プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:248
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:3875313
QRコード
▼ もう1回浸かっとく?
贅沢言うなって声が聞こえてきそうだが、そんなのは大きなお世話だ。
釣れても釣れなくても、年月と金とエネルギーをこの遊びに注ぎ込み、徹底的にやり込んでもっともっとを求め続けた末に嵌まったドツボだ。
安易な文句を聞く耳なんかおれは持たない。
何故か足が遠ざかる川での浸かり。
今年の年末は激烈に忙しく過ごしていて、体力的にも厳しくなかなか行けなていない。
魚影が薄くバイトが得られなかった秋から一転、12月になるとさすがにベイトもバイトも増えに増え、思うような釣りが成立するようになってきた。
このタイミング、このエリア、このルアー、この戦略…
ハマりにハマる。
そうすると、アレである。
行かなくても良くね?と、怠け者になるのだよおるは。
いや、本当の事言うが、場所だ。
今のおれの魚釣りは、魚が高密度で溜まる場所を見つけ、簡単にルアーを食べる易しい魚を抜いてるだけに過ぎない。
レンジの違いでバイトの数や魚のサイズが変わったり、群れに火を着けてパニックになるほどバイトを出したり、そう言う楽しみがあるにはあるが、だいたい誰が何投げたってそこそこ釣れる…
楽しいか?これ…
そんなササクレた気分だったがこの夜は浸かった。
新しいリールを試したかった(笑)
開始一投目、フッキングには至らないが、元気なバイトに心が踊る。
その日最初のバイトだけはいつでもスペシャルだ。
実はそれだけで満足だ。
ただ、写真が無いのも残念なので…と言う理由で続けたが、そりゃ蛇足だ。



ピースとK2Fでサクサク。
とっととあがる。
この夜のリールはジリオンTW XXH。
http://www.daiwaweb.com/jp/fishing/item/reel/bait_rl/zillion_tw/index.html
本来、デイの磯平鱸を想定して導入したが、今回は用途違いのナイトウエーディング。
このリールはエクストラハイギアのため、予想の通りに夜の流し釣りにおいておれが頼りにしているハンドルノブからのインフォメーションは希薄だが、そんなのお構い無しに活性の高い魚のバイトは深い。
今のこの川は、流れを選り分けヒントを探るような時季ではない。
この釣りも 実は10日程前の釣行。
現在の状況が気掛かりではあるが、ちょっと身体も気持ちもくたくた。
年内にもう1回浸かれるかどうか…
仕事が落ち着くのは2月。
2月は素敵なんだ。
おれは知ってる。
釣り師は疎らで、バイトもベイトも遠退き、チャンスは激減するけれど、それだからこそ尚更期待が高まるんだ。
一潮にワンチャンス有るや無しや。
2月はまた毎晩浸かるんだ。
バイトに邪魔されず、川と沢山語るんだ。
もう少しの辛抱…
いや、2月からは釣れないって言う新しい辛抱が始まるわけだが、それが待ち遠しくて仕方無い。
Android携帯からの投稿
釣れても釣れなくても、年月と金とエネルギーをこの遊びに注ぎ込み、徹底的にやり込んでもっともっとを求め続けた末に嵌まったドツボだ。
安易な文句を聞く耳なんかおれは持たない。
何故か足が遠ざかる川での浸かり。
今年の年末は激烈に忙しく過ごしていて、体力的にも厳しくなかなか行けなていない。
魚影が薄くバイトが得られなかった秋から一転、12月になるとさすがにベイトもバイトも増えに増え、思うような釣りが成立するようになってきた。
このタイミング、このエリア、このルアー、この戦略…
ハマりにハマる。
そうすると、アレである。
行かなくても良くね?と、怠け者になるのだよおるは。
いや、本当の事言うが、場所だ。
今のおれの魚釣りは、魚が高密度で溜まる場所を見つけ、簡単にルアーを食べる易しい魚を抜いてるだけに過ぎない。
レンジの違いでバイトの数や魚のサイズが変わったり、群れに火を着けてパニックになるほどバイトを出したり、そう言う楽しみがあるにはあるが、だいたい誰が何投げたってそこそこ釣れる…
楽しいか?これ…
そんなササクレた気分だったがこの夜は浸かった。
新しいリールを試したかった(笑)
開始一投目、フッキングには至らないが、元気なバイトに心が踊る。
その日最初のバイトだけはいつでもスペシャルだ。
実はそれだけで満足だ。
ただ、写真が無いのも残念なので…と言う理由で続けたが、そりゃ蛇足だ。



ピースとK2Fでサクサク。
とっととあがる。
この夜のリールはジリオンTW XXH。
http://www.daiwaweb.com/jp/fishing/item/reel/bait_rl/zillion_tw/index.html
本来、デイの磯平鱸を想定して導入したが、今回は用途違いのナイトウエーディング。
このリールはエクストラハイギアのため、予想の通りに夜の流し釣りにおいておれが頼りにしているハンドルノブからのインフォメーションは希薄だが、そんなのお構い無しに活性の高い魚のバイトは深い。
今のこの川は、流れを選り分けヒントを探るような時季ではない。
この釣りも 実は10日程前の釣行。
現在の状況が気掛かりではあるが、ちょっと身体も気持ちもくたくた。
年内にもう1回浸かれるかどうか…
仕事が落ち着くのは2月。
2月は素敵なんだ。
おれは知ってる。
釣り師は疎らで、バイトもベイトも遠退き、チャンスは激減するけれど、それだからこそ尚更期待が高まるんだ。
一潮にワンチャンス有るや無しや。
2月はまた毎晩浸かるんだ。
バイトに邪魔されず、川と沢山語るんだ。
もう少しの辛抱…
いや、2月からは釣れないって言う新しい辛抱が始まるわけだが、それが待ち遠しくて仕方無い。
Android携帯からの投稿
- 2016年12月27日
- コメント(3)
コメントを見る
上宮則幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント