プロフィール
ジェネラル大澤
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:436789
QRコード
/p/gr6mwvrkme9iztudmfti-8ae72a10.gif
▼ 神子元島
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんばんは。
本日は下田市より南に11キロの神子元島に
行ってきました。
当初の予定ではショアジギングでブリを釣る
予定でしたが、予想以上の大シケでヒラスズキ釣りに
変更。

ヒラスズキに変更といっても、ヒラスズキにもシケ過ぎ
じゃないの??というくらいの大波が打ち寄せてくる。

朝一に同行の釣友が推定70センチ程のヒラスズキを掛け幸先良い
スタート。 私も良さそうな場所を丁寧に狙っていくと待望の1本目。

しかし、バラシ…
が、直ぐに次のバイト
小型ながらハウンド125Fファングにて一本目!

同じ根をコースを変えて二本目
これも同じくハウンド125Fファングにてヒット。
むっふっふっふ~
これは巣を探し当てたか??
まぁこのサイズは群れでいるので三匹目の何とやら
を引きずりだすためにルアーチェンジ。

定番のサスケ140裂波のサラシイワシⅡ
サラシが大きすぎるので少し落ち着くのを待ってから
同じコースを流すと…
ドスっ!!!
収まりかけたサラシの下からルアー目がけて
襲い掛かる姿が丸見え。これだから日中のヒラスズキゲーム
は楽しいですよね。

サイズは60センチくらいと神子元島でのモンスターサイズ
にはまだまだ足りないが天気やシチュエーションが
素晴らしいのでとっても満足。

ここ最近のショアジギング釣行でお付き合いさせて
頂いているのは伊豆下田フィッシィングのみこもと丸さん。
海峡や状況も丁寧に教えて頂ける渡船屋さん。
未知なる大物を探しに沖磯へ行ってみては如何でしょうか。
みこもと丸
0558-23-0289
http://www.izu-shimoda-fishing.co.jp/
ロッド:バックⅢ
リール:ステラSW4000XG
ライン:SWスーパーPE1.5号
ルアー:ハウンド125ファング、裂波140、K2F142 T:2
ヒットルアー:裂波140サラシイワシⅡ、ハウンドファング125Fイワシ
本日は下田市より南に11キロの神子元島に
行ってきました。
当初の予定ではショアジギングでブリを釣る
予定でしたが、予想以上の大シケでヒラスズキ釣りに
変更。

ヒラスズキに変更といっても、ヒラスズキにもシケ過ぎ
じゃないの??というくらいの大波が打ち寄せてくる。

朝一に同行の釣友が推定70センチ程のヒラスズキを掛け幸先良い
スタート。 私も良さそうな場所を丁寧に狙っていくと待望の1本目。

しかし、バラシ…
が、直ぐに次のバイト
小型ながらハウンド125Fファングにて一本目!

同じ根をコースを変えて二本目
これも同じくハウンド125Fファングにてヒット。
むっふっふっふ~
これは巣を探し当てたか??
まぁこのサイズは群れでいるので三匹目の何とやら
を引きずりだすためにルアーチェンジ。

定番のサスケ140裂波のサラシイワシⅡ
サラシが大きすぎるので少し落ち着くのを待ってから
同じコースを流すと…
ドスっ!!!
収まりかけたサラシの下からルアー目がけて
襲い掛かる姿が丸見え。これだから日中のヒラスズキゲーム
は楽しいですよね。

サイズは60センチくらいと神子元島でのモンスターサイズ
にはまだまだ足りないが天気やシチュエーションが
素晴らしいのでとっても満足。

ここ最近のショアジギング釣行でお付き合いさせて
頂いているのは伊豆下田フィッシィングのみこもと丸さん。
海峡や状況も丁寧に教えて頂ける渡船屋さん。
未知なる大物を探しに沖磯へ行ってみては如何でしょうか。
みこもと丸
0558-23-0289
http://www.izu-shimoda-fishing.co.jp/
ロッド:バックⅢ
リール:ステラSW4000XG
ライン:SWスーパーPE1.5号
ルアー:ハウンド125ファング、裂波140、K2F142 T:2
ヒットルアー:裂波140サラシイワシⅡ、ハウンドファング125Fイワシ
- 2012年12月16日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント