プロフィール
yutakachi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:192586
QRコード
パターンに変化を感じた朝まずめ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
バチ抜けパターン狙いだとどうにも中途半端な潮回り…
最近バチ系ルアーは食わなくなっていたので、
ボイル狙いは止めて朝まずめ釣行に変えてみました。
02:30)
ポイントに到着。
雨上がりで18度、南西の風2m/s。
まあ、なんと気持ち良い夜なんだろう!?と、思いながらゆっくり準備。
時間的に1時間半は出来そうだ…
…
最近バチ系ルアーは食わなくなっていたので、
ボイル狙いは止めて朝まずめ釣行に変えてみました。
02:30)
ポイントに到着。
雨上がりで18度、南西の風2m/s。
まあ、なんと気持ち良い夜なんだろう!?と、思いながらゆっくり準備。
時間的に1時間半は出来そうだ…
…
- 2018年5月31日
- コメント(0)
反応は小さいルアーのみ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
今日は朝6時からお仕事。
どうせ早朝に起きるなら2時間早くして満潮前から釣行。
02:40)
ポイントに到着。
まずは
橋脚周りから攻めてみる。
海はほぼ満潮で静か...
ボイルは少し起き始めている。
ルアーはマニックを75、95、115の3種類。
予備でスライ、アルデンテ、にょろにょろの3つを持参。
このところボイルがあ…
どうせ早朝に起きるなら2時間早くして満潮前から釣行。
02:40)
ポイントに到着。
まずは
橋脚周りから攻めてみる。
海はほぼ満潮で静か...
ボイルは少し起き始めている。
ルアーはマニックを75、95、115の3種類。
予備でスライ、アルデンテ、にょろにょろの3つを持参。
このところボイルがあ…
- 2018年5月28日
- コメント(0)
ボイルしているのにルアーに反応しない
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
昨日より40分満潮が遅くなって、余裕の筈がまた急な仕事が2:00amまでかかってしまった。
でも今夜も楽しく出発。
ポイントに着くまでいつもワクワクします。
1:30am仕事部屋の窓から水辺を見ると
すでにボイルが起きていた。
ロッドを振りたい気持ちを抑えて仕事をラストスパートで終わらせる。
2:20)
岩場のポイントに到…
でも今夜も楽しく出発。
ポイントに着くまでいつもワクワクします。
1:30am仕事部屋の窓から水辺を見ると
すでにボイルが起きていた。
ロッドを振りたい気持ちを抑えて仕事をラストスパートで終わらせる。
2:20)
岩場のポイントに到…
- 2018年5月26日
- コメント(0)
バチ抜けはこのまま終盤か?
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
本日も仕事が終わったのは遅い時間でそろそろ01:00amになる頃でした。
さっと片付けてホームへ。
01:35)
ポイントへ到着。
すでにほぼ満潮。
空には怪しい月がぼんやりと海を照らしている。
海を見ると右から左へ若干流れている様子。
今日はルアーは5本だけ。
釣りをする時間を考えるとマニックとアルデンテで十分だ。
…
さっと片付けてホームへ。
01:35)
ポイントへ到着。
すでにほぼ満潮。
空には怪しい月がぼんやりと海を照らしている。
海を見ると右から左へ若干流れている様子。
今日はルアーは5本だけ。
釣りをする時間を考えるとマニックとアルデンテで十分だ。
…
- 2018年5月25日
- コメント(0)
仕事終わりに軽く一本
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
なかなか仕事が終わらなく
ポイントに入れたのは真夜中の満潮時刻10分前。
明日から東京は雨予報なのでせめて1本でもキャッチできればと,,,
ポイントに着くと
海はいい感じで流れていて少しだけボイルも見られる。
マニック95サイズはマット赤イソメ以外はロストしてしまい、
今日は115のマニックポップポップマットチャ…
ポイントに入れたのは真夜中の満潮時刻10分前。
明日から東京は雨予報なのでせめて1本でもキャッチできればと,,,
ポイントに着くと
海はいい感じで流れていて少しだけボイルも見られる。
マニック95サイズはマット赤イソメ以外はロストしてしまい、
今日は115のマニックポップポップマットチャ…
- 2018年5月23日
- コメント(0)
魚を探してランガン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
日曜の夜、今日は釣り人も多い。
今日は湾内などあちこち調査をしながらランガンしてみた。
21:15)
満潮間際にまずは岩場のかけ上がりポイントを試す。
ルアーはマニック。
5投するが反応はない。
奥の橋脚周りへ移動。
海を見ていると少しボイル。
橋脚の暗い部分にマニックを入れスローリトリーブ。
グンとアタリ!
目…
今日は湾内などあちこち調査をしながらランガンしてみた。
21:15)
満潮間際にまずは岩場のかけ上がりポイントを試す。
ルアーはマニック。
5投するが反応はない。
奥の橋脚周りへ移動。
海を見ていると少しボイル。
橋脚の暗い部分にマニックを入れスローリトリーブ。
グンとアタリ!
目…
- 2018年5月21日
- コメント(0)
風が強い、寒い、釣れない
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
中潮二日目。
今日も都合がつかず満潮にポイントへ向かうことになり、
何だか気が進まない感じ...
その予感は当たってしまった。
土曜日なのにアングラーは誰も見かけない。
とりあえず、ポイントを見てみる。
20:40)
岩場のポイントに着く。
風は北北東6m/s。
21度、薄着だったので寒い。
ボイルは少しある程度で活性が…
今日も都合がつかず満潮にポイントへ向かうことになり、
何だか気が進まない感じ...
その予感は当たってしまった。
土曜日なのにアングラーは誰も見かけない。
とりあえず、ポイントを見てみる。
20:40)
岩場のポイントに着く。
風は北北東6m/s。
21度、薄着だったので寒い。
ボイルは少しある程度で活性が…
- 2018年5月19日
- コメント(0)
フックを外しやすくキャッチすべし
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
大潮が終わって渋くなることが多い中潮。
昨日20本釣れたのに今日は反応さえない!なんて事もよくありました。さて、今日は…?
20:30)
金曜の夜ということもあって
釣り場には数人のアングラーかロッドを鳴らしている。
ポイントに着くと
あちこちでボイル。
ボイルとは良く言ったもので
ボコン、ボコンとお湯が湧いたよ…
昨日20本釣れたのに今日は反応さえない!なんて事もよくありました。さて、今日は…?
20:30)
金曜の夜ということもあって
釣り場には数人のアングラーかロッドを鳴らしている。
ポイントに着くと
あちこちでボイル。
ボイルとは良く言ったもので
ボコン、ボコンとお湯が湧いたよ…
- 2018年5月18日
- コメント(0)
干潮の調査を生かして
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
昨日、シーバスに潜られてマニックをロストした場所に行ってみました。
大潮の干潮だから岩が全部露出しててすごい状態。
ホームで釣りをするポイントは必ず干潮の時に写真を撮って岩の位置や隠れたストラクチャーなどを記録&把握するようにしているので、昨晩のルアーロストの場所も簡単に予想できました。
満潮時にはこ…
大潮の干潮だから岩が全部露出しててすごい状態。
ホームで釣りをするポイントは必ず干潮の時に写真を撮って岩の位置や隠れたストラクチャーなどを記録&把握するようにしているので、昨晩のルアーロストの場所も簡単に予想できました。
満潮時にはこ…
- 2018年5月18日
- コメント(0)
日没後の満潮からの下げ狙い
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
大潮で気温24度、水温17度。
満潮からの下げ狙いで釣行してきました。
19:44)
潮は下げ始めているがまだ何処にもボイルは見当たらない。
風は回っていてキャスト方向を定めるのが難しい。
ルアーは最近好調のマニックベイルーフ、マット赤イソメ。
初めの5投は反応なし。
5分くらいすると、少しもじりが出始めて
明らか…
満潮からの下げ狙いで釣行してきました。
19:44)
潮は下げ始めているがまだ何処にもボイルは見当たらない。
風は回っていてキャスト方向を定めるのが難しい。
ルアーは最近好調のマニックベイルーフ、マット赤イソメ。
初めの5投は反応なし。
5分くらいすると、少しもじりが出始めて
明らか…
- 2018年5月16日
- コメント(0)
最新のコメント