プロフィール
佐藤祐二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:1065562
QRコード
▼ ※アサリの浄化作用
- ジャンル:日記/一般
- (S.W.A.P, 潮干狩り, 博多湾未来プロジェクト, 清掃活動)
アサリは「濾過摂取食者」であるため、
水質浄化機能が期待でき成貝の濾過量は
1個体で約10L/日といわれています。
1980年代の漁獲量14万トンをピークに
1994年には5万トンにまで減少。
原因は「乱獲」や「生息域の埋め立て」
その他に「水質汚染に伴う環境の悪化(青潮)」
などが指摘されています。


晴れた日は家族で楽しく潮干狩り。
ルール厳守で自然の恵みを頂きましょう^^
第10HFP清掃活動
日時:5月19日(日) 午前9:00~
場所:福岡市西区 愛宕浜海浜公園
いつものように楽しくやりましょう!
特に河口や室見川で釣りをされるアングラーの皆さま、
メンバー一同、楽しみにお待ちしておりまーす(^O^)/
清掃活動の詳細はこちら↓です。
http://www.fimosw.com/u/yusp/8gx7up3e75dais
今回もグレスさんが参加します!
皆さん頭をよしよしして下さいね~

・・・・・・・・・(>_<)
それから7月の暑い夜は更にこちらで熱く語りましょう!
”SWAP IN 大分” 楽しみです!!

http://www.oct-net.ne.jp/~you3koko3/index1.html
- 2013年4月16日
- コメント(28)
コメントを見る
最新のコメント