確信だけど完敗な釣行

  • ジャンル:日記/一般
今週は木曜か金曜に休もうかと思っていましたら急遽「火曜日に休め」的な
雰囲気になってしまったので仕方なく昨日休みに・・・

休み確定後になんとなく三平さんに連絡してみると「休みです!!」とのこと(笑)


というわけで午前中勝負でゴムボ戦に突撃。
場所は良い思いをした先週金曜と同じトコにしました。
前回は初めての場所だったので「釣れなくてもしゃあないな」って
気持ちだったのですが、あの釣果の後の2回目なので気合が入ります。

そして釣れたのがネイゴばかりとかなら「たまたま群れに当たっただけ」って
理由付けできるのですが
ネイゴ、ヤズ、ツムブリ、アカハタ、カサゴ、クロテン、アカヤガラ
っと7種類も釣れたので、もしかすると絶好のポイントなのでは!?っと
様々な期待をしてしまうのです(笑)

昨日は現地に着くとゴムボ先客が2組。
話を聞くと「まぁ、何でも狙い」と「真鯛メインで青物も」という感じ。

ほほ~、真鯛も出るとこか~、、、
(ΦωΦ)フフフ…鯛ラバロッド持ってきたもんね^^

若干のトラブルもありましたが、サクサクっと準備して出港。


一投目、いきなり三平さんにネイゴがヒット。


do8mz9spzh3shrvti3fr_480_480-0e9eb064.jpg


いるいる、やっぱここはいるね!!んが、後が続かず・・・

しばらくしてまた三平さんにアカハタがヒット。


ワタシにも何かヒット。重いけど全然引かない・・・またヤガラか!?
っと思ったら個人的初のサカナ、キントキダイ・・・

ま、とりあえず一匹!っとここで三平さんのお腹に緊急事態!!!
一度出港場所まで戻る・・・三平さん、これで2連続ね(笑)


仕切りなおして再度突撃。
この頃から潮が動き出し、風向も変わり風速も強くなってきた。

大潮の潮流はなかなかで風に弱いゴムボが風向きと逆に流れる・・・
パラシュートアンカーを入れるとかなりの速度で潮に乗る。
そのかわり、ラインはやや斜めに入り釣りはし易いので続行。

流されてから戻るときは追い風なのに3km/hくらいの速度しかでない(笑)
普通スロットル全開で9km/h前後くらいなんだけど・・・

何度か往復していると鯛ラバをやっていた三平さんに怪しい引きのサカナが!


xfpwfmcdw5f4rcde9nkt_480_480-2975af0c.jpg


でたー、真鯛だ~(*゚∀゚)
っというわけでワタシも鯛ラバを・・・あれ?ロッドを積んでなかった・・・(-_-;)

しょうがないのでスロジギロッドで鯛ラバをやる。

数投目、ググン、ググン、っと連続的なアタリ・・・鯛だとゴッ!ゴッ!っと
前アタリが出ることが多いのでこういうググンはフグとかそれ系なんだよね・・・
しかも小さいのがもう掛かってるんじゃね?っと不必要なアワセを入れると

スカッ!!!

んんん???っと回収するとラバーは齧られた跡もない・・・
フグだとラバーが齧られてズタボロになるんだけど。。。

( ゚д゚)ハッ!

まさか、鯛ラバロッドじゃないから前アタリの伝わり方がいつもと違うんじゃ!?
いつもはメタルトップだし、調子が全然違うのでああいう前アタリの感じ方だけど
このスロジギロッドだと・・・っと思いましたが時すでに遅し。

三平さんからも「ロッドが違うからじゃないっすか!?」と同意見のダメ押しwww


今日はダメな日っぽいな・・・


波風がかなりになってきたので、場所を戻りつつラスト流しにするか~っと
やっているとまた三平さんに青物らしきアタリ!鯛ラバタックルなので無理はせずに
上がってきたのはヤズ・・・リリースしそうだったのを強奪してマイクーラーに。

もはや釣り師としての意地もありませぬ(笑)




そんな感じで釣り終了。



35kw55uheossbzben2db_480_480-ab06b462.jpg



終わってみれば5種類のサカナが2人のクーラーに入っていましたが
ワタシはキントキしか釣っておりませぬ(笑)


あの場所は大潮で潮がガンガン流れなければかなり有望のポイントって
ことが昨日確信した気がします。

また突撃せねば!
そして三平さん連チャンで送迎付きですみませんでした!!

またよろしくお願い致します(笑)

コメントを見る