プロフィール

ジェネラル大澤

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:64
  • 総アクセス数:430067

QRコード

/p/gr6mwvrkme9iztudmfti-8ae72a10.gif

アンジェル清掃活動

  • ジャンル:日記/一般
 祭日の月曜日、アンジェル清掃活動へ行ってきました。
 
暑い中ご参加頂いた皆さん誠にお疲れ様でした&
 
有難うございました。
 
さて私の方は飯岡港にてサバが釣れるとの情報があり
 
あさも早ヨから意気揚々と出発。
 



(▲飯岡港、唯一の獲物)

到着する先輩方がサビいております。
 
これだけエサ師がいれば間違い無いとお墨付きを頂いた
 
も同然すぐさま投入するが期待通りアタリなし。
 
帰り間際にキタのがエンピツ君。
 
やる気が起きず不燃焼感が増し翌日が勝浦にて
 
清掃活動なので前のりしてアジでもと目論み即南下。
 
昼過ぎの14時に到着。お日様は高く灼熱地獄。
 
こちらでもファミリーがサビキをフリフリ何かを釣っている。
 
近くに寄っていき確認するとカンパチの子供のショッパチ君
 
ではないですか!!
 
目の色かえてジグを投入すると早速バイト。
 
さすが勝浦魚影の数が違う。とニヤけながら回収すると
 
ハテ?? 「何故、君が付いているんだい?」
 


(▲何故かレッドヘッドシロギスの様な色合い)

イソメを添えた覚えはないのだが何故かシロギスが
 
ガッチリとフッキング。
 
その後は投げてもシャクってもな~んにもアタリなし。
 
まぁそんなもんです釣りなんて。
 
しょせんオレには釣れんのだショッパチ様
 
戻りながらジグを落とすとガン吉に何かがチェイス。
 
これはもしや御カンパチ様ではござらんか。
 
しかも気持ち良いぐらい追いかけてきてから目の前で
 
バクリッ。
 
ロッドはトラウト用なので根元から海面を指す。
 
「き・切れる~そして折れる~!!」
 

(▲やっとお会い出来ましたね)

サイズは24センチ程。
 
「いや~最高に引いた!!最高に楽しんだ!!」
 
さぁバンバン追加して青物の引きを存分に満喫するのだ!!
 
そして期待通り二匹目は現れなかった。
 
そうだ。この漁港にはヤツしか居なかったのだ。
 
なんて幸運なオレ。普段の行いが良いからだな!うん!!
 
きっと隣の釣り人はこう想っているだろう。
 
「バカにつける薬なし!!」

コメントを見る