検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

新着釣りログ

釣りログ
釣れちゃいました!
(@39yy)
行ってきました、北へ 今年は、海水温が上がらず釣果情報も無く ゴールデンウィークはどうかな?と、 ギリギリまで、南にしようかと悩んでたが、 天気が良かったせいか、29日ごろからチラホラと 釣れたとの情報が…

釣行記 [2015年5月4日] 続きを見る

釣りログ
GW
(宵風)
めっちゃ久しぶりの釣り、、、、、しかも福岡 笑 お墓参りのついでに遠賀川に出撃 取り上げショアライナーでサーチ全く反応なしΣ(ノд

釣行記 [2015年5月4日] 続きを見る

釣りログ
シャローレンジの攻略にナレージ50
(森岡紘士)
小さいサイズが武器になることもある。 パッと見はミノーのように見えるNarageですが、完全なるバイブレーションです。好評を頂いてるNarageにダウンサイジングモデルが仲間入り。 50mmのボディーに11gのウェイト…

釣行記 [2015年5月1日] 続きを見る

釣りログ
下津井沖
(torinity)
GW序盤戦。 メバル。シーバス。メバル。メバル。と4日程下津井沖に。 でも写真はこれだけ・・・。

日記/一般 [2015年5月1日] 続きを見る

釣りログ
地域差を感じる旅
(森岡紘士)
Spring Bottom Chinu Game 静かな入江に広がる美しい干潟。 一枚の価値ある魚を求めて、瀬戸内海沿岸の港町を一人旅。今回の旅は、気になる地方の魚の動向を調べること。 この魚は地域差が激しいので、現段階…

釣行記 [2015年4月29日] 続きを見る

釣りログ
アサリから紐解く
(森岡紘士)
Spring Bottom Chinu Game アサリ漁を営む漁師の姿。 今回のキビレジャーニーは、瀬戸内海国立公園であり、日本百景の一つ。清流の河口東方に位置し、崖や磯などが続く変化に富む海岸線が舞台。 前回の釣行、…

釣行記 [2015年4月28日] 続きを見る

釣りログ
凄腕はいるか?
(森岡紘士)
今年で4回目を迎える凄腕チヌ王決定戦シリーズ。開幕まで1ヶ月を切り、熱い夏の戦いが近づいている。何とも言えないワクワク感。 昨年はルーキーとして「凄腕チヌ王決定戦2014」に挑みました。テーマや目標を持つ…

日記/一般 [2015年4月21日] 続きを見る

釣りログ
ブレイクの位置と底質
(森岡紘士)
Spring Bottom Chinu Game 一枚の価値ある魚を求めて。 先週と同じく清流へチヌキビレジャーニーに行ってきました。今回の旅の目的は、本格的なシーズンを迎える前にアウェイである清流の経験値を充実さ…

釣行記 [2015年4月18日] 続きを見る

釣りログ
春の幻に釣師の姿
(森岡紘士)
上宮さんのログを見て感動しました。   春の幻 朝焼けより朱く 釣りが上手な人は美しい。 「たくさん釣るから上手」「大きい魚を釣るから上手」とかそんな次元の話じゃなくて。 釣りと魚に対する情熱…

日記/一般 [2015年4月14日] 続きを見る

釣りログ
春を探しに
(森岡紘士)
Spring Bottom Chinu Game 4月上旬、降り続く雨の合間を見て、春の魚を探しに出掛けてきました。昨年から少しずつ開拓している播州地方の清流。 この清流に入るのは昨年の秋以来。下流から上流へと車を走…

釣行記 [2015年4月13日] 続きを見る

釣りログ
オーストラリアのチヌゲーム
(森岡紘士)
太平洋の南半球側に浮かぶ大陸、オーストラリアでのチヌゲームが凄く楽しそう。 日本、韓国、中国のチヌに比べると独特な雰囲気です。南半球らしい魚体ですね。世界中のチヌを釣り歩いているアングラーとかいるん…

日記/一般 [2015年4月12日] 続きを見る

釣りログ
感謝感激の1尾
(ボンきち)
超ーーーー久しぶりのオサーンアングラーボンきちです 先週の事ではありますが 半年以上前から予約していたロッドがやっと手に入りました そうなればやっぱり あの人の元へ行ってしまうのです(笑) こんな感じ…

釣行記 [2015年4月10日] 続きを見る

釣りログ
フッキングを極める
(森岡紘士)
今年は雨が多いですねえ。 今日は一段と朝から寒さがこたえます。 人間が食べ物によって噛む回数が変わるように、チヌは捕食しているベイトによって食べ方や噛む回数は変えているように思う。理由はこの発達し…

日記/一般 [2015年4月10日] 続きを見る

釣りログ
Tracy に新色登場!
(森岡紘士)
この春、発売から1年。 ソルト、淡水を問わず、あらゆるフィッシュイーターに対応し、ソルト系鉄板バイブの定番となりつつあるTracyに新色が登場します! 本格的なシーズンの前に、カラーローテションの…

日記/一般 [2015年4月7日] 続きを見る

釣りログ
世界記録級ですか!?
(森岡紘士)
五島列島といえば黒師の聖地。 そんな夢の聖地で世界記録級の黒鯛がヒラスズキ狙いのロケ中に出たみたいです! http://s.ameblo.jp/suzuki-hitoshi/entry-12010750206.html ふと気になり、自宅にある2011年のち…

日記/一般 [2015年4月6日] 続きを見る

釣りログ
下津井沖
(torinity)
今年のメバルは調子が良いねと言う話をよく聞く。 確かに前回の日記から数回行きましたが潮とポイントを間違わなければ・・・。 イカナゴが入っている前情報と違う潮筋に行ってみて、ポイントを間違えました…

日記/一般 [2015年4月5日] 続きを見る

釣りログ
釣りノート書いていますか?
(森岡紘士)
人間はすぐに忘れてしまうもの。 魚との記憶と記録を繋ぐノート。皆さんは、日々の釣行の内容などを記録する釣りノートをつけていますか? 面倒くさい、つける気にならない、etc…そのように思われている方も…

日記/一般 [2015年4月4日] 続きを見る

釣りログ
3月3日
(宵風)
久しぶりの釣りですなぁ(σ≧▽≦)σ 11時から1時までの釣りまずは吉井川瀬戸内側で、、、、、開始 めちゃ釣れそうな雰囲気だけどつれませーんm(。≧Д≦。)m おまけに雨降ってきたよぉ( ノД`)… 朝洗車したのに( ノД`…

釣行記 [2015年4月3日] 続きを見る

釣りログ
魚の数とアタリの大きさ
(森岡紘士)
Spring Bottom Chinu Game 春(4〜5月)といえば乗っ込み。釣り場の地形や水温の温度差により、乗っ込み時期は地域によりズレがあります。 乗っ込みは運と言う話があります。 群れに当たれば面白いように釣れる…

釣行記 [2015年3月30日] 続きを見る

釣りログ
何年ぶり
(カケス)
ちっちゃいタケノコ 竹の子の季節だからなのか Android携帯からの投稿

釣行記 [2015年3月29日] 続きを見る

釣りログ
浅掛かりとフックセッティング
(森岡紘士)
Spring Bottom Chinu Game 「こんな大きなハリを使っとるんか?」 餌師は驚きを隠せません。 並べてみると分かりますが、小さく見えるハリでも、ガマカツのトーナメントチヌの4号。こちらの地方で使用す…

釣行記 [2015年3月27日] 続きを見る

釣りログ
泳ぎ方と活性の法則
(森岡紘士)
これから暖かくなってくると泳いでいるチヌの姿を見かけるようになります。実はここにもヒントは隠されています。チヌの泳ぎ方で活性をある程度知る事が出来ます。例えを出してみます。 ①水面を見上げて泳いでい…

日記/一般 [2015年3月26日] 続きを見る

釣りログ
喰い渋りから考える
(森岡紘士)
季節は春。越冬場から水温の上昇とともに浅瀬へ移動してきます。この時期は水温によって釣果が左右されます。 南からの暖かい風が吹き、天気も安定すると、水温も上昇して魚の活性は高くなりますし、逆に北から…

日記/一般 [2015年3月24日] 続きを見る

釣りログ
3月22日ナイトゲーム
(宵風)
ちょいと吉井川が気になり釣りにいったものの、、、、、見事に釣れなさそぉm(。≧Д≦。)m って事でまた海にレッツゴー\(*⌒0⌒)b♪ 相変わらずボイル祭り! グラバー89sでロッド立て表層を引くものの反応なし((((;…

釣行記 [2015年3月23日] 続きを見る

釣りログ
メジャーフィールドでの洗礼
(森岡紘士)
Spring Bottom Chinu Game 3月ラスト大潮。春の陽気が心地よい日が続いています。乗っ込みクロを狙うか、キビレを狙うか…どこに足を運ぶか迷ったのですが、キビレの動向が気になり、ポイントに入るも不発。 調…

釣行記 [2015年3月22日] 続きを見る

釣りログ
3月19日
(宵風)
急遽明日が休みになったので仕事終わりに吉井川に直行 笑 、、、、、吉井川、、、、、めちゃ激流、、、、、これはあかん!! 滑ってドボンも嫌なので海に変更m(。≧Д≦。)m 相変わらず行き付けポイントはボイル祭…

釣行記 [2015年3月19日] 続きを見る

釣りログ
データこそ正義
(森岡紘士)
Spring Bottom Chinu Game 「お、見えバス」 今年はブラックバスが当り年?みたいな事を聞いたので気になっています。ここ岡山県はブラックバスが有名ですからね〜 今は年に1回程度しかやりませんが、今年は春…

釣行記 [2015年3月18日] 続きを見る

釣りログ
3月16日ナイトゲーム
(宵風)
次はナイトゲームです 笑 海に突撃したもののセイゴのボイル祭り! これは釣れるんじぁないかなぁーっと思いながらキャスト、、、、、完璧シカトしてますがなぁー((((;゜Д゜))) 見事に撃沈、、、、、さて、、、、…

釣行記 [2015年3月16日] 続きを見る

釣りログ
3月16日
(宵風)
ちょい釣りに、、、、、 あとニューラインとニュールアーの泳がせに吉井川に行くも見事に撃沈(;´Д`) あーシーバス何処いったぁ!? 今晩は海かな 笑 Android携帯からの投稿

日記/一般 [2015年3月16日] 続きを見る

釣りログ
上手な釣り人の条件
(森岡紘士)
Spring Bottom Chinu Game 個性を磨く。 これだと思ったものに対して全力で追求していく。好きなことは自然と続けていけますし、苦にならない。その中で交流の輪が広がり、色々な出会いが生まれ、知識も深…

釣行記 [2015年3月13日] 続きを見る