プロフィール
佐藤祐二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:1033068
QRコード
▼ 【第1回博多湾ふるなおカップ】
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
10月1日(土)
ホーム河口にて朝マヅメ釣行。
AM6:00、寝坊気味にフィールドへ到着すると、

チームさびっきーずの面々は撤収準備(汗;)
何時からやってるの~ww

10cm前後のアジコが潮止まりでもエンドレスで釣れた様子。
しかし、この日のシーバスのベイトは約5cm前後の
カタクチイワシと予測。
ボイルこそ目にすることはできませんでしたが
沖目で鳥山があちこちで発生。
強烈な北風で表層はベイトと共に接岸。
表層をバイブレーションで攻めると、
頻繁にアタリが連発するもなかなか乗らないww
その正体は........

「ふるなおサイズ」^^

1キャストに5~6回のバイトがあるが乗りにくいww
また乗ってもピップアップ寸前でバラシ(泣)

こうして参加者1名の【博多湾ふるなおカップ】が
スタートされました。(ふるなおさん勝手にごめんなさいww)
ラパラのジギングラップならもっともっとこの釣りの
精度が上がったと思われますが、そろそろサイズアップを模索。
表層から中層へレンジもスピードもシフトダウン。
すると反応がなくなり次は一気にボトムまで落とすと、

45cm、嬉しいサイズアップ^^
この後も広範囲のボトムを探り、この日最大の57cmをゲット。

視覚麻痺によりランカーに見えます(爆)
この日の気温は21℃となっていましたが、
正面からの冷たい強い北風で体感温度は15℃前後?
鼻水モードに突入したため開始から約2時間で納竿。
今夜はソルティーカップ 第10回夕マヅメGP。
イワシ、夕方までいるといいな~
そんな思いを残しフィールドを後にしました。
帰宅後、チームの仲間、ソル友さんへ一斉メール。
「ホーム河口で爆釣」
もちろんサイズには触れてません(爆)
【第2回博多湾ふるなおカップ】 決定しました(大爆笑)
” don't missit ”
【タックルデータ】
■ ロッド:エバーグリーン シーゲイル86
■ リール:ダイワ セルテート3000
■ ライン:クレハ バトルシーバス 1.5号(17lb)
■ リーダー:クレハ プレミアマックス (20lb)
■ ヒットルアー:アーマードフィンNEO 65 (Little Jack)
レンジバイブ70ES(バスディ)
IB24(コアマン)
- 2011年10月3日
- コメント(40)
コメントを見る
佐藤祐二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 21 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント