プロフィール
yutakachi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:192514
QRコード
▼ 静かな湾内で好活性
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
大潮3連戦!
昨日、一昨日と振るわない結果だったので
ポイントを変えて釣行してみました。

18:30)
日没前にポイントチェックでまずは運河方面へ...
海は静かで風も微風。
とても気持ち良い〜
とりあえず、あちこち見て回る。
バチの姿は見えないが
ハクらしき小魚が水面をピチャピチャさせている。

ルアーはレイジースリム。
数投して様子をみるが反応はない。
時々何かにむにゅ〜と、引っかかる感触がある。
藻だろうか?
その内、ルアーに何かが付着してくる...
アカクラゲの触手だ!
とても危険な触手なのでプライヤーで外す。
取り外した触手は海に捨てる。
ご存知だと思うがこのアカクラゲは毒が強く、
触手に刺されると激痛が走ります!
私は以前、知らずに手で触手を外してしまい刺された経験があり、
ミミズ腫れ!激痛!大変痛かったです。
即病院行きになることもあるので注意してください。
ちなみに、触手が乾燥してヒトが吸い込んだりしただけでも大変な事になることもあるんだそうです。
↓これがアカクラゲ!厳密にはアカクラゲに見えても色々と種類はあるらしいのですが
今日はこれがウヨウヨ居ました(怖)
気をつける事に越したことはないです。

話が外れましたが、運河周りは反応がないので
早々に引き上げて湾内へ移動。
19:30)
とても静かであまり潮も動いていなかったが
とりあえず、ルアーを装着していると
水面でガボンとライズ。
ハクなどの小魚を追いかけている様子で
良く見ると少しクルクルバチも見える。
あとはマニックで狙い撃ち!
ライズの奥へルアーをキャストしてスローリトリーブ。
1投目でガツン!
35cm程度のセイゴ。

19:35)
3投目、左の岸沿いで水面を割ってゴボン!
元気なエラ洗い。
40cm弱のセイゴ。
しかし、ネットランディング時にフックオフ。
5投目、左の少し奥へキャスト。
軽くルアーを10mくらい飛ばして手返しよくリトリーブ。
また水面でヒット!
同じく35cm程度。
こちらも取り込み時にバレ!
7投目。
左奥で再びライズ。
狙い撃ちでヒット!
今度は少し重い!?
丁寧にネットランディング。
40cmはありそうだったので計測。
40cmジャスト。
もう少し大きいのが獲りたいかな?

19:50)
しかし、ここでライズは消えて魚は姿を消した。
納竿。
ほんの20分弱の地合いでした。
この二日間、流れのある運河や波が少しあるブレイクなどでは
上手く捉える事ができなかったが
潮の動きの悪い湾内で地合いに出会えたのは嬉しかった!!
楽しい釣りとなりました。
昨日、一昨日と振るわない結果だったので
ポイントを変えて釣行してみました。

18:30)
日没前にポイントチェックでまずは運河方面へ...
海は静かで風も微風。
とても気持ち良い〜
とりあえず、あちこち見て回る。
バチの姿は見えないが
ハクらしき小魚が水面をピチャピチャさせている。

ルアーはレイジースリム。
数投して様子をみるが反応はない。
時々何かにむにゅ〜と、引っかかる感触がある。
藻だろうか?
その内、ルアーに何かが付着してくる...
アカクラゲの触手だ!
とても危険な触手なのでプライヤーで外す。
取り外した触手は海に捨てる。
ご存知だと思うがこのアカクラゲは毒が強く、
触手に刺されると激痛が走ります!
私は以前、知らずに手で触手を外してしまい刺された経験があり、
ミミズ腫れ!激痛!大変痛かったです。
即病院行きになることもあるので注意してください。
ちなみに、触手が乾燥してヒトが吸い込んだりしただけでも大変な事になることもあるんだそうです。
↓これがアカクラゲ!厳密にはアカクラゲに見えても色々と種類はあるらしいのですが
今日はこれがウヨウヨ居ました(怖)
気をつける事に越したことはないです。

話が外れましたが、運河周りは反応がないので
早々に引き上げて湾内へ移動。
19:30)
とても静かであまり潮も動いていなかったが
とりあえず、ルアーを装着していると
水面でガボンとライズ。
ハクなどの小魚を追いかけている様子で
良く見ると少しクルクルバチも見える。
あとはマニックで狙い撃ち!
ライズの奥へルアーをキャストしてスローリトリーブ。
1投目でガツン!
35cm程度のセイゴ。

19:35)
3投目、左の岸沿いで水面を割ってゴボン!
元気なエラ洗い。
40cm弱のセイゴ。
しかし、ネットランディング時にフックオフ。
5投目、左の少し奥へキャスト。
軽くルアーを10mくらい飛ばして手返しよくリトリーブ。
また水面でヒット!
同じく35cm程度。
こちらも取り込み時にバレ!
7投目。
左奥で再びライズ。
狙い撃ちでヒット!
今度は少し重い!?
丁寧にネットランディング。
40cmはありそうだったので計測。
40cmジャスト。
もう少し大きいのが獲りたいかな?

19:50)
しかし、ここでライズは消えて魚は姿を消した。
納竿。
ほんの20分弱の地合いでした。
この二日間、流れのある運河や波が少しあるブレイクなどでは
上手く捉える事ができなかったが
潮の動きの悪い湾内で地合いに出会えたのは嬉しかった!!
楽しい釣りとなりました。
シーバス3
ロッド : ラテオ86LLS
リール : EM MS2510PE-H
ライン : Barkley FireLine0.8
リーダー : 18lb
ルアー : マニック、レイジースリム
- 2018年4月18日
- コメント(0)
コメントを見る
yutakachiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 22 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント