フッキング

  • ジャンル:釣行記
フッキングって?


バイト≒アタリがあったら即アワセを入れてフッキングという認識で間違い無いんでしょうか。




時間が取れない中、フッキングにポイントを絞って、フッコクラスがアベレージなから、魚が着くポイントを短時間で撃つゲームをしているのですが、

バイトなのか、根もしくはゴミなのか、ベイトなのかわからない日々が続きます。


特に厄介なのが根に当たってるのかわからないという不安。

ホームのポイントは牡蠣瀬が強烈で、アタリと思ってアワセ入れた瞬間、リーダーがズバッと斜めに一刀両断!なんてことも多々あります。


言ってみればアワセ恐怖症...。


対策としては、まずは言うまでもなくレンジキープ。根に当たらないレンジをキープできたら、信号は必然的にアタリかゴミかベイトに、絞られます。



それを踏まえたうえで、

ロッドに伝わってく違和感には、まずはフッキングを入れてみる
→掛かったものが魚かゴミかで、その時の感覚を覚えておく。
→アタリのパターンが刷り込まれていくと、すべての違和感の中からアタリだけを選別してフッキングにもっていける。


こうなっていけたら理想かなと。


で、写真の1本はガッツンとアタッてくれて良かったのですが、もう1ヒットあったほうが問題だった。ブレイクに差し掛かった時にティップに違和感を感じましたが、重みが乗らず、ほんの数秒後から頭を振る感覚が伝わり始めました。


ちょうどブレイクに差し掛かった時で、一瞬、底に刷ってんのかなぁと思ってアワセを躊躇ってしまったのがいけなかった。




慌ててアワセを入れるも、エラ洗い2発でフックアウト。




あ~。あれもアタリだったんか~。
残念...。


で、これを1つのアタリのパターンとして覚えておくと。






アタリを感知して、良いところに掛けて、獲る。





修行は続きます!(^o^)







皆様、アタリのとり方のセオリー的なモノってありますか~









コメントを見る