プロフィール
ジェネラル大澤
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:430195
QRコード
/p/gr6mwvrkme9iztudmfti-8ae72a10.gif
▼ ダックダイブF190 ヤマリア
- ジャンル:日記/一般
釣りフェステバル2020
昨日終了した釣りフェステバル2020
みなとみらいパシフィコ横浜へ金曜日に行って
来ました。
色々なメーカーさんが出展し今年の新商品などが
沢山展示されていましたね
シマノさんからは18000番から上の番手が
今年発売されるそうで私も18000HGに
するか20000PGにしようか悩んでいます~
ヤマリヤブース

ロックショアゲームを初めてから最初にヒラマサを釣らせて
頂いたルアーがローデッドだったと記憶しています。
その後もラピードやショアブルーEXなど
ことあるごとに使わせて頂いております。

そして昨年はポッパーの人気が上がりダックダイブF230
が好釣果をだしているというお話しを多く聞きましたね
私も買ってしまいました♪
ダックダイブにダウンサイズ

スタッフさんで一緒に釣行させて頂いたことの
ある方にご挨拶に伺うと今年の新製品です!
と紹介して頂いたものがダックダイブF190
一番最初に使っていたのが230mmだったので
だいぶ小さく感じましたがショアから手頃に
使うにはちょうど良さそうなサイズ感。

サイズ190mm
ウェイト60g
カップ部分も細身になりライト気味なタックルでも
軽快にアクションできそうですね。
フックサイズは2/0~3/0が
適合サイズで浮力を抑えたいときなどは
番手を大きくして使ってもいいと思います。

アクションや動きは現場で実際に使ってみてからの
お楽しみということであえてこの場では伺わず!
私のショア青物は3月頃から始動だと思いますので
先ずは一本釣ってみたいですね。
う~ん早く使ってみたいです!!
- 2020年1月20日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント