プロフィール
zippo
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:64544
QRコード
▼ ベイトタックル その1
- ジャンル:日記/一般
おはようございます。
仕事の前のひと時に今年の釣りの事を書き込みたいと思います。
例年であればスピニングタックルにて、リールを分解清掃してPEを巻き直し、15g程度のルアー中心でとにかく遠投重視の釣りを行っていました。
冬の釣りをしない時期にネットで「ベイトタックルでゴリ巻」なんての見つけたら気になってしまい、色々探しているうちにベイトタックルが気になりだした。
購入は当然検討していたが、春先はボーナスもまだなので注文できないし、ましてやベイトでのキャストもろくにできない状態。まずはキャスト練習!
リールは14スコーピオンと決めていたのでこちらはすぐ購入し、ロッドはシマノのディアルーナ86を中古で購入してサーフへ
1投目からバックラばかり・・・ 直し方も知らない状態のなか、それでも力まなければなんとか飛ぶところまで行った。その時はラインも切れたりするので安いナイロン3号を巻いて練習、でもPEからナイロンだとあの」びよ~ん」と伸びる感じになじめず、PE1.5号に変更。これが失敗の始まりでした。
PE1.5号にリーダーをスピニングと同じ60cm程度にして、フルキャスト!
バックラからのラインプッツン!見たこともないような飛距離でお気に入りのルアーがさよぉ~ならぁ~・・・
これを何度も繰り返しお気に入りのルアーが減ってきたのでネットで情報収集。見たら細いPEは自殺行為のようで、ベイトリールへの細糸は「高切れ」の原因らしい・・・ 凹みました。
つづく
仕事の前のひと時に今年の釣りの事を書き込みたいと思います。
例年であればスピニングタックルにて、リールを分解清掃してPEを巻き直し、15g程度のルアー中心でとにかく遠投重視の釣りを行っていました。
冬の釣りをしない時期にネットで「ベイトタックルでゴリ巻」なんての見つけたら気になってしまい、色々探しているうちにベイトタックルが気になりだした。
購入は当然検討していたが、春先はボーナスもまだなので注文できないし、ましてやベイトでのキャストもろくにできない状態。まずはキャスト練習!
リールは14スコーピオンと決めていたのでこちらはすぐ購入し、ロッドはシマノのディアルーナ86を中古で購入してサーフへ
1投目からバックラばかり・・・ 直し方も知らない状態のなか、それでも力まなければなんとか飛ぶところまで行った。その時はラインも切れたりするので安いナイロン3号を巻いて練習、でもPEからナイロンだとあの」びよ~ん」と伸びる感じになじめず、PE1.5号に変更。これが失敗の始まりでした。
PE1.5号にリーダーをスピニングと同じ60cm程度にして、フルキャスト!
バックラからのラインプッツン!見たこともないような飛距離でお気に入りのルアーがさよぉ~ならぁ~・・・
これを何度も繰り返しお気に入りのルアーが減ってきたのでネットで情報収集。見たら細いPEは自殺行為のようで、ベイトリールへの細糸は「高切れ」の原因らしい・・・ 凹みました。
つづく
- 2015年11月26日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント