検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

新着釣りログ

釣りログ
凄腕、ゴールデンウィーク戦二日目
(菊地 量久)
総魚種戦(blueblue cup)と、同時開催の全日本シーバス選手権に参戦昨夜は小潮最終日、ホントに流れがでなくて、困った(^_^;)(笑)潮からして午前3時から明け方までか?とは、思い、仮眠を挟んで時あいを待つ3時過…

凄腕参戦記 [2019年4月29日] 続きを見る

釣りログ
遡上開始!
(yuki)
凄腕が始まった途端にベイトが抜けたあるあるだねランカーキラーも沈黙困った一方、北の方ではランカーラッシュ?90アップが・・・80クラスが・・・羨ましいなとりあえず何でもいいから3本揃えよう手堅く河川をラ…

凄腕参戦記 [2019年4月29日] 続きを見る

釣りログ
横浜発ボートシーバス 4/12夜
(taka1028)
ロッド選びの項が長引いてしまい、更新が間に合わず。今日からGW戦が始まるというのに、まだ初戦の分が残ってました。 せっかくここまで積み上げたのだから初のベストテンフィニッシュをしたいところ。 自分的には…

凄腕参戦記 [2019年4月27日] 続きを見る

釣りログ
凄腕ありがち?なミス
(ケントヨ)
GWに入り、凄腕初日。 潮回りもイマイチ、最近。雨だと全く釣れてないし、雨じゃなくても釣れてないし、、、笑えない(笑) しかし、ポイントに行かなきゃ釣れないよな。と朝マヅメ狙いで、ポイントへ。 しかし、やっ…

凄腕参戦記 [2019年4月27日] 続きを見る

釣りログ
横浜発ボートシーバス 4/2の夜に4/7の朝
(taka1028)
時を遡ること4月の頭。仕事がようやく一段落着いたところで、ロッド選びと並行して長かった凄腕のラストスパート。 仕事だ、ロッドの水没だ、となんだかんだ言い訳しながら実際は完全な中弛み状態何せ前半が出来過…

凄腕参戦記 [2019年4月26日] 続きを見る

釣りログ
凄腕最終日にHYDROUPPER SLIM100S使ってみた
(長谷川政義(まるぼー)
3月末に出荷された APIAのHYDROUPPER SLIM 100S 私の家の近くの釣具店ではなかなか見ることができないが 取り寄せてみました Made in Megabassらしく美しい仕上がりになっていますウエイトは 昨年のAPIA利根川試投…

凄腕参戦記 [2019年4月15日] 続きを見る

釣りログ
雨の匂い……
(YOU)
俺は 雨の匂いが 好きでは無い………小さい頃から 夏休みの宿題は 最終日にまとめてやるヤツだった………生まれ持った性格なんてもんは いくつになっても変わりはしない………俺は 凄腕シーバス戦の最終日を迎え 誰も居ない…

凄腕参戦記 [2019年4月15日] 続きを見る

釣りログ
【港湾シーバス】入れ替え狙って延長戦!
(島んチュ)
休み明けだった土曜日 今日も釣れるでしょうと昼休みに いつも通り停泊船にルアーを通した一投目。 ルアーの後ろからシーバスがチェイス(^^) 今にもルアーを捕食する雰囲気。 次の瞬間、口はしっかり閉じたまま 鼻…

凄腕参戦記 [2019年4月14日] 続きを見る

釣りログ
釣りに行く前に必ず確認しましょう‼️(T ^ T)
(けんのすけ)
ショックが大き過ぎなので短文です気付けば凄腕期間もあっという間ですね^ ^僕は、メバルに浮気したり忙しかったりで本気でシーバス行けてなかったんですが最後に1匹でも入れ替えしたくて久しぶりに陸っぱりに行っ…

凄腕参戦記 [2019年4月12日] 続きを見る

釣りログ
【港湾シーバス】入れ替え狙って昼休みフィッシング。
(島んチュ)
今の時期しかシーバス釣れないんで 凄腕のシーバスに参加してるんですが 昨日リミットメイクして ホッと一息付きたいところだけど 残り日数も少ないし、 明日は仕事が休みなので釣りが出来ない。 釣り出来るとした…

