プロフィール

ジェネラル大澤

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:111
  • 昨日のアクセス:101
  • 総アクセス数:436919

QRコード

/p/gr6mwvrkme9iztudmfti-8ae72a10.gif

やっぱり苦手

  • ジャンル:日記/一般
先週、フィッシングショー大阪に
私も行ってきました。
imaブースにて商品説明をしながら
ヒラスズキの話題になるとapiaブース
に行き使用しているロッドを振って
頂きました。
(▲二枚ともショー終了後に記念撮影)
来場されたお客様にロッドを持っていただき
ルアーの使い方を説明すると「成程」と
解りやすいみ…

続きを読む

2/4日~

  • ジャンル:日記/一般
imaブースにて皆様を
お待ちしています。
しかも、トラウトコーナー。
私でいいのか⁇

続きを読む

シーバスマガジン

  • ジャンル:日記/一般
歳も明け、もう少しで一か月。
早いものです。そして2月に入って最初の
週末には大阪フィッシングショーがあります。
今回はどんな目玉商品を引っ提げて
各メーカー様は挑むのかとても楽しみです。
さて、先日発売のシーバスマガジンと同時に
imaチャンネルが放映されました。
REDさんの仕事っぷり画像がありました…

続きを読む

imaチャンネル

  • ジャンル:日記/一般
皆さんお疲れ様です。
昨年末に撮影したimaチャンネル
ヒラスズキ南伊豆編がUPされました。
過去にも五島列島や伊豆で撮影しましたが
REDさんや私、ビックヘッドさんと
カメラを順番に廻して素人が
撮った為に
ブレブレのハレーションしまくり。
カメラマンが来ての神子元編は
風速20mに近づく暴風につき
ルア…

続きを読む

Hound125F Fang

  • ジャンル:日記/一般
昨年12月から全く更新していなかったが
釣りには3度程いきました。
全てデイゲームの磯ヒラスズキ。
太陽が昇り着替えて釣り場に向かい
特上のサラシにルアーを投げ
バイトしてくる場所をイメージし、リトリーブ
するとガコッ と竿を抑えるような
バイトがたまらない。
カッコよく書いたが実際には岩場をワイワイと
男ど…

続きを読む

磯ヒラへ

  • ジャンル:日記/一般
双進と言えばRBB。
RBBの顔と言えば双進勤務の伊藤さん
最近お世話になりっぱなしです。で、今回もドップリと
お世話になってしまったのですが、写真の新しく発売された
靴の具合をテストしに行ってきました。
今回は伊豆のヒラスズキにて地磯からのアプローチ。
今回の靴は足にピッタリと馴染みグリップも申し分な…

続きを読む

頂き物

  • ジャンル:日記/一般
先日、キャスティング朝霞店の小林店長主催の
イベントで富津岬でのウェーディング講習会が
あった。
(▲満潮潮位なのでまだ沖に出られません)
優勝者は私の隣にいたお客さんでウェーディング
は初挑戦とのこと。魚の群れが通過したのか
周囲から連続ヒット。
私、REDさん、キンキン君の前はスルー
そしてお隣さんは7…

続きを読む

タイトルなし

  • ジャンル:日記/一般

続きを読む

釣行報告 vol 02

  • ジャンル:日記/一般
そういえば先日の干潟釣行の翌日、アムズさん
に用事があり伺った帰りに前日からの疲れを
引きずるシロー君より、本日の下げの時間に
利根川がドンピシャだと連絡があった。
彼はかなり疲れているはずなのだが、前回利根川
釣行時に80upを手にしているだけに今回の
タイミングが良いと踏んでのお誘いだ。
シーバスを始め…

続きを読む

カラー

  • ジャンル:日記/一般
最近フと思うのだが何故かカラーが
単調なように思う。
以前、ufmの西村巨匠や秋田の田澤巨匠が
紙面にてカラーの検証をしていたのは早うん10年
前の事に感じる。
今でも既存のカラーを現場にてマジックを
使い即席現場カラーチューンをされているアングラー
は数多くいらっしゃる。
そして各メーカー様がボラカラー…

続きを読む