プロフィール

ジェネラル大澤

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:53
  • 総アクセス数:431520

QRコード

/p/gr6mwvrkme9iztudmfti-8ae72a10.gif

釣行報告 vol 02

  • ジャンル:日記/一般

そういえば先日の干潟釣行の翌日、アムズさん

に用事があり伺った帰りに前日からの疲れを

引きずるシロー君より、本日の下げの時間に

利根川がドンピシャだと連絡があった。

彼はかなり疲れているはずなのだが、前回利根川

釣行時に80upを手にしているだけに今回の

タイミングが良いと踏んでのお誘いだ。


シーバスを始めて間もないシロー君が潮を気にしてココだ!!

と睨んだその勉強熱心な所を買い動行決定。

釣り場に到着し着替えをしていると下げのタイミングで

お告げが鳴る。

シロー「ジェネさん!今日は釣れますよ!」

ジェネ「マジで?」

シロー「うわ~ コレ、ヤバイ 絶対に釣れる」

ジェネ「…ホントかよ…」


その後も大興奮冷め止まぬシロー君とアシ際を突き進むと

先行者がおり、1匹釣ったというではないか。

シロー君の顔はユルユルで、いつもは寡黙なのだが

今日に限っては饒舌だ。


釣り座に到着し水面を見渡すと鏡のよう。

前日は暴風ザブザブだったのに本日は

完全無風のペッタペタ。

あまりペタペタの状態だとやる気の出ない私。

横を見るとニヤつくシロー君。

もともと河川が苦手な私なだけに、この状況だと

テンションはガタ落ち。

しかし、なにかがパシャパシャとライズを繰り返す。

ジェネ「お、何かいますね」

シロー「居ますよ、90が」

竿が絞り込まれるとシロー君が叫ぶ。

流石に時合をよんでいるだけあり狙いもドンピシャ。明かりを

点けて祝福を上げようとすると利根川名物の

マルタ君



(▲私にはアタリすら無いゾ、クッソー)

ヒットルアーは前回の80upを釣り上げた

ハニートラップ70のパールホワイト

その頃から突如として北の冷たい

風が吹き付けてくると吐く息も白く、グングン気温が

下がってきた。

前日のダダ荒れ干潟でウェーダー内に浸水しビショビショ。

ウェアは乾いていなく薄手のゴアテックス一枚でガダガタ

震えるシロー君は天候の悪化と共にやる気も低下。

しまいには言いだしっぺが、早く帰ろうと言い出す始末。


確かに本日は釣れそうも無いのでドロだらけのアシ際を

戻るより、ポイントを打ちながら帰ろうと上流方面にスタスタ

歩く。


下げもだいぶ効いた23時30過ぎ。護岸にぶつかるヨレの

流れだしがやけに気になり数投ルアーを通すとゴゴッと

なにかがバイト。

コレはシーバスじゃないのかとファイトをすると、シロー

君がかけつけマルタっすか??と聞いてくる。

エラ洗いを一発キめるシーバスを見たシロー君は一転

シロー「おお~、カッコイイですね。カッコイイですね」

を連呼。

私にすれば同じ場所で80upを釣っている貴方のほうが

カッコイイと思うのだが…

で、釣れたのは60センチちょいのシーバスだ。





(▲感無量な利根シーバス)

普段、魚の臭いが気になる私だが、このシーバス

は手を洗わなくても全く臭くない。

シロー君曰く、河口から遡ってきたばかりの個体

は臭くないそうだ。

Foojin AD Flow Hant 89MLを使用。

感度、キャストフィール、操作性も抜群。

シロー君がルアーは何ですか、コモモですか?

と聞いてくるが、違いますよ。と…



(▲コレですよコレ。現役でナバロン投げてる人いるのかな??)

ジェネ「ナバロン125Fっす」

シロー「シャロー系ではないのですか」

そうです。違うのですよ。

やはり流れの強い場所ではキッチリと水を掴む

ルアーが良いのだ!!と

昨今、新しくリリースされるルアーばかり

注目される中「imaのルアーラインナップに過去のルアー

というのは無いのだよ」と力説するがシロー君

はシーバスをツンツンしていて 「え??」

とか言っている。

優しくリリースをしたあと帰路の途中で

話しをする。

シャロー系、ミドル系、ディープ系やら色々とあるが

ロッドの角度や流し方を変えて色々と試すと

面白い結果がでるんだな。という所に話が落ち着く。


その後シロー君が利根川に通っているかは連絡が

無いので分からない。




現場で聞かされたジェネの説明は意味不明だと

思っているだろーな。


 

コメントを見る