プロフィール

ジェネラル大澤

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:425404

QRコード

/p/gr6mwvrkme9iztudmfti-8ae72a10.gif

川鱸カラーとは

  • ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちは。

関東は梅雨入りしたのに水不足ですね。こんな調子だと東京湾

もグツグツ、ドロドロなんでしょうか??


多摩川も水位が少なく何だかな~という状態ですね。

さてさて今回はトラウトシリーズで発売されていたルアー

であるファリーナを河川のシーバスに照準を合わせた

カラーに塗りなおし、名前もセイレーンとしリバーシーバス

に適したお色直しでリリースです。

ecr4om8to2wa6eoyhs6v_480_480-243307fe.jpg

このルアー、利根川では何年も前からアムズの社員が

好釣果を出しているのに周囲に情報を出さないという

卑劣?!な行為をしておりw  だったらアングラーの

為にシーバスカラーに塗りなおしてリリースしてあげてよ!

という事で今回発売にまで持って行った訳。


前記したとうりこのルアーはトラウト用でサクラマスを釣るために

作られた代物。 サクラマス釣りといえば急流の瀬の釣りや

ヒラキ、瀬頭と流れの強い場所からゆっくりとした場所

と、兎角ルアーの泳ぎが重要で、早い流れでも飛び出さないことが

前提になる。

zovhegx87shfnv94rkuo_480_480-2807b6eb.jpg

これからのリバーシーバスは上流域にも入り込み、瀬の中など

で果敢に捕食をするのでしっかりと泳ぎ、水を掴むルアーが

活躍する。

セイレーンは飛距離も良く、こんなに飛ぶのかよ!!って

ビックリしますよ。


もう一つはハウンド100ソニック

ingtsxhdpt8bvap4nswg_480_480-07737d6e.jpg

こちらは昨年末から磯マルでも活躍してくれたぶっ飛びルアー

流れにも強く大き目のアクションで使い勝手も良好。

私の手持ちはどちらもマットカラーのボラとアユ。

リバーシーバスで活躍しそうなカラーをチョイスしました。


しまも最近はマットカラーが好調な私。輝き過ぎないのが

いいみたいです。そして来年のサクラマスにも使えそうな

カラーなので迷わず鮎を指名させて頂きました。

vsb6jp4urh68i99beixc_480_480-0fe85587.jpg

今年は苦手なリバーシーバスを克服しますよ!

 

コメントを見る