プロフィール
ゆーじ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:217
- 総アクセス数:184137
QRコード
▼ 車載ロッドホルダー自作
- ジャンル:日記/一般
ゴムボ釣りを始める前からなんとかせにゃな。。。っと
思っていた車のロッドホルダーですが、ゴムボ釣りを始めて
ワンピースロッドになってからやはり必要!っと思い始めました。
それにワタシだけならともかく、一緒に行く人がおりますと
ゴチャゴチャっとロッドを積んで道中荷崩れなどでポキっとな!っと
なるとシャレにならないですからね・・・(;´д`)
仕事、私用ともにしょっちゅう行くホームセンターきたやまに突撃。
伸縮インテリアバーを2本購入、1,798円。
1本500円でお釣りのくるのもありましたが、敢えてワンランク上を購入(笑)
で、100円ショップに行き、ちょっと形状の違う洗濯ハサミ8つで400円を
買ってチャチャッと終わるだろう、っと考えてやってみたら
実用開始して500mも進まないうちにシステム崩壊でロッド落下><
やはりしっかり作らねばならんか・・・
っというわけで、目標はコレにしてみました。

釣友のクルマに搭載されているヤツですが
これ、ネットで見るとタケぇのね。。。ビックリしました(笑)
で、この「ゴムでロッドを押さえる」というところが便利そうなのでこれ目標。
こんなカッコ良くはとても出来ないのであくまでも実用性重視。
見た目なんかど~でもいい。使えりゃええねん。
なので得意の塩ビパイプをアレコレ使うことにしました。
そして・・・
出来たのが・・・


見た目はアレですが、機能としてはバッチリでしょ?
ゴムで押さえつけるとこなんか100%の出来と自画自賛しそうです(笑)
穂先側も小さいホルダーを使って同じように。

うふ~ん、カンペキ~♪ っと思いきや・・・

この高さだと穂先が天井やバイザーに当たってしまいます。。。
若干短いこのロッドでこうなので長めの鯛ラバロッドなんか
120%当たって曲がって収納するようです。
それはなんだかスゲー気に入らない・・・(-_-)
かといって下げると運転席助手席の頭位置にちょっと当たりそう。
気になって運転できたもんじゃないな・・・(笑)
というわけで

クロの点線が現状なのですが、赤線のように
運転席と助手席の間に収まるように作りなおさねば・・・
っと思いつつ、作成目標の既成品を確認すると
やっぱ真ん中に来るようにナナメになってんな(笑)
ワタシの確認不足でした><
またせっせと孔開け頑張らねば・・・
ていうかワタシのクルマ、車内長手寸法が短いな。
そんな気がする・・・軽ワゴンと対して変わらないような・・・
思っていた車のロッドホルダーですが、ゴムボ釣りを始めて
ワンピースロッドになってからやはり必要!っと思い始めました。
それにワタシだけならともかく、一緒に行く人がおりますと
ゴチャゴチャっとロッドを積んで道中荷崩れなどでポキっとな!っと
なるとシャレにならないですからね・・・(;´д`)
仕事、私用ともにしょっちゅう行くホームセンターきたやまに突撃。
伸縮インテリアバーを2本購入、1,798円。
1本500円でお釣りのくるのもありましたが、敢えてワンランク上を購入(笑)
で、100円ショップに行き、ちょっと形状の違う洗濯ハサミ8つで400円を
買ってチャチャッと終わるだろう、っと考えてやってみたら
実用開始して500mも進まないうちにシステム崩壊でロッド落下><
やはりしっかり作らねばならんか・・・
っというわけで、目標はコレにしてみました。

釣友のクルマに搭載されているヤツですが
これ、ネットで見るとタケぇのね。。。ビックリしました(笑)
で、この「ゴムでロッドを押さえる」というところが便利そうなのでこれ目標。
こんなカッコ良くはとても出来ないのであくまでも実用性重視。
見た目なんかど~でもいい。使えりゃええねん。
なので得意の塩ビパイプをアレコレ使うことにしました。
そして・・・
出来たのが・・・


見た目はアレですが、機能としてはバッチリでしょ?
ゴムで押さえつけるとこなんか100%の出来と自画自賛しそうです(笑)
穂先側も小さいホルダーを使って同じように。

うふ~ん、カンペキ~♪ っと思いきや・・・

この高さだと穂先が天井やバイザーに当たってしまいます。。。
若干短いこのロッドでこうなので長めの鯛ラバロッドなんか
120%当たって曲がって収納するようです。
それはなんだかスゲー気に入らない・・・(-_-)
かといって下げると運転席助手席の頭位置にちょっと当たりそう。
気になって運転できたもんじゃないな・・・(笑)
というわけで

クロの点線が現状なのですが、赤線のように
運転席と助手席の間に収まるように作りなおさねば・・・
っと思いつつ、作成目標の既成品を確認すると
やっぱ真ん中に来るようにナナメになってんな(笑)
ワタシの確認不足でした><
またせっせと孔開け頑張らねば・・・
ていうかワタシのクルマ、車内長手寸法が短いな。
そんな気がする・・・軽ワゴンと対して変わらないような・・・
- 2014年2月19日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 9 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 23 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 25 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント