検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ チタンティップロッドビルド その1 パーツ購入編 (もっつぁん)
<span style="background-color:#FFA07A;">※最初にこのページにたどり着いた方</span><br /> <span style="background-color:#FFA07A;">パーツに関しては「チタンティップロッドビルド その4」の記事を見るほうが…

日記/一般 [2014年3月8日] 続きを見る

釣りログ FPR-57解体新書 (もっつぁん)
<br /> 先日 FPR57についてメールで問い合わせした所<br /> 家邊社長から直接電話がありまして<br /> <br /> FPR-57が75gと重たい構成の疑問をぶつけて見た。<br /> 恐らく購入した方で結構疑問を持っている…

釣り具インプレ [2014年3月20日] 続きを見る

釣りログ チタンティップロッドビルド その5 ガイドの位置出し編 (もっつぁん)
いよいよガイドの位置決めへ。<br /> <br /> フジのニューガイドコンセプト<br /> http://www.fujitackle.com/ngc/ngc3.html<br /> <br /> コレを見ながらガイドを出して見ることに。<br /> <br /> さて、こ…

日記/一般 [2014年3月23日] 続きを見る

釣りログ バット部分のワインディングチェックを考える。 (もっつぁん)
とあるロッドが根元で折れた。<br /> なんてブログで見ました。<br /> <br /> 極限仕様故の折れなのか果たしてってところですが<br /> 見てみるとワインディングチェックは非常に薄く隙間がほぼありません。<br…

釣り具インプレ [2014年8月31日] 続きを見る

釣りログ ロッドビルド。ついに機械導入へ・・・・ (もっつぁん)
<br /> ロッドのビルド三種の神器・・・(もっつぁんの独断と偏見による選定)<br /> <br /> 1.ロッドドライヤー<br /> 2.スレッドラッパー<br /> 3.旋盤<br /> <br /> 今まで電動ドリルでグルグルま…

日記/一般 [2014年10月24日] 続きを見る

釣りログ エポキシ用ブラシと100本入り筆の販売予約 (もっつぁん)
あ<br /><br /> 毎度です。<br /><br /> 今回はエポキシコーティングに最適な筆とは何かというお題です。<br /><br /> まず、筆に必要な要素とはなんでしょう?<br /><br /><br /> 1.毛が抜けない。<br /><br /> 2.…

日記/一般 [2016年8月21日] 続きを見る

釣りログ ブランジーノリネームとトルザイト3番トップ (もっつぁん)
とある釣りチーム用の専用竿をということでリネーム作業を行なっている<br /> ブランジーノ95ML<br /> <br /> 現在、下塗りを終えてトップコート待ちです。<br /> ただ、ライトフォーミュラの粘度が高くなりす…

日記/一般 [2015年3月4日] 続きを見る

釣りログ ベンティング関連。 (もっつぁん)
<br /> 良くブランクを買ったはいいけど理想と違うベンティングになった<br /> レギュラーと思ったらスローになった<br /> ファーストと思ってたのにレギュラーになった。というような方がおります。<br /> <br…

日記/一般 [2014年11月27日] 続きを見る

釣りログ レンジクロスヘッド新ウェイト&ロッドのテスト (もっつぁん)
現在テスト中の今までとは違うアプローチで作成しているチタンティップ。<br /> <br /> かつてない長期間テストを行なっているチタンプロト<strong>「ATD-X Ti」</strong><br /> ATD-Xという、心神をパクったコ…

日記/一般 [2015年5月8日] 続きを見る

釣りログ ブランク届きました。 (もっつぁん)
TODOKIましたぜマグナムクラフト!!ピーコックバスSP5917<br /> <br /> <img height="375" src="/p/3bi6zez8iee6o32ocwv3_480_480-cc7daddf.jpg" style="width: 480px; height: 360px;" width="500" /><br /> …

日記/一般 [2014年3月13日] 続きを見る