検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ シーバス1匹釣るまでの記録(完結)人生初のシーバス (鶴見多摩(つるたま))
<strong>これは、いい歳のおっさんが、シーバスを釣りたいと思い立ち、その願いを叶えるまでの軌跡です。</strong><br /><br /><br /> ロッドがグイっと引き込まれます。<br /> 「キタ――(゚∀゚)――!!」と脳内で絶叫しま…

釣行記 [2022年9月2日] 続きを見る

釣りログ シーバス1匹釣るまでの記録(3回目)雨のキャス錬 (鶴見多摩(つるたま))
<span style="font-size:16px;"><strong>これは、いい歳のおっさんが、シーバスを釣りたいと思い立ち、その願いを叶えるまでの軌跡・・・になるかもしれない記録です。</strong><br /><br /> 3度目の釣行は小雨の…

釣行記 [2022年6月20日] 続きを見る

釣りログ シーバス1匹釣るまでの記録(6回目)引出しの数 (鶴見多摩(つるたま))
<strong>これは、いい歳のおっさんが、シーバスを釣りたいと思い立ち、その願いを叶えるまでの軌跡・・・になるかもしれない記録です。</strong><br /><br /><br /> 初日にスズキの食い上げを見ることができた自分…

釣行記 [2022年6月28日] 続きを見る

釣りログ 念願のバチ抜けで70UP (鶴見多摩(つるたま))
<span style="font-size:26px;"><strong>やりました!、70UP釣りました!</strong></span><br /><br /> といっても、初心者ならではの失敗を積み重ねてなんとか幸運に恵まれた釣行でした。<br /><br /><br /><span …

釣行記 [2023年2月24日] 続きを見る

釣りログ シーバス1匹釣るまでの記録(4回目)シーバスと言えば夜 (鶴見多摩(つるたま))
今回は19時からはじめて22時ぐらいまでやってみようと思います。<br /><br /> シーバスと言えば夜の釣りというイメージがあります。<br /> それがシーバスの敷居を高くしている理由の一つかもしれません。<br /> 自…

釣行記 [2022年6月21日] 続きを見る

釣りログ 人生で一番高い釣り具を買った話 (鶴見多摩(つるたま))
<br />唐突ですが、自分が持っている<font size="5">一番高い釣り道具</font>って何ですか?<br /><br />  <br /> 高級ロッド? ハイエンドリール? カヤック?  ボート? 桟橋!!? ?  を買った方もいらっし…

釣行記 [2024年7月2日] 続きを見る

釣りログ 幻の2匹目 (鶴見多摩(つるたま))
秋、川には人が沢山です。<br /><br /> 自分は明暗に入るのは諦めて、他の場所でシーバスを狙おうと思います。<br /><br /> しかし、どこを狙えばいいんでしょうか?<br /><br />どこに行こうかと悩んでいた時、SW…

釣行記 [2022年10月5日] 続きを見る

釣りログ 最後の1投で釣れたことはありますか? (鶴見多摩(つるたま))
<p><span style="color:#FFFFFF;"><span style="background-color:#696969;"> 雨だからこそ </span></span><br /><br /> 2月のバチ抜けで1匹釣って以来ボウズが続いております。<br /> あまり川に立てていない…

釣行記 [2023年5月15日] 続きを見る

釣りログ シーバス1匹釣るまでの記録(0回目) (鶴見多摩(つるたま))
<p>これは自分がシーバス釣りを始めるにあたって、fimo という媒体を知ったので、せっかくなので1匹釣るまでを記録したいと思って書き始めたものです。<br /> あわよくば助言の一つもいただければ嬉しいな、という…

日記/一般 [2022年6月8日] 続きを見る

釣りログ 秋爆開幕までの日記(2回目) (鶴見多摩(つるたま))
<p><span style="color:#FFFFFF;"><span style="background-color:#696969;">本Blogは秋になったのに釣れないとお嘆きの皆さんに、あなただけじゃないよと安らぎを提供しております。</span></span></p> <p><br />…

釣行記 [2023年9月18日] 続きを見る