プロフィール
ともや
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:23825
QRコード
対象魚
▼ 雷が来るまでに
- ジャンル:日記/一般
小雨が降る中での釣行
ここ最近のホーム河川は、ほどほどのサイズのシーバスが着いてはいるが、口元まできっちりルアーを通してやらないと食ってこない。
ベイトもイナッコが数匹の群れが少し居る程度
巷のハイシーズンが嘘のようだ。
案の定、ミノーからシンペン、表層からボトムまで手持ちのルアーをほとんど投入するも全く反応なし。
北風が次第に強くなり水面も荒れ始めたタイミングでサルベージソリットを投入してみる。
ティップを45度くらいに上げてボトムを擦らない速さでリトリーブする。数投すると割と手前で1匹出てくれました。
ランディングはタモで無難にこなしたのですが、タモの中で魚が大暴れでフックがネットに複雑に絡んで悪戦苦闘。笑
フックが絡まないタモとかあるのでしょうか?
魚をリリースすると遠くから雷が近づいて来ていたので追い出される様に納竿としました。

ここ最近のホーム河川は、ほどほどのサイズのシーバスが着いてはいるが、口元まできっちりルアーを通してやらないと食ってこない。
ベイトもイナッコが数匹の群れが少し居る程度
巷のハイシーズンが嘘のようだ。
案の定、ミノーからシンペン、表層からボトムまで手持ちのルアーをほとんど投入するも全く反応なし。
北風が次第に強くなり水面も荒れ始めたタイミングでサルベージソリットを投入してみる。
ティップを45度くらいに上げてボトムを擦らない速さでリトリーブする。数投すると割と手前で1匹出てくれました。
ランディングはタモで無難にこなしたのですが、タモの中で魚が大暴れでフックがネットに複雑に絡んで悪戦苦闘。笑
フックが絡まないタモとかあるのでしょうか?
魚をリリースすると遠くから雷が近づいて来ていたので追い出される様に納竿としました。

- 2018年10月30日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント