プロフィール
ジェネラル大澤
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:425364
QRコード
/p/gr6mwvrkme9iztudmfti-8ae72a10.gif
▼ レザーケース
- ジャンル:日記/一般

(左 一年使用 右 新品未使用)
だいぶ久しぶりの更新になってしまいました。
先日、埼玉県にあります
プルショップオオツカ熊谷店さんお伺いさせて
頂き、トラウトのスペシャリストにしてショップ店員さん
でいらっしゃる内藤さんにお話しをさせて
頂きました。
今回もいろいろなお話し勉強になりました有難うございます!
さてさてお目当てはワイズカスタムさんのレザーケース
自身で作成しているプライヤーのケースがなかったので
取り置きをしていただきました。

(自作の花梨瘤とローステッドフレイムメイプル)
昨年作成した150mmサイズと160mmサイズの
プライヤーだとMサイズを使用
今回は180mmのプライヤーなので
Lサイズを購入です!!!

(左Mサイズ160mmまで 右Lサイズ190mmまで)
新品はまだ白っぽく味がでていないので
購入後すぐにトリートメントを使用しあめ色になるように
塗りたくります。
使用したトリートメント
ラナパーレザートリートメント

(この白いケースがラナパーレザートリートメント)
これは私がホテルマンをしていた時に
お客様から財布や革靴に使うと味がでるから
と頂いた一品
全く使う機会がなかったのですが昨年プライヤーを
自作したさいにワイズカスタムさんのケースを購入
したときにクローゼットの肥やしになっていたので
引っ張り出してきました。

(左側トリートメント済み 右側はトリートメントなし)
使い方は簡単
トリートメントを適量布やスポンジにとり
ケースにまんべんなく塗っていきます。
ゴシゴシと塗る必要はなくササッと塗っては乾かし
また翌日という具合に気長に続けるといいと聞きました
新品のケースは手持ちのプラヤーを入れるとキツかったり
入らなかったりした場合は
水に濡らし柔らかくなったらプライヤーをケースに
入れ、そのまま乾燥させるとプライヤーの型がつくので
しっかりはいるようになりますよ。

(ベルトの部分はトリートメントなし、他はレザーの雰囲気が)
レザーケースとウッドノブのプライアーの相性は抜群
興味があればぜひ使てみてください!

将軍工房
GENERALWORKSHOP (theshop.jp)
- 2021年3月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 5 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント