プロフィール

佐藤祐二

福岡県

プロフィール詳細


te38rr64s7gagb85ubbb-2ac7df01.jpg""

74yjzvb58ehc97bo9jx8-bd72bb00.gif

67w524bwtdj6xew5ccnh-5ab57099.jpg

vtijpdoahvb3nybrrrf8-770a1c4a.jpg

y8xrnig45ex4th82a94u-7a47f491.jpg

b7z2rbna8pyai3dn539m-87c6537a.jpg

sitebanner150_action.gif

3jvkankb83ksyhyc28nz-22be4608.png

u69mi2g2d8dianog46nj-6e9c53a8.jpg

xm7h48vriec2apxa8hb8-c3586047.jpg

airdwm5bzyfhd4v6pt6v-d3b0d0b5.png

jb9vovks2fygkn7ek9dv-258c4090.gif

ee37mo9oeggv8o9u6n9f-bd0ab0e6.png

gy63433u3fxvhzpipcxk-07520ac8.jpg

zc82exovtifesy4iurjg-2665d9bc.gif

wvf9gto9ph6ajvso5y83-3eedc4ea.jpg

2ddppg6mxvs8d97n29vn-b845309e.gif

pn8vimmaxp765sfkagt5-77ecc809.jpg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:111
  • 昨日のアクセス:74
  • 総アクセス数:1038211

QRコード

登山とマルと時々御ヒラ・・・


ログアップにかなりの時差を感じております・・・

実は自宅周辺のゴミ拾いを自治体の理事長に

目撃され組合の役員になっていただきたいと

強い要請を受けてしまいました(爆)

まあ、やれるうちはいろいろ経験しておこうと思います^^;





5月13日(日)

午前の部は早朝より

仲間のkazumizuさんと市内西部の登山釣行へ。

前回は獣道トラップにはまり、朝マヅメをしっかり

逃してしまいましたが、今回は2人とも学習しており

暗いうちからアプローチ開始。

あたりも明るくなりふと気付くと私ひとり・・・

ん?すぐ前をkazumizuさんが歩いていたはずなのに、

見当たらない・・・?










「あいた~す!」 (@_@;)

ま、待ってくれ~ ・・・・・










なんとかお陽様に間に合いました^^

風はほとんどありませんでしたが、

このあと待望のウネリが入り、2人とも

何度も頭からか潮をかぶりまくりました・・・orz














嬉しいダブルヒットに、にんまり^^

朝日と潮を浴びながらの1尾はたまりません(爆)










タイドプールでゆっくり蘇生。

数分に一度、ウネリで潮が入れ替わるので回復も早い^^

その後、元気よく沖に消えていきました。



その後、2人仲良く1バラし・・・

しかし最後に、こんな子と出会う事ができました。










博多湾のヒラスズキ・・・

ちっちゃくても大きなしっぽで

元気良く足元で突っ込んでくれました。

釣れてくれた魚達に感謝です。

当日は午後からも予定があったので、これにて納竿。

では、また登りますか・・・・・・




































「だからおいていかないで~・・・T0T」


















でぇ~午後からの部は、

また近々アップいたしますね~^^










・・・・・・・・・・(;一_一)

















7月14日(土)開催
一次締め切りは5月21日(月)お早めに↓

当日、私はトイレ誘導係りを担当しております(爆)
是非お会いしましょう、トイレで^^









ややさん、いよいよ第2回目も
来月に迫りましたね~
今回もまた深い絆を繋げて下さい!










釣りからの帰り道、
空き缶1つのゴミ拾い
師匠、山内さんの「拾腕」はこちら↓









5月20日(日)は
博多湾清掃活動!
なんとか天気はもちそうですね~
お近くの皆様、お会いできるのを楽しみにしてます^^

詳細ログは↓

http://www.fimosw.com/u/landing/d48s5mfyxu6kpt



主催:博多湾未来プロジェクト事務局







みんなからのコメント (ログインが必要です)

お疲れ様です。

やっとコメントできる様になりました(笑)

今後ともよろしくおねがい致します(^_^)

  • 2012年5月21日

バイザー☆

福岡県

佐藤祐二

福岡県

>バイザー☆さん

ようこそfimoへ(爆)

これからも宜しくお願いしますね^^

  • 2012年5月21日

これは・・聞く以上に急ですね(汗)
杖用意しときます(笑)

  • 2012年5月20日

城善

福岡県

佐藤祐二

福岡県

>城善さん

いやいや大丈夫^^

ロープもあるし!

ただ枯葉で滑るのが恐い・・・

  • 2012年5月20日

体力向上の為に入隊しますか(爆)?

芦屋でお待ちしております( ̄^ ̄)ゞ

本日は、ご迷惑おかけしました(T ^ T)

  • 2012年5月20日

ぼっこし隊長

静岡県

佐藤祐二

福岡県

>ぼっこし隊長さん

あいた~無理無理・・・(泣;)
4秒で脱走してしまうT0T

いえいえ、どんな時も家庭に仕事が優先!





  • 2012年5月20日

45度は崖です。
朝活してますねー♪

  • 2012年5月20日

広海

山形県

佐藤祐二

福岡県

>広海さん

ハイサイ!

広海さんのパンイチに刺激をうけました~^^


  • 2012年5月20日

楽しんでますね〜(*^o^*)
明日宜しくお願いしますo(^▽^)o

  • 2012年5月19日

rikaz

福岡県

佐藤祐二

福岡県

>rikazさん

rikaさんkazさん
今日はありがとうございました^^
次回は是非、小浜遠征で(爆)

  • 2012年5月20日

険しそうですね~(笑)

それにしてもかっこいいおヒラさまですね♪

  • 2012年5月19日

たい

福岡県

佐藤祐二

福岡県

>たいさん

自分達ヤングなら問題なし!

今日はありがとね~

また次回、よろしく^^/



  • 2012年5月20日

獣道ってくらいだもん
熊だって出るワケすよね?
大丈夫なんすか?

楽しそうだからいっか(^皿^)

  • 2012年5月19日

少佐

北海道

佐藤祐二

福岡県

>少佐さん

いや~少佐、

クマさんはいないと思う^^
イノシイやタヌキはいるだろうけど。

  • 2012年5月20日

険しい道を抜けて手に入れた宝!
いや~楽しそうです!!

イノシシにはくれぐれもお気をつけて(フリ)

  • 2012年5月19日

矢七

神奈川県

佐藤祐二

福岡県

>矢七さん

嬉しい1尾でしたね^^
早く矢七スタイルに変身したいです!



  • 2012年5月20日

まだら模様のシーバス!?新種でしょうか?
カサゴとシーバスのハーフとか?(笑)

  • 2012年5月19日

ぽんきちZ

熊本県

佐藤祐二

福岡県

>ぽんきちさん

あ~ランディングで磯に揉まれ
かなり傷めてしまったようですねTT
しかし元気に帰っていきました^^


  • 2012年5月20日

山越えの甲斐がありましたね(笑)

オマルにおヒラ様おめでとうございます!

  • 2012年5月19日

kumasan

東京都

佐藤祐二

福岡県

>kumasanさん

ありがとさんです^^

下山途中で寄せ波の音が聞こえて
くるとテンションMAXですね~!

  • 2012年5月20日

お疲れ様です! 師匠!(^_^)ゞ

ヒラ! おめでとうございます♪

流石、全投げ…

あっ!?

すみません… つい…(笑)

  • 2012年5月19日

山内 (kattu)

佐藤祐二

福岡県

>山内 (kattu)さん

いえいえ師匠、

私は同じ失敗は2度までしかやりませんから(爆)

  • 2012年5月20日

キレイな魚にキレイな写真しかも御ヒラさん 素晴らしいですね(^_^)

トイレ誘導係‥バックファイヤーに期待しております(笑)

  • 2012年5月18日

yoshi

千葉県

佐藤祐二

福岡県

>yoshi (チバ)さん

あざーす^^

あ~トイレ誘導も(大)専属を志願します(爆;)



  • 2012年5月20日

ポイントに行くまでで私はダウンですね(笑)

  • 2012年5月18日

神村達矢

山口県

佐藤祐二

福岡県

>神村達矢さん

いやいや、

神村さんなら鍛えてそうだから楽勝かも^^

  • 2012年5月20日

おヒラ様だー。
羨ましい!!
やっぱり綺麗ですね。

  • 2012年5月18日

かじパパ

福岡県

佐藤祐二

福岡県

>かじ さん

あい^^

小さくても銀ピカでした~

  • 2012年5月20日

キツイ道のり後の出た魚は気持ちよさそうですね〜(^O^)

しかもヒラまで!
凄い!!

それにしてもドナルドでは全投げの佐藤さんで定着したみたいですねww

  • 2012年5月18日

福岡県

佐藤祐二

福岡県

>栗さん

行きはダウンヒルなので
比較的楽です、が帰りのヒルクライムは・・・

あい^^
嬉しい称号をいただきましたゎ(爆)

  • 2012年5月20日

がんばりましたね。
おヒラ様まだ釣ったことないんで、釣りたいです。
午後の部楽しみ!

  • 2012年5月18日

礁園

佐藤祐二

福岡県

>礁園さん

御ヒラ遠征もやりたいですね^^

午後の部は・・・(泣;)

  • 2012年5月20日

まさに登山(-_-;)

ヒラって大変なんですね(^o^;)

私には無理です、、、、。

  • 2012年5月18日

アニータ

神奈川県

佐藤祐二

福岡県

>アニータさん

湾内では厳しいですね~
外海(玄海灘)では時期によっては
狙えるかもです^^

  • 2012年5月20日

自治会(町内会?)の役員にヘッドハンティングされたんですね。
ヒラは小さくても格別ですよね。

  • 2012年5月18日

明日香&雄飛パパ

鹿児島県

佐藤祐二

福岡県

>明日香&雄飛パパさん

年に数回ヒラセイゴは
お目にかかりますが
基本、平戸か生月に遠征ですね~
そちらでは河川でも釣れますよね(汗;)

  • 2012年5月20日

傾斜45度は、、、膝が笑ってしまいそーですね(笑)
磯マルにヒラまで楽しそーですねwww

  • 2012年5月18日

のぶ

福岡県

佐藤祐二

福岡県

>のぶさん

「膝は笑わんがなぁ~」^^

45度、ド迫力ですよ(爆)

  • 2012年5月20日

いつもいつもお友達さんとの釣行~いいなぁ~

うらめしや~~~

  • 2012年5月18日

スー

千葉県

佐藤祐二

福岡県

>スーさん

あ~いつかは遠征に^^

お待ちしておりますよ~

  • 2012年5月20日

いつもありがとうございます!

絆広めてきますね(*^^)v

実は今釣から帰ってきました

磯丸 ゲットんしてきました(^-^)

海に落ちましたが(゜o゜)

  • 2012年5月18日

笠原亮也(やや)

東京都

佐藤祐二

福岡県

>笠原亮也(やや)さん

またまた何か協力させて下さい^^

応援してまーす!

  • 2012年5月20日

朝日がとても綺麗ですね(^。^)
魚が映えます(^-^)

  • 2012年5月18日

アドレス

佐藤祐二

福岡県

>アドレスさん

朝日が拝めると幸せな気持ちになります^^

いつも釣れるとなおいいのでしょうが・・・

  • 2012年5月20日

トイレ誘導係って・・・・

私をトイレにつれていって。

  • 2012年5月18日

水口一夫

鹿児島県

佐藤祐二

福岡県

>水口一夫さん

まかせてください^^

長いトイレになりそうです(爆)

  • 2012年5月20日

磯○にヒラまで、おめでとう御座います


綺麗な山にスカイブルーの海…


サイコーですね

  • 2012年5月18日

吉田 隆(ヨッシー)

千葉県

佐藤祐二

福岡県

>吉田 隆(ヨッシー)さん

あ~今回はコメが普通ではないですか(爆)

現在、お気に入りのフィールドです^^

  • 2012年5月20日

軽く筋トレですね(笑)
お疲れ様です!

  • 2012年5月18日

ユウ

長崎県

佐藤祐二

福岡県

>ユウさん

ユウくん今日はありがとね~

相変わらずのイケメンやった^^

  • 2012年5月20日

佐藤祐二さんのあわせて読みたい関連釣りログ