プロフィール
ジェネラル大澤
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
- 昨日のアクセス:397
- 総アクセス数:425862
QRコード
/p/gr6mwvrkme9iztudmfti-8ae72a10.gif
▼ カーニバル
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんばんわ
雨が降らない。
雨乞いでもしようか…
そんな暑いこの季節に日陰もないコンクリートの空港を
歩けるイベント。
横田フレンドシップカーニバル
8月18、19日で最終日に行ってきました。

ゲートを超えるとそこは治外法権。
混んでる混んでる。
駅を降りてから歩くこと15分、普段はサクサク歩けるのに
大渋滞は駅を出てからも延々と続いた。
なのでこーなる。
でもお目当てといいますか戦闘機ファンには持って来い。

戦闘機ではないがC‐130が着陸してきたッス。

テクテク進んでいくとコイツが登場!!

おっ!!

おおっ!!

並びが美しい!!ファイティングファルコン様
コクピットのキャノピーが磨かれていて綺麗だ!!

続いては15だぁ~

16を見た後なので感想は一言。
デカイ!!
威圧感バリバリ!!

そんでもって

ど~~~ん!!
ボルト様だ、ボルト!!
サンダ~~~~ボルトーーーーー!!

急降下からの対地攻撃。そして急上昇のモビリティーが
半端ない!!
古参兵に属する程の古株だが未だ現役。
ホーネットとは比べ物にならない程の重厚感。兵器の搭載量も
段違い。

見よ!!このペイント。
このペイントが似合うのはファントムとコイツがピカ一
だと思う!!
このガトリングからは30mm徹甲弾が毎分3900発も発射
可能。しかも劣化ウラン弾をバラまくので着弾点は
恐ろしい事に…

朝鮮戦争当時、この横田基地はB29爆撃機の出撃基地にも
なっていたそうな。
そして現在は後方支援の拠点として使われてるらしい。

そしてコレ

ブラックホーク!!
数年前に行った時はこの機体にミニガンが着いていたが最近は
外されている。残念だな~
ブラックホークダウン。この映画は何回も見た!!
ここ最近の戦争映画で一番のお気に入り。
なのでこの機体も大好きだ~

そして前方には人だかりが…

だんだん近づいてみると…デカイ…

ぐはぁ~ 圧巻

えあ~もびりてぃーこまんどダァ
ギャラクシーってでっけ~な~。

おっ 向こうには我等が祖国をお守り下さる自衛隊殿の機体
もいらっしゃる。
ですがココでは割愛

そして目玉が鎮座されておわす。

F‐22 ラプラー
ステルス性能が高くアフターバーナーを使用せずにスーパークルーズ
が出来る。価格は3500万ドル
今の円換算で35,000,000ドル×79円=2,765,000,000円
円高なので買いですな。

A‐10の脇にホーネットも居たぞ。
形は好きだな~。でもA‐10が好き。

そしてF‐4Jか。
ベトナム戦争中の天使はやはりファントムか?!
てくてく人ごみを歩いて出店を見て回る。

おっ スーパーマン殿がいらっしゃる。
治外法権はヤハリ違うな~
流石に基地内だけあって治安が良いのだろう。心なしか
ポッチャリしている。平和の象徴。

格納庫内ではライブもやっていた。

暑いのでビールは欠かせない。一杯、二杯とバドワイザーを買い
三杯目に行ったら売り切れ。ミラーしか無かった。

暑すぎ…一瞬でさ湯状態。

終了が近づいてくると自衛隊機が帰って行く。

魚を撮るようなレンズなんでコレが限界

有名なんだろうかこのマスコット…
ハンチングの人は岡ちゃんか??

そして花火が打ちあがり今年も終了。
暑いから来年は絶対に行かない!!
って言いながら今年も来た。らいねんも来るんだろうな~
だって電車で2駅なんだもん。
雨が降らない。
雨乞いでもしようか…
そんな暑いこの季節に日陰もないコンクリートの空港を
歩けるイベント。
横田フレンドシップカーニバル
8月18、19日で最終日に行ってきました。

ゲートを超えるとそこは治外法権。
混んでる混んでる。
駅を降りてから歩くこと15分、普段はサクサク歩けるのに
大渋滞は駅を出てからも延々と続いた。
なのでこーなる。
でもお目当てといいますか戦闘機ファンには持って来い。

戦闘機ではないがC‐130が着陸してきたッス。

テクテク進んでいくとコイツが登場!!

おっ!!

おおっ!!

並びが美しい!!ファイティングファルコン様
コクピットのキャノピーが磨かれていて綺麗だ!!

続いては15だぁ~

16を見た後なので感想は一言。
デカイ!!
威圧感バリバリ!!

そんでもって

ど~~~ん!!
ボルト様だ、ボルト!!
サンダ~~~~ボルトーーーーー!!

急降下からの対地攻撃。そして急上昇のモビリティーが
半端ない!!
古参兵に属する程の古株だが未だ現役。
ホーネットとは比べ物にならない程の重厚感。兵器の搭載量も
段違い。

見よ!!このペイント。
このペイントが似合うのはファントムとコイツがピカ一
だと思う!!
このガトリングからは30mm徹甲弾が毎分3900発も発射
可能。しかも劣化ウラン弾をバラまくので着弾点は
恐ろしい事に…

朝鮮戦争当時、この横田基地はB29爆撃機の出撃基地にも
なっていたそうな。
そして現在は後方支援の拠点として使われてるらしい。

そしてコレ

ブラックホーク!!
数年前に行った時はこの機体にミニガンが着いていたが最近は
外されている。残念だな~
ブラックホークダウン。この映画は何回も見た!!
ここ最近の戦争映画で一番のお気に入り。
なのでこの機体も大好きだ~

そして前方には人だかりが…

だんだん近づいてみると…デカイ…

ぐはぁ~ 圧巻

えあ~もびりてぃーこまんどダァ
ギャラクシーってでっけ~な~。

おっ 向こうには我等が祖国をお守り下さる自衛隊殿の機体
もいらっしゃる。
ですがココでは割愛

そして目玉が鎮座されておわす。

F‐22 ラプラー
ステルス性能が高くアフターバーナーを使用せずにスーパークルーズ
が出来る。価格は3500万ドル
今の円換算で35,000,000ドル×79円=2,765,000,000円
円高なので買いですな。

A‐10の脇にホーネットも居たぞ。
形は好きだな~。でもA‐10が好き。

そしてF‐4Jか。
ベトナム戦争中の天使はやはりファントムか?!
てくてく人ごみを歩いて出店を見て回る。

おっ スーパーマン殿がいらっしゃる。
治外法権はヤハリ違うな~
流石に基地内だけあって治安が良いのだろう。心なしか
ポッチャリしている。平和の象徴。

格納庫内ではライブもやっていた。

暑いのでビールは欠かせない。一杯、二杯とバドワイザーを買い
三杯目に行ったら売り切れ。ミラーしか無かった。

暑すぎ…一瞬でさ湯状態。

終了が近づいてくると自衛隊機が帰って行く。

魚を撮るようなレンズなんでコレが限界

有名なんだろうかこのマスコット…
ハンチングの人は岡ちゃんか??

そして花火が打ちあがり今年も終了。
暑いから来年は絶対に行かない!!
って言いながら今年も来た。らいねんも来るんだろうな~
だって電車で2駅なんだもん。
- 2012年8月20日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
20:00 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
18:00 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
16:00 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント