってこの1本のみ。
なかなか厳しいです…(笑)

朝日が登る時間帯にはこんなひと場面も。
コレ、実はかなりの大物だったんです。
そう…決して上がる事のない大物。
世の人はそれを「広島県」と言います。
夜の部の後は市内河川に別れを告げて東広島市西条の川で鯰ing。

ここまで気温が上がればデイでTOPもいけちゃいます♪
ジリジリ照りつける太陽に肌を焼かれながら汗だくで心臓をバクバク言わせてチュパチュパやっちゃう訳ですね。
もう、最高です。

夕方まで野池やら川やらと足を延ばして、いい感じに肌も赤くなった所で祥くんタイムアップ。
彼女と共にパルコへ旅立って行きました。
残された僕らはココで終われる筈もなく…。

チニング!

1時間半程でしたがぼちぼちバイトも出続けてくれて最後の最後で癒してくれました。
この日はフォールへの反応が強く、キャスト後のフォールで当たるパターンが多かったですね。

チヌ・キビレは何と言ってもこの顏のいかつさと鎧のようなボディーが魅力的。
こんな魚が手軽に狙える広島というフィールドは恵まれていますね。
山陰だとルアーでチニングするのは少し難しい所があるので。
釣れない訳ではないみたいなので一度チャレンジしてみなくてはいけませんね。

マコくんも初のチニングを満喫したようで。
「コレはまる!!!」
だそうです(笑)
ほんとはコレを祥にやってもらいたかったんですが…。
シーバスに本気になりすぎました。
来月はチニングしに来てな!!!(笑)
さて、気が付けばもう5月も半ば。
後半に差し掛かろうとしています。
そろそろシーバスの方も上向いてきてくれると信じて、ホゲながら徘徊する夜が続きそうです。
ではまた♪
- 2013年5月14日
- コメント(7)
コメントを見る
つだまことさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 22 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
凄い行動力!!
キビレ好調ですね( ̄▽ ̄)
ナマズやってみたいなぁ(^_^)
ダイスケ
広島県