プロフィール
佐藤祐二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:1065666
QRコード
▼ 無い事で味わう喜びもある
- ジャンル:日記/一般
- (博多湾未来プロジェクト, 清掃活動, 博多湾, ライフ)
2015年11月

2016年11月

そして、2017年11月


博多湾未来プロジェクト
第36回「みらいを拾う」清掃活動は、
11月26日(日)福岡市東区多々良川中流域にて、
通常の河川敷清掃に加え、
毎年恒例の、根掛かりルアー・ライン回収を同時進行で開催。


アングラー目線で、これまで数個は発見、回収できていたものが、
今回は、ボウズ(笑)。最終的には、わずかに2個のみ。
この背景には、事前に他団体が実施した可能性もあるが、
一番の要因は、アングラーによる自主回収にあると思う。
結果、これから飛来する渡り鳥を傷つける事もない。
年内最後を締めくくる、とても清々しい活動となった。


今年も、1月の西浦漁港から始まり、多々良川、
マリナタウン海浜公園、弘漁港、船越漁港、多々良川を
雨天延期なく、予定通り遂行できた。発足以来初めてでは・・・
2017年も、沢山の方が参加下さり、感謝申し上げます。

来年も、博多湾未来プロジェクトは、
新たな目標をテーマに、更なるステージアップを試みます。
◆ご協力(順不同)
福岡市東部水処理センター 様
福岡市東区役所生活環境課 様
日本釣振興会 様
DUEL 様

http://pickup-the-future.com/
- 2017年12月6日
- コメント(6)
コメントを見る
佐藤祐二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 人生初のブーツタイプのネオプレーンウェーダー |
---|
08:00 | 【大野ゆうき】ブランジーノとモアザンの違い |
---|
00:00 | [再]釣果を他人と比較するのをやめた |
---|
10月17日 | ボウズ回避に…今年はイカが好調 |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント