プロフィール
つだまこと
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:144804
▼ 藻場ゲー。
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
少し遅くなりましたが、GWの地元での釣りを。
5/4(土)
僕のGW中地元である山陰にいる中で唯一許されたナイトゲームの時間。
制限時間はたったの3時間程だ。
向かう先はもちろん中海。
事前に仲間から情報を貰っていたので素直にそのポイントへ入る事に。
なんでもかなりの数のシーバスが居着いており前日、前々日と良い思いをしているらしい。
軽く場所の説明をすると、水深は1m〜3mのポイントで地形的には中海に良く有りがちな溶岩質の堅い地盤に不定期に1m程のスリットが入っていて、所々に根や藻のストラクチャーになり得る要素が点在する。
そしてそのストラクチャーに付いたシーバスを広範囲にキャストし拾って行く釣り。
広島ではあまり無いような居着き狙いランガンとなる。
まずは浅い水深のラインで藻の上を引きたいのでエスフォー7をセット。
藻の上5~20cmのレンジをじっくり見せてやるように、引き波が出る程度のスローリトリーブで通すと水面を割るように飛び出てくる。

前日叩いた後とは思えないようなバイトの数だ。

ピーカンベタ凪の鏡のような水面からルアーに飛びついて来る様はいつ見ても面白い。
少し藻が薄い所や水深の有る所では少しレンジを入れてやると良い。

そんな時は「DRIF70」の独壇場になる。

シンキングだとどうしても藻に絡みつく事があるのでシングルフック仕様にしよう…。(笑)
この後3時間程バイトは途切れる事なく、飽きない程度に釣り続けた。
たまには癒しの釣りも良いモノです♪
僕には広島は少し厳しすぎるから…。(笑)
では、また♪
(デジカメを忘れたのでiphoneで撮影。やっぱり少し見辛いですね。)
- 2013年5月10日
- コメント(7)
コメントを見る
つだまことさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 25 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
出張で行くことあるけどいつも指くわえて見てるだけ(笑)
やってみたいなぁ(^o^)
りょう
広島県