プロフィール
ともや
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:23317
QRコード
対象魚
▼ 水温との関連性を調査する
- ジャンル:日記/一般
「今日は水温が下がってるから活性低いなー」なんてことをネット上でよく目にしたり、自分も思うことがあるのだが、実際には何℃から何℃が良く釣れるのだろうか?
おそらくすでに世間一般的には答えが出ているかもしれないのだが、自分が釣りをしているエリアではどうなのか実測してデータをとってみたら面白いのではないかと、ふと思った。
水温、釣果、ベイトの濃薄、これらを照らし合わせて何らかの傾向が分かれば、よりベストなエリア選択が出来るはず。
もちろん潮回りも重要なのだが。
長丁場になりそうだが、コツコツと調査してみようかなーと思っております。
おそらくすでに世間一般的には答えが出ているかもしれないのだが、自分が釣りをしているエリアではどうなのか実測してデータをとってみたら面白いのではないかと、ふと思った。
水温、釣果、ベイトの濃薄、これらを照らし合わせて何らかの傾向が分かれば、よりベストなエリア選択が出来るはず。
もちろん潮回りも重要なのだが。
長丁場になりそうだが、コツコツと調査してみようかなーと思っております。
- 2018年11月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント