プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:131
- 昨日のアクセス:143
- 総アクセス数:1090679
QRコード
▼ 苦悩モード脱出‼︎
- ジャンル:凄腕参戦記
- (NIGHT -ナイトゲーム-, 下流域, ハク・イナッコ・ボラ, Fishman -フィッシュマン-, ZILLION SVTW 1016SV-SH, Blue Blue -ブルーブルー-, Beams RIPLOUT 7.8ML, RIVER -河川-, STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-, POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-, SEABASS -スズキ-, DAIWA -ダイワ-, YAMATOYO -ヤマトヨ-)
〜凄腕釣行4日目〜
凄腕が始まり二夜連続で周りのアングラーには釣れて自分だけ完全敗北をくらった。
打開策を見つける為にパターンやルアーを調べ上げる。
リベンジ釣行となる今日は、ルアーを大幅に入れ替えた。

二夜連続もノーバイトをくらったハンドメイドルアーは大幅に外し、ガボッツ90、ナレージ50、ガルバ73S、フラペン65S、スウィングウォブラー、ジグザグベイト60Sを新しく追加した。
2日連続でノーバイトをくらったがその時に頭でイメージしていたのがこのナレージ50。
シャローエリアをスローに引けるということは表層付近も引きやすそうだし、尚且つ小粒なら見切られにくくバイトの可能性があるのではないか?
仕事終わりに釣り具店へ出向き僕の物凄く少ない財布の中身と30分相談して、ピンクチャートクリアーとマットチャートの2色のカラーを選んだ。
現地到着は22時半。
先行者はおらず、空には綺麗な月が辺りを明るく照らしてくれていた。
大潮なのであっという間に水位は下がるはずなので、そそくさと目的の立ち位置までエイに気を付けながらウェーディングで突き進む。
実は二夜連続でノーフィッシュをくらった時、釣れるアングラーにある共通点があったことに気付いていた。
それは特に変化のないオープンエリアだと思っていたが、実はちょっとしたブレイクラインがそこに広がっていたということだ。
2日目は残念ながら後から来たアングラーにその立ち位置を奪われる形になってしまったので良い時合いのタイミングは逃したものの、アングラーが移動した後その立ち位置に行った結果ブレイクラインの存在に気付いたのだ。
そのブレイクラインにナレージ50のピンクチャートクリアーを投げる。
これが今日の最大の目標だ。
久しぶりにしっかりと晴れたので、ライトを付けなくてもルアー交換がちゃんと行えるくらい月が明るかった。
それが影響してベイトが散っているのか、アジのライズに似たようないつものピシャッというセイゴのライズ音は聞こえない。
静かな時間が経過しつつも、ブレイクラインを探りながら細かく移動を繰り返していく。
ナレージ50→ガボッツ90→ガルバ73S→フラペン65S…
新しくBOXに入れたルアーを一通り使っていると、僅かだがピシャッというライズ音が聞こえはじめた。
スナップの先にはナレージ50。
一通り試して反応がなかったのだから、コレだと決めて買ってきたナレージを投げ倒すことにした。
投げ倒すと腹を括ったのが良かったのかもしれない。
時折ベイトに当たる場所とレンジをしつこく通すと、スレで掛かってすぐに外れる。
ベイトはボラと予想しているが、スレで引っ掛かるついでにベイトが何なのか確認もしてみたい。
けど無闇にベイトに当てて群れを散らしたくはない…
そう思っていると、コンっと小さくティップに反応が出た。
合わせを優しく入れると今度はしっかりと掛かった。
ベイトのスレなので身切れしないようドラグを緩めて寄せにかかる。
手前まで来たとこで…
水面を飛び跳ねた。
…ベイトじゃない、シーバスだ!
正直ベイトのスレと思って寄せていたので幾分拍子抜けしたが、一度エラ洗いをしてからは何度も水面をジャンプ。
フィッシュグリップで掴んでからも元気に暴れ自動的にフックは外れたが、釣れた時はハーモニカ食いだった。


やっと獲れた1匹!
やっと凄腕ウェイイン1匹目!
悔しい思いをした後の1匹だから、サイズに関係なく気持ち昂ぶる最高の1匹!!!
やっぱり散々悩んでこうじゃないかな?っていう予測を立て作戦を練り、それがこうやって結果となって現れるからルアー釣りは楽しい。
1匹獲れて少しホッとした。
この勢いでどんどんキャストを繰り返す。
と言ってもなるべくスレさせないようにもう一つ用意したカラーのマットチャートとローテーションを行い、コースも同じところを通さず散らばったベイトの群れを探しながらこまかく変えていった。
表層に反応がなくなってきたので、少しボトムを攻めるため着水後にフォール。
着底寸前に少し違和感があったような気もしつつ、すぐに巻き始めるとトンっと小さなバイト。
止まるリトリーブ。
アワセを入れると数秒後に遠いところでエラ洗いをする魚体が見えた。
月が明るいのでしっかりエラ洗いが見えるところも楽しい。


釣れたのはサイズダウンで凄腕キーパー以下だけど、ナレージ50で再現出来たことが嬉しい1匹。
2匹目もピンクチャートクリアーなんだけど、どうもマットチャートには反応がない感じ。
クリアー系とマット系の2種類を30分かけて悩みチョイスした意図が明確に現れつつ、結果に繋がってくるから面白すぎる。
ナレージ50に反応がなくなってきたところで、次はポジドライブガレージのスウィングウォブラー85Sのチャートヘッドモヒートをアップに入れて巻いてくる。
巻いてくると言ってもかなりデッドスロー。
スウィングウォブラーは普通に巻けば簡単に表層に引き波を出すルアー。
引き波が良い時もあるだろうが、ここはあまりアピールさせ過ぎず存在感をナチュラルに出したい。
アップで投げてデッドスロー、つまり水面下に皮一枚潜って引き波を出さずアクションさせていたら1投目だった。
コンっと何かが引っ掛かる。
この引きはベイトが引っ掛かったのか?
にしては、割としっかりとコンっと伝わってきたんだが…
手前まであっけなく寄ってきてライトを照らすとエラ洗い一発にビックリ。
な、なんてサイズだ…笑

可愛すぎる!笑
そしてこんなサイズを連れてくるスウィングウォブラー85Sのポテンシャルに驚いた。
おっきいシーバスはちっちゃなベイトをいくらでも捕食するだろうけど、ちっさいシーバスはおっきなベイトを物理的に捕食出来ないはず。
にも関わらず身体の半分近くあるルアーにアタックしてくるっていうのは、ルアーの持つポテンシャルのおかげなのかなぁ。
あとは、カラーが大事だとやっぱり思うわけでクリアカラーがルアーのサイズをぼかしてくれているのかなぁ。
なんにせよナレージで釣れたのもクリアカラーなので、今日のアタリカラーは間違いなくクリアなんだろう。
月が出ていて濁りもない日はクリアカラーが、これからの自分の基準になりそうな予感。
バルサじゃ作れないクリアカラー、やっぱ市販のプラルアーにはプラルアーの良さがあるなぁと実感。
何気にスウィングウォブラー85Sでの初フィッシュ!
やっと自分もポジれた!笑
釣れれば時間の流れもあっという間に感じるもので、もうそろそろ最干のタイミング。
流れも緩くなりあと一発時合いがくるかどうかと言った感じ。
最干直前のタイミングは自分自身良い思いを何度かしているので確実にものにしたいところ。
今目の前にいるシーバスのアベレージは間違いなくセイゴクラスだが、想定外のフッコクラスが出ないかとナレージ50に思いを込めてキャストする。
もう攻めるコースも少なくなってきた終盤、単発のライズが出る場所を意識しながら表層を引いてくるとコンっときた!
すかさずエラ洗い一発!
ずいぶん身軽そうな魚体で何度も宙に舞ったそのサイズは…

おっ!

あとちょっと足りない。笑
ヒレをシュッとすれば40のるけど…苦笑
その釣れた1匹の価値はサイズじゃないよね!
本日3匹目のナレージフィッシュとなった。
二夜連続で周りのアングラーには釣れて自分だけポーズをくらって悔しい思いをして…
昼間の仕事が手に付かないくらい悩んで情報を仕入れてナレージなら釣れるんじゃないか?
と準備をして迎えた今回のリベンジ釣行。
結果として4匹のセイゴと出会えて、間違いじゃなかったっていうのが証明できて自分の中で納得のいく釣行とすることが出来て良かった。
ハンドメイドルアーだけじゃ出せない魚が山のようにいる。
ハンドメイドルアーで釣る事を知ったからこそ、世に出てる市販ルアーの素晴らしさがより一層目に止まる。
市販ルアーも誰かが作り出しとてつもない試行錯誤を経て完成したひとつのハンドメイドルアー。
世の中には素晴らしいルアーがたくさんある。
それをひとつずつ実際に使って学び、楽しみ、自分のハンドメイドルアー作りに反映させていけたらなぁと思う。

最後にオマケのもう一枚。
リプラウトのグリップと比べてこのサイズ。笑
でも、最高の1匹には違いないんだなぁ!
ロッド : Fishman Beams RIPLOUT 7.8ML
リール : DAIWA ZILLION SVTW 1016SV-SH
ライン : YAMATOYO FAMELL PE RESIN SHELLER 29lb.
リーダー : YAMATOYO FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 20lb.
ルアー : BlueBlue Narage50 ポジドライブガレージ スウィングウォブラー85S…etc
■Twitter -ツイッター-
http://twitter.com/hira__tch
■Facebook -フェイスブック-
https://www.facebook.com/1989Lures
■Instagram -インスタグラム-
https://www.instagram.com/hiratch_1989lures/
■YouTube -ユーチューブ-
https://www.youtube.com/channel/UCERTEAjW_JbjiLua3d6nCVg
<2020.3.13 タグ・リンク追加>
http://twitter.com/hira__tch
■Facebook -フェイスブック-
https://www.facebook.com/1989Lures
■Instagram -インスタグラム-
https://www.instagram.com/hiratch_1989lures/
■YouTube -ユーチューブ-
https://www.youtube.com/channel/UCERTEAjW_JbjiLua3d6nCVg
<2020.3.13 タグ・リンク追加>
- 2017年10月11日
- コメント(0)
コメントを見る
hiratchさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント