プロフィール
ヤマザキ
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:53
- 総アクセス数:100321
QRコード
▼ 極寒干潟
この日は、アフターを探しに干潟へ。
毎年の、この潮周りでは90モンスターが出てるで
期待も膨らみ鼻も膨らみます♪
それに、この時期は魚が入っていれば食うし
入ってなければ何も無し。
アクションがどうだとかベイトがどうだとかレンジうんぬんとか
難しいウンチクやノーガキを語る事なく
自分の信じたお気に入りのルアーを投げれば
干潟という名のメシ屋のノレンをくぐったw
ハラペコで食い気のある魚からバイトが出始める。
だけに明朗会計でハッキリしていて曖昧なのがなくて清々しい♪
今回も北の風。
外気温度は5度の水温が7度。
この時期のアルアルw水温の方が高い。
まだ瀬周りがシャーベットになっていないから
なんだかんで、まだ今年は暖かいのかな?
風向きも真北から北東に変わる予定。
パターン成立なるか?
乗っけからランカーに狙いを絞り
強気のマグブル110Fをセレクト。
風と流れが同調する箇所を探して撃っていくと
ピチャピチャと♪

…セイゴ汗
え?マグブルでこのサイズ(大汗)
正直焦ったが
大体
これが出ちゃうとダメな結果が多いので
即移動。
次は広大なスリット。
てか、どデカイすり鉢状から細かい筋になっていて
そこの、なだらかな緩い勾配。
ある程度、潮位が下がり出すと良い水が落ち出して流れが生まれて来る。
まずは、サーチを含めピットブルから

まずは60クラスを一つ。
ヒットルアー:ピットブル90F
アニバーサリーカラー(レッドヘッドチャートラメ)

お次は70半ば。
やはりハラペコのヤル気のある魚がノレンをくぐってるようだw
続けて期待外れのビッグヘッドの70半ば

丸飲みでしたけどエラは傷付いてませんでした。
短時間でアフターな魚を出てくれ
流れも動かなくなった所でこれにて終了。
今回は
◯ローライト
◯マイナス潮位
◯北風
◯水質クリア
◯水温7~8度
と冬の大型パターンにハマる要素が全て揃っているハズでしたが
まだ何か1つ2つ要素が足らなかったようです。
次回は足らない要素を見付け出し大型の魚を捻り出したいと思います。
●ロッド:Gクラフトミッドストリームリミテッドmsls-982-pe
●リール:モアザンブランジーノイグジストハイパーカスタム2508R
●ライン:謎なライン1号
●ベスト:アングラーズデザイン
●リーダー:船ハリス5号
●ルアー:ピットブル90F、マグブル110F

http://www.pueblo-outdoor.com/
Android携帯からの投稿
- 2015年1月22日
- コメント(3)
コメントを見る
ヤマザキさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント