プロフィール
佐藤祐二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:1065425
QRコード
▼ DRAGGER的バチ用ルアーとは?
- ジャンル:ニュース
- (Little Jack, 博多湾, 新製品(ルアーその他), シーバス, メソッド, DRAGGER.D.C)
シーバスマガジンに掲載中の
「マックスファクトリー土方社長のルアー開発日記」
いつも最後のほうに載っていましたが、
今回の3月号には見当たらず、
あ~もうネタが尽きて終了したのかな~
なんて思っていましたが・・・
ありました、しかも真ん中あたりのP-47に(爆)

一応サポートしていただいているのだから
パラパラっと目を通すと、
なにやら釣り仲間とバチ論議でバチルアー製作意欲が湧いたとか・・・
ん~ん、バチかぁww

いやいやいや(汗;)
確かに馴染みのないパターンには違いないが、
ここ博多湾にも確実にそのパターンは存在する。
私のホームである室見川でも早い時期では1月くらいから
目にする事ができる。が、写真のような焼きそばが食べたくなる
ような場面に出くわした事はない。
やはりパターンが成立する時期は5月のGW前後ではないかと思う。
しかし、その時期ってもう鰯が接岸してたりするんですよね^^;
馴染みがないのはそんな理由ですww
まぁ、プロトが届くのは何年先になるかわかりませんが(爆)
その時は真剣にその釣りと向き合ってみたい思います。
既に攻略済みの皆さま、お付き合い願いますね^^


http://www.draggerdc.com/
- 2014年2月6日
- コメント(22)
コメントを見る
最新のコメント