プロフィール
カロリー男爵
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:169
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:697197
QRコード
有明スズキ
有明海シーバス
長崎ヒラスズキ
長崎オフショア
▼ 長崎ロックショア青物
- ジャンル:釣行記
ロックショアでの青物釣りは私の大好きな釣りですが、今回はこの釣りを始める方との釣行です。
fimoリーダー杉原さん。

青物を始めるという嬉しい情報を耳にしたのでこちらから連絡した所、嬉しい事に初挑戦を私に任せてくれる事になりました。
なんとしても釣ってもらわねば!!
自分の釣果より杉原さんの釣果や!!!
朝マズメは天候が良くなかったので、釣りせず車でゆっくりして遅めのスタート。
雨の中、釣りをして疲れてしまうと初挑戦では辛いはずですからね。
せっかくなので効率のいい釣りをしてもらわねば♪
移動して私のデータ上完璧な時合いの潮位でポイントに入ります。

写真では分かりにくいですが、重たい良い潮が動いてます。
これは直ぐに釣れそうだ♪
っで、ドーン!!!
っと水柱が!!!!!
私のガチペン200に………笑

KYと言えばKYですが、私としては実際に釣れる所を見てもらってテンション上げてもらうのも大切だと思うのでこれはこれでOKかと♪笑

杉原さんにもバイトはあるもののドンドンベタ凪になって行き、ちょっと見切られているような感覚。
私は気分転換にルアーチェンジ。
アトール フラックフライ

私が数年かけてテスト、改良を繰り返し完成したウッドダイビングペンシルです。

ちょっと休憩して夕マズメは勝負に行くもノーバイト。笑
これはこれで釣果を出す為には大切な時間。
っで、もっと大切な時間が訪れました。笑
カロリー注入タイム♪♪

今回は寒い時期なのでキムチ鍋にしました♪
〆のうどんが感動的な美味さで、先日自宅でもやりました。笑

翌朝、今回の釣行で一番の勝負所の時間が訪れました。
薄暗いうちに数本かけるも全部すっぽ抜け………
っで、ようやくキャッチ♪

ヒラマサではないけど、釣れないよりは楽しいですからね♪

っでついに杉原さんにもヒット♪

短時間の時合いでしたが、二人で楽しめました♪
釣りは楽しいのが一番♪♪
ここで再び移動。
爆荒れ過ぎて通常青物を狙うような状況ではありませんでしたが、今回は青物釣行。
ダイペンでは風で水面を滑ってしまうので、ポッパーを使用。

いずれBlueBlueでも私が求めるポッパーを発売する予定ですので、それまで超気長にお待ちください。笑

釣行の〆はやっぱりカレー♪
毎回思うんですが、何で外で食べる飯はこんなに美味いんでしょうね??

箸で食べる準備の悪い感じがまた良いんです。笑

この後二人ともラーメンまで食べましたが、痛恨の写真撮り忘れ!!笑
食べる事に夢中になり過ぎると写真忘れてしまうので、以後気を付けます。笑

次は一緒にデカイ平政釣りましょう♪
来なかったら写真だけ無言で送り続けます。笑
fimoリーダー杉原さん。

青物を始めるという嬉しい情報を耳にしたのでこちらから連絡した所、嬉しい事に初挑戦を私に任せてくれる事になりました。
なんとしても釣ってもらわねば!!
自分の釣果より杉原さんの釣果や!!!
朝マズメは天候が良くなかったので、釣りせず車でゆっくりして遅めのスタート。
雨の中、釣りをして疲れてしまうと初挑戦では辛いはずですからね。
せっかくなので効率のいい釣りをしてもらわねば♪
移動して私のデータ上完璧な時合いの潮位でポイントに入ります。

写真では分かりにくいですが、重たい良い潮が動いてます。
これは直ぐに釣れそうだ♪
っで、ドーン!!!
っと水柱が!!!!!
私のガチペン200に………笑

KYと言えばKYですが、私としては実際に釣れる所を見てもらってテンション上げてもらうのも大切だと思うのでこれはこれでOKかと♪笑

杉原さんにもバイトはあるもののドンドンベタ凪になって行き、ちょっと見切られているような感覚。
私は気分転換にルアーチェンジ。
アトール フラックフライ

私が数年かけてテスト、改良を繰り返し完成したウッドダイビングペンシルです。

ちょっと休憩して夕マズメは勝負に行くもノーバイト。笑
これはこれで釣果を出す為には大切な時間。
っで、もっと大切な時間が訪れました。笑
カロリー注入タイム♪♪

今回は寒い時期なのでキムチ鍋にしました♪
〆のうどんが感動的な美味さで、先日自宅でもやりました。笑

翌朝、今回の釣行で一番の勝負所の時間が訪れました。
薄暗いうちに数本かけるも全部すっぽ抜け………
っで、ようやくキャッチ♪

ヒラマサではないけど、釣れないよりは楽しいですからね♪

っでついに杉原さんにもヒット♪

短時間の時合いでしたが、二人で楽しめました♪
釣りは楽しいのが一番♪♪
ここで再び移動。
爆荒れ過ぎて通常青物を狙うような状況ではありませんでしたが、今回は青物釣行。
ダイペンでは風で水面を滑ってしまうので、ポッパーを使用。

いずれBlueBlueでも私が求めるポッパーを発売する予定ですので、それまで超気長にお待ちください。笑

釣行の〆はやっぱりカレー♪
毎回思うんですが、何で外で食べる飯はこんなに美味いんでしょうね??

箸で食べる準備の悪い感じがまた良いんです。笑

この後二人ともラーメンまで食べましたが、痛恨の写真撮り忘れ!!笑
食べる事に夢中になり過ぎると写真忘れてしまうので、以後気を付けます。笑

次は一緒にデカイ平政釣りましょう♪
来なかったら写真だけ無言で送り続けます。笑

- 2019年2月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 5 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 7 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 23 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント