プロフィール
ゆーじ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:240
- 昨日のアクセス:211
- 総アクセス数:176045
QRコード
▼ 納得だけどもっとやれたはず
- ジャンル:日記/一般
釣り始めは1月3日にやったものの、記憶から排除!(笑)
というわけで釣り始めその2を三平さんとゴムボプカリ戦に突撃。
今回は日の出が見える方面で、初のポイントにしました。

未経験の地ではなかなか結果を出すことが難しいのですが、昨日は違いました。
午前はイマイチでパッとせず。
三平さんがまずアカハタを釣り、ワタシがそこそこサイズのアカハタを追釣。

んで、嬉しいクロテンを追加。

するとナブラを発見。そこら辺を重点攻撃しまくってヤズをジグで追加。
んでトイレタイムに突入して上陸できるとこを探しましたが
どこも危険を伴いそうなので、出港位置に戻り、再突撃。
最初は前半で狙っていたとこと真逆の方向でやりましたが
なんというか、釣れる気がしなくて2人で意見が合致、前半の位置に戻りました。
ナブラの立ったとこをウロチョロしてましたがちょっと沖に出ることに。
そこで鯛ラバ仕掛けのワタシに青物らしきがヒット。
リーダー4号なのでちょっぴり慎重にやりとりして浮上したのはネイゴ(カンパチの子)
お~、ネイゴがいるんだ~、っとインチクタックルに変更、いつもどおり誘いながら
やっているとズドン!!っとデカそうなのがストライク!
一進一退の攻防をしたつもりでしたが、巻いたら出され出され出され・・・
巻いてもドラグが滑って巻けない・・・の繰り返しで結局針ハズレでバラし。
あれはそこそこのサイズだったなぁ。。。><
サカナがいることはわかったのでその海域を行ったり来たり。
すると三平さんがツムブリをヒット。一連の動きを見ていましたが
その誘いでヒットするのか!!っとマネをするとワタシにもヒット(笑)
ツムブリかと思ったらまたネイゴ。
その後は流されちゃ戻しての繰り返しで一流しで必ずヒットが続くパラダイスタイム♪
しかしやっぱりやりとりの最中に針ハズレが頻繁に繰り返す悪循環・・・
相当やりとりしや後の針ハズレ・・・悔しい。
そして何故か「コレはサイズアップ!」って感じのがバレるという(笑)
そんな中、三平さんにそこそこ大きそうなのがヒット。



一瞬、小顔のヒラマサちゃんかと思いましたが、泣き4キロのヤズさんでした。
トドメはワタシにぬるぬるローションのサカナさんがヒット。

高級魚と言われるアカヤガラさんでしたが、次から持って帰るのはやめよう(笑)
いつもより長めに浮いていての釣果・・・

ヤズ2本、ネイゴ5本、アカハタ、クロテン、アカヤガラ、ツムブリ、カサゴ2本
ネイゴはほとんどがキロ半くらい。もう少しサイズがあればなぁ、、、
でもあそこは通えばいつかグッドサイズの青物が釣れる気がする・・・!!!
三平さん、お疲れ様でした!!また突撃しましょう!!
帰りついたのは17:30。
そこから下処理開始。いつもより遅いので何故か疲れる(笑)
小さいヤズの腹からは大量のキビナゴが・・・

アナタ、これだけ食っておいてなんでルアーなんかを(笑)
晩御飯は娘たちのリクエストでなんちゃってお寿司にしました。

夜は炭水化物を極力食べないようにしているのですが、食べ過ぎちゃった><
それにしてもあの針ハズレはなんなんだろう・・・
カン付きの泳がせバリにしているのですが軸が太く刺さりが悪いのか!?
掛かり方、掛かる位置、やりとりのタイミング!?
今度は違うハリ結んで勝負してみよう。
というわけで釣り始めその2を三平さんとゴムボプカリ戦に突撃。
今回は日の出が見える方面で、初のポイントにしました。

未経験の地ではなかなか結果を出すことが難しいのですが、昨日は違いました。
午前はイマイチでパッとせず。
三平さんがまずアカハタを釣り、ワタシがそこそこサイズのアカハタを追釣。

んで、嬉しいクロテンを追加。

するとナブラを発見。そこら辺を重点攻撃しまくってヤズをジグで追加。
んでトイレタイムに突入して上陸できるとこを探しましたが
どこも危険を伴いそうなので、出港位置に戻り、再突撃。
最初は前半で狙っていたとこと真逆の方向でやりましたが
なんというか、釣れる気がしなくて2人で意見が合致、前半の位置に戻りました。
ナブラの立ったとこをウロチョロしてましたがちょっと沖に出ることに。
そこで鯛ラバ仕掛けのワタシに青物らしきがヒット。
リーダー4号なのでちょっぴり慎重にやりとりして浮上したのはネイゴ(カンパチの子)
お~、ネイゴがいるんだ~、っとインチクタックルに変更、いつもどおり誘いながら
やっているとズドン!!っとデカそうなのがストライク!
一進一退の攻防をしたつもりでしたが、巻いたら出され出され出され・・・
巻いてもドラグが滑って巻けない・・・の繰り返しで結局針ハズレでバラし。
あれはそこそこのサイズだったなぁ。。。><
サカナがいることはわかったのでその海域を行ったり来たり。
すると三平さんがツムブリをヒット。一連の動きを見ていましたが
その誘いでヒットするのか!!っとマネをするとワタシにもヒット(笑)
ツムブリかと思ったらまたネイゴ。
その後は流されちゃ戻しての繰り返しで一流しで必ずヒットが続くパラダイスタイム♪
しかしやっぱりやりとりの最中に針ハズレが頻繁に繰り返す悪循環・・・
相当やりとりしや後の針ハズレ・・・悔しい。
そして何故か「コレはサイズアップ!」って感じのがバレるという(笑)
そんな中、三平さんにそこそこ大きそうなのがヒット。



一瞬、小顔のヒラマサちゃんかと思いましたが、泣き4キロのヤズさんでした。
トドメはワタシにぬるぬるローションのサカナさんがヒット。

高級魚と言われるアカヤガラさんでしたが、次から持って帰るのはやめよう(笑)
いつもより長めに浮いていての釣果・・・

ヤズ2本、ネイゴ5本、アカハタ、クロテン、アカヤガラ、ツムブリ、カサゴ2本
ネイゴはほとんどがキロ半くらい。もう少しサイズがあればなぁ、、、
でもあそこは通えばいつかグッドサイズの青物が釣れる気がする・・・!!!
三平さん、お疲れ様でした!!また突撃しましょう!!
帰りついたのは17:30。
そこから下処理開始。いつもより遅いので何故か疲れる(笑)
小さいヤズの腹からは大量のキビナゴが・・・

アナタ、これだけ食っておいてなんでルアーなんかを(笑)
晩御飯は娘たちのリクエストでなんちゃってお寿司にしました。

夜は炭水化物を極力食べないようにしているのですが、食べ過ぎちゃった><
それにしてもあの針ハズレはなんなんだろう・・・
カン付きの泳がせバリにしているのですが軸が太く刺さりが悪いのか!?
掛かり方、掛かる位置、やりとりのタイミング!?
今度は違うハリ結んで勝負してみよう。
- 2015年1月17日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 22 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント