プロフィール
yutakachi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:192592
QRコード
北風が穏やかな内に
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
いやーっ、寒くなってきました。
個人的には気温より風です。
この時期はほとんど毎日北北西の風が吹いていて
この風のせいでかなり寒く感じてしまいます。
仕事終わりで朝まずめ狙いのゲームをしてきました。
3:12)
ポイントに到着。
大潮の上げ5分から満潮までの2時間に絞ってみる。
ヒートテック、薄手のダウン、ジャ…
個人的には気温より風です。
この時期はほとんど毎日北北西の風が吹いていて
この風のせいでかなり寒く感じてしまいます。
仕事終わりで朝まずめ狙いのゲームをしてきました。
3:12)
ポイントに到着。
大潮の上げ5分から満潮までの2時間に絞ってみる。
ヒートテック、薄手のダウン、ジャ…
- 2016年11月30日
- コメント(0)
40cmクラス以上は何処へ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
下げ7分から干潮辺りまでの2〜3時間のナイトゲームです。
潮周りは土曜から日曜にかけて良さそうなのですが…
19:52)
ポイントに到着。
ルアーはサルベージ60ES。
シマノさんのルアーは初めて使う。
キャストしてリトリーブしてみると、
ミニエントと若干バーブレーションの感じが違うものの
扱い易いルアーのようだ。
…
潮周りは土曜から日曜にかけて良さそうなのですが…
19:52)
ポイントに到着。
ルアーはサルベージ60ES。
シマノさんのルアーは初めて使う。
キャストしてリトリーブしてみると、
ミニエントと若干バーブレーションの感じが違うものの
扱い易いルアーのようだ。
…
- 2016年11月27日
- コメント(1)
フェードアウトかな?
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
地方出張から帰ったら東京は激寒になっていましたが、様子を見にホームフィールドへ…
日没の下げ5分からゲームスタート。
17:48)
ルアーはミニエント。
10投するも反応なし。
潮もかなり引いて来て
根掛かりしそうなのでスイッチヒッターにチェンジ。
これも10投反応なしでガックリ。
スタートから1時間全く反応はなく
先…
日没の下げ5分からゲームスタート。
17:48)
ルアーはミニエント。
10投するも反応なし。
潮もかなり引いて来て
根掛かりしそうなのでスイッチヒッターにチェンジ。
これも10投反応なしでガックリ。
スタートから1時間全く反応はなく
先…
- 2016年11月25日
- コメント(0)
日々タイトなゲームに…
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
今日は雨上がりの後で多少濁りも入り、
吐く息は白いが風もないため、かなり温かく感じる夜。
干潮の上げ3分くらいからゲームスタート。
4:02)
ポイント到着。
土曜日なのに他にアングラーは見当たらない。
ルアーはミニエント。
04:07)
橋脚へキャスト。
反応はない。
数回キャストしているとルアーを追って水面まで上…
吐く息は白いが風もないため、かなり温かく感じる夜。
干潮の上げ3分くらいからゲームスタート。
4:02)
ポイント到着。
土曜日なのに他にアングラーは見当たらない。
ルアーはミニエント。
04:07)
橋脚へキャスト。
反応はない。
数回キャストしているとルアーを追って水面まで上…
- 2016年11月20日
- コメント(0)
活性は高いが型が上がらず
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ラテオの96MLが折れてからトラウマで
ロッドを振るのが怖くなりそうなので迷わず、
欲しかったラテオ86LLSを購入。
バチ抜けが始まる頃に揃える予定でしたが、
先日のロッド連続破損をきっかけに買ってしまった…
というわけで、試釣をしたくてたまらずに
干潮からのナイトゲームを楽しんできました。
15g以下で86LLSに使え…
ロッドを振るのが怖くなりそうなので迷わず、
欲しかったラテオ86LLSを購入。
バチ抜けが始まる頃に揃える予定でしたが、
先日のロッド連続破損をきっかけに買ってしまった…
というわけで、試釣をしたくてたまらずに
干潮からのナイトゲームを楽しんできました。
15g以下で86LLSに使え…
- 2016年11月19日
- コメント(0)
月明かりの干潮で…
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
月明かりがまぶしいくらいのMIDNIGHT…
仕事の合間にちょいとゲーム。
大潮で干潮は-3cmというから恐ろしく引き潮になっている。
いつもは行けないポイントまで歩けそうなので
ロッドを片手に行ってみた。
海は月明かりに照らされてキラキラして本当に綺麗。
写真を撮れば良かった…
ここは昼間の干潮時に歩いてみたので
地…
仕事の合間にちょいとゲーム。
大潮で干潮は-3cmというから恐ろしく引き潮になっている。
いつもは行けないポイントまで歩けそうなので
ロッドを片手に行ってみた。
海は月明かりに照らされてキラキラして本当に綺麗。
写真を撮れば良かった…
ここは昼間の干潮時に歩いてみたので
地…
- 2016年11月17日
- コメント(0)
最新のコメント