プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:213
  • 昨日のアクセス:1022
  • 総アクセス数:1138837

QRコード

カタクチイワシの追憶

ルアーフィッシングにおいては、(アタクシの中で)ベイトフィッシュの東の横綱。
でも、そんなベイトフィッシュをルアーで釣ってみたいと長らく思っていて、今から7年ちょっと前に、待望のルアーでゲット。
自己満足の大満足でした(//∇//)
_____________________過去の追憶シリーズhttp://www.fimosw…

続きを読む

タウナギの追憶

どんな魚かはググってください。
ウナギ形状の淡水魚ですが、鱗がなく、鰭も殆どない魚です。
その見た目が、ハイギョにも似ていて、空気呼吸を行う魚であり、アタクシ的には非常に格好良い魚。むちゃくちゃ憧れています。
福岡にも生息しているみたいなので、釣ってみたいです。
___________________…

続きを読む

イイダコの追憶

小学生の頃読んだ本で、本のタイトルはもう覚えていませんが、「ルアーフィッシング入門」的な本。
断片的に印象に残っていて、マンガと図説が混じっている本で
マンガの内容は、主人公の子と、そのお父さん?、ペット?の猫?が、ボートに乗り、餌釣りしていて何も釣れず、ペットの擬人化された猫?がカエルのオモチャで…

続きを読む

ハリセンボンの追憶

一度だけ、エコギアのパワーしらすで釣り上げたことがあるターゲットです。
愛くるしい魚なので、また釣り上げたいと思っています。
_____________________過去の追憶シリーズhttp://www.fimosw.com/u/DEEPNOW?blog_tag_id=jffhetmfwoay

続きを読む

ニシキハゼの追憶

ニシキハゼという和名が付いているこの鮮やかなハゼ。
以前、近くの漁港でグラスミノーSSで釣ったことあるのですが、当時はカメラ付き携帯とか持ってなく、リリース。
そして、以降、一度もこの魚に出逢えていません。
ちょっと恋い焦がれる魚になっています。もう一回出会いたいです。
________________…

続きを読む

アユカケ(カマキリ)・ヤマノカミの追憶

どんな魚かはググってください。
アユカケは本州、四国、九州の河川に分布し、釣りキチ三平の「カジカの夜突き」にも登場した、エラでアユを引っ掛けて弱らせて食べるという言い伝えがある魚です。
ヤマノカミは(日本では)有明海流入河川にのみ生息する魚。
いずれも九州の河川で見られるカジカ科の魚で、カジカ以外にぜひ…

続きを読む

マダイの追憶

チャリコはこれまで数えきれないほど釣ってきました。
勿論ルアーでも。
でもでも、脱チャリコサイズって、これまで釣り堀でしか釣ったことないんですよね~。
オフショアも始めたことですし、脱チャリコを目指したいと思います(//∇//)
_____________________過去の追憶シリーズhttp://www.fimosw.co…

続きを読む

マルアジの追憶

一般的にマアジと比べると価値が落ちることが多いですが、釣り上げたことのない魚なので、アタクシの中では憧れの魚です。
以前、ソル友小野さんの船に乗った際に、取り込み直前まで至ったのですが、最後の最後で口切れ。アジの仲間の唇の弱さを痛感しました。
来年こそぜひ仕留めたいと思っています。
_________…

続きを読む

クエの追憶

以前は、磯から釣れるでっかいハタ科は全部クエと思われていたのですが、近年、それらの中には別の魚が混じっていて、マハタやマハタモドキ、タマカイ、ヤイトハタ等々、クエよりはるかに大きくなるハタ科の魚がいることが分かってきました。
それでもクエはやはりハタ科の最高峰だと思います。
一般的に標準和名のクエと…

続きを読む

fimoベストフィッシュ2022

今年の1位は、アタクシの中で圧倒的でした。
2月の釣果ですが、釣れた瞬間、今年の1位だと確信しました。
昨年1位のサーフでのメーターサワラも圧倒的だったのですが、正直、昨年のメーターサワラよりも嬉しかったです。
では、ベストフィッシュ2022。
竿:ティムコ 幸釣 四五六鉤:新半月
餌:紅サシ
場所:北部九州…

続きを読む