凄腕参戦記 [2019年4月11日] 続きを見る

釣りログ
ランカーリミット4本目はランカーヒラスズキ
(菊地 量久)
今日は行くはずじゃなかった 何故か? それは、徳島の猛者◯っち◯さんに追い付こうとすると また、引き離される その差五センチ 最後まで悔いなく追い続ける!!! 今朝はまとまった雨が降った 真水の量が、多く濁り…

凄腕参戦記 [2019年4月11日] 続きを見る

釣りログ
横の釣りと 縦の釣り……
(YOU)
最近の口癖は………「今日は 何曜日⁈」忙しいというか 全く 休みが 無い生活リズムに 頭が ついていかないながらも タイドグラフと 様々な要素が 噛み合うタイミングだけを 探して いつか⁉️を狙っていく……毎日を 忙し…

凄腕参戦記 [2019年4月10日] 続きを見る

釣りログ
【港湾シーバス】昼休み自己記録フィッシュでリミッ…
(島んチュ)
人間にとっては雨が降りそうで降らない。 降らなそうで降る中途半端な天候ですがシーバス釣るには良いんじゃねぇ? って事で今日も昼休みフィッシング! あと1匹でリミットメイクなんで気合が入ります(笑) 昼御飯…

凄腕参戦記 [2019年4月10日] 続きを見る

釣りログ
【港湾シーバス】昼休みフィッシングで嬉しい1匹。
(島んチュ)
前日の磯青物の鬱憤を晴らすべく 何かしら釣りたい^_^; 今なら、先日開幕と勝手に言った春の港湾シーバスが釣れるはず! いや釣れてくれぇ〜(ToT) そう思いながら仕事どころじゃなく(笑) 停泊船や潮位をチェック…

凄腕参戦記 [2019年4月8日] 続きを見る

釣りログ
2ヶ月ぶりの河川は、ランカーが迎えてくれました(^_…
(菊地 量久)
4月に入って忙しい日々が落ち着いてやっと本格的に釣りが出来るランカー2本釣って、四国1位を維持していましたがみんな頑張ってる。あっさり抜かれてその差は9センチこの数字は今さら難しい松山でナイスサイズ釣…

凄腕参戦記 [2019年4月8日] 続きを見る

釣りログ
爆釣‼️行ってみないと分からない 開拓成功‼️
(けんのすけ)
11日ぶりにボートに乗って来ました^_^毎日仕事と家族用事でハードスケジュールで(T ^ T)合間を見て行こうと思いますが風が強かったり釣りに行けない日は、ポチッと衝動買いしちゃったりwこの日は、ヒデさん総帥さん…

凄腕参戦記 [2019年4月7日] 続きを見る

釣りログ
【港湾シーバス】今度こそシーズン開幕を告げる1匹!
(島んチュ)
前回のログで春の港湾シーバスは開幕か? なんて調子にのってたら (3月9日の釣果写真) その後姿すら見かける事も なくなる始末(ーー;) 何故かはわからないが 3月に入るタイミングで見かけるようになった港湾シー…

凄腕参戦記 [2019年4月6日] 続きを見る

釣りログ
ブローウィン140s購入のおかげ?(^_^)
(菊地 量久)
メバルも激渋ならシーバスも姿が見えない。いつもブローウィンばかりだから、違う物をとエンパシーを投入しかし食わず大きく場所移動して岸壁にあたる波からできた緩いサラシにキャストエンパシーにも当たらずやっ…

凄腕参戦記 [2019年3月31日] 続きを見る

釣りログ
謹慎処分期間と 2019 初フィッシュ‼️
(YOU)
あたくしは 罪を 償わなければならない……人を 傷付ければ 自らも 傷付くし 社会的責任を 追うのは 避けられない……それは 誤ちを犯した人にしか 判らないし ソレを どう 償うかは その人 次第だと思う…………あたくしは…

凄腕参戦記 [2019年3月16日] 続きを見る

釣りログ
凄腕のトロフィー!!
(加藤 光一)
fimo本部から宅配便が届きました!宅配便の箱の中身は2018年 fimo凄腕チヌ王決定戦の年間チャンピオンのトロフィーと凄腕パーカーです!リアルにペイントされた重量感のあるクロダイのトロフィー!!見る角度で微妙に…

凄腕参戦記 [2019年3月16日] 続きを見る

釣りログ
1時間釣行 干潮からの満ち始めサヨリパターン
(菊地 量久)
沖の潮目は、干潮時に通用するか?の調査サヨリパターンだ!20時開始メバル釣りの人に邪魔しないようにポイントとは違う方向へ投げるいろいろなルアーをためしながら20時40分頃潮がゆっくり動き出す20時50分過ぎ釣…

凄腕参戦記 [2019年3月13日] 続きを見る

釣りログ
ブローウィン140sのフォールがキモ!
(菊地 量久)
いつもブローウィン140sの事ばかりですみません(笑) フローティングは、入るレンジに限界がある サスペンドは、それ以上でも、それ以下でも、 そのレンジがない なぜ港湾部で僕がシンキングが好きなのか? やは…

凄腕参戦記 [2019年3月13日] 続きを見る

釣りログ
春が来〜た〜 春が来〜た〜w
(けんのすけ)
この日は、SAGE愛好会さんミツさんとでメバル&シーバス狙いでの釣行‼️日中は凪だったようだけど出発は22:00予定wだんだん西風が強くなる予報なんだよな(T ^ T)集合して出発すると風車も止まってて凪っす^ ^全然メ…

凄腕参戦記 [2019年3月2日] 続きを見る

釣りログ
F.L.Ver.93 仮説が当たった一本は格別 (^_^)v
(Ploom)
ベイトリール用のラインを確保する為に   KAMEYA岡山平井店に出撃!   釣り師匠に相談して   10Lbのフロロラインを確保 (^O^)   明日は明るい時間帯にキャスト練習決定     夕食を終えると   シーバスの顔が見た…

凄腕参戦記 [2019年3月1日] 続きを見る

釣りログ
1センチの間合いを詰めるような2年間、今収穫の時
(菊地 量久)
日曜日の夜からが僕の釣り本番19時過ぎ開始この夜中に満潮が来る潮回りは、釣れる可能性が高いいつものように釣り人がたくさん居るのでメバル釣り、これまた渋くて、当たりが小さいジグヘッドを0.6グラムに落として…

凄腕参戦記 [2019年2月25日] 続きを見る

釣りログ
今回の潮回り バチ抜け不発???
(けんのすけ)
バチ抜けって分からない事が多いっす(T ^ T)そして自分がまだまだ未熟であると感じた釣行今回の潮回りミツさんひゅんけるさんが〇〇でランカー釣ってるし何で?それで?みたいな 笑笑そもそも何でそのルアー持って…

凄腕参戦記 [2019年2月24日] 続きを見る

釣りログ
F.L.Ver.90 大潮後の嬉しいウェインサイズ (^O^)
(Ploom)
今日は大潮後の中潮 (^O^)   大潮で獲れなくても   コンスタントに獲れる相性が良い潮周り   満潮までの時合いを期待して   いつもの場所にエントリー   このポイントで調子が良い   BlueBlue Blooowin! 80S チャ…

凄腕参戦記 [2019年2月22日] 続きを見る

釣りログ
さて、シーバスは、普段どこに居るのだろう
(菊地 量久)
さて、シーバスは、普段どこに居るのだろう?仮説を立てて検証する。21時開始普段は護岸の明暗を狙うしかし見えないと食わない。それでは、そのシーバスは、居ない間どこに居るのだろう?沖の潮目に投げて漂わすド…

凄腕参戦記 [2019年2月22日] 続きを見る

釣りログ
F.L.Ver.89 4月からの準備で忙しい中での嬉しい…
(Ploom)
職場の他事業所の同僚が視察にやって来た   夜の食事会でいろいろ話していると (゜o゜)   数年前までシーバスアングラー (^O^)   fimo の立ち上げ当時に釣りログを書いていたとの事   村岡さん・大野さんと釣行…

凄腕参戦記 [2019年2月19日] 続きを見る

釣りログ
低活性のシーバスの活性を上げて仕留めた価値ある一匹
(菊地 量久)
2月のシーバスは、去年からになるけれど、シーバスが居ても、ルアーに反応がなく、どうやって釣ればいいのだろうと悩んでいました。地元の常連さんは、シーバスを狙うために、メバルを狙うタックルでシーバスを仕…

凄腕参戦記 [2019年2月19日] 続きを見る