プロフィール

遊歩人

京都府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:11718

QRコード

2016年初エギング\(^^)/in伊根、宮津

2016年一発目のエギング行って来ました(^^)

狙いは、毎年同じで、ヤリイカエギング!

アオリシーズンから感じていましたが、伊根はかなり人が増え、去年とか毎年ガラガラだったのが懐かしいです。

釣り場も、交通事情が良くなったからか、京都ナンバーの車より姫路、神戸ナンバーの車だらけになって来ました^_^;

もうのんびり釣りができる場所では無くなりましたね伊根も。


他の周辺お気に入りポイントもやはり同じ状態で京都ナンバーは私1人で、後はびっしり駐車場は姫路、神戸、大阪ナンバーだらけという状況が多々ありました。^_^;
もう秋、春アオリシーズンはゆっくりエギング出来ないですね、こっちは。(;´༎ຶ۝༎ຶ`)

向こうの方が釣れそうなのに何故伊根や丹後方面に来るのか凄い疑問です^_^;

あまりにテント貼る釣り人や、発電機使う、今までにこちらの釣り場ではあまり無かった釣り方や、人が増えた事でどうしても起こる、ゴミ問題などなどで、伊根はかなり去年ぐらいから釣り禁止場所が増え、周りの新崎漁港など有名ポイントも同じ状態で、釣り禁止を検討されてるみたいです。
誰が悪いとかじゃなく、私が感じるのは釣りの文化の違いだと思います。地元では合法でも他府県に行くと非合法てな感じだと思います。
とりあえず私は、例えば明石のアジュールや兵突何かの、あの混雑した、海面をイルミネーションのように横何cmの感覚で浮いている浮きなんて状況の釣りは合わず、長い間行って無いです(´-ω-`)
今地元の釣り場も段々こんな状況になりつつありますが(^^;

そんな感じでとりあえず午前中は有名ポイントの混雑を見学して、有名ポイントは外し、遠方の釣り人には知られていない、実は有名ポイントより、かなり釣れる場所を狙う事に(^^)

ポイントに到着すると、あの人だらけの場所とは打って変わって、ガラガラで、これこそ私が望んでいた正月の釣り始めの風景でした(^^)(空いてるのはヤリイカエギングの時と冬だけですが)
ポイントは地元民らしき方が、サビキをされてるぐらいで、場所の取り合いも無縁で、難なく場所get(^^)

釣り始めて直ぐに胴長40ぐらいのヤリイカget(^^)
しばらく時間を開けて、待っていた群れが入ってきて、釣れだしました\(^^)/

釣れたヤリイカを追ってヤリイカが着いてくる状況に、2桁行けるかなと思いましたが、7杯止まりで新年最初のエギング終了しました\(^^)/

yixso266d8jy8h8pmozu_690_920-aba4f7a4.jpg

wxyy6bmnenf9cwz988eo_690_920-a1fbcda4.jpg

4wrj8zrn7wxtyz5294g8_920_690-b34e6642.jpg

来年も何とか生き延びて欲しいですこのポイント(^^)









iPhoneからの投稿

コメントを見る

遊歩人さんのあわせて読みたい関連釣りログ