プロフィール

わっち

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:24462

QRコード

8/29 鶴見川

なぜだかこんな時間に起きてしまったのでログをば。

仕事が終わってからの1700~1900までの2時間鶴見川に行ってきました。

いつもの橋から見ますがボイルなし。
まあ、いつもの事だと思いつつ開始。

sasuke、X-80、スーサンで橋脚の際を狙いますがダメ。

バイブでも通そうかと思いレンジバイブをケースから出しスナップにつけようとした時、近くで花火をしてた人達のロケット花火が橋の下に入ってきてパーンっ!!

びっくりしすぎて手から転げ落ちるレンジバイブ。


ぽちゃん(;^ω^)


ビキビキ(;^_^)

レンジバイブロストの鬱憤を晴らすべく
あ、違います。

危ないので一応周りに気をつけてやってね(^_^)
と大人の対応で諭すべく一応声をかけるべく近づく。

帰宅していく若者。

くそっ!くそっ!








気持ちを落ち着かせるために一服していると散発でライズ発生。

しかし、なぜだが橋脚スレスレでのみ発生するライズ。

際どいキャストになりそうなのですでにボロボロなスーサンで狙うも反応無し。

というかキャスト精度が悪すぎて思ったところに落とせない。

橋脚に当たるか、手前30cmぐらいで落ちるか。
たまに良い所に落ちて期待するも少しずれた橋脚スレスレの位置でライズ。

そんなこんなで終了の時間。

完全に要キャスト練習です。

上手い人というのはどれくらい上手いのだろうか。

今の自分は12~13mぐらい先の半径30cmぐらいの位置を狙って、今は成功率30%ぐらいしかない…
ただでさえ精度のないキャストにプラス狙いたいレンジも加味して、ルアーの沈降速度と流れの強弱を読んで少し着水位置をずらす。

10mぐらいの距離なら誤差10cm成功率80%ぐらいまで仕上げないと即座に魚がいるところに打って行くのは厳しそう…。

先は長そうだけどまだやれることがあるっていうのは楽しい!

コメントを見る

わっちさんのあわせて読みたい関連釣りログ