プロフィール
きしかわ@自由人
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:99698
QRコード
▼ 物欲・・・開放っ!!(笑)
あ~あ、気が付けばまたログ放置(笑)
ってことで久々にログ更新~~♪
さてさて一時の間にまた物欲が急激に増加(爆)
少し遡ってまだまだ寒さの来てない頃・・・
某遠征キャンプでデイアジ爆ってからというもの・・・
ジグヘッド専用ロッドがほすぃ・・・
ほすぃ・・・
ほすぃ!!

ってことでブルカレ65Ti JHsp購入♪
今までアジングでヴィオレンテを使ってたもののあまりに硬すぎて柔らかめを・・・と思い購入!
ある程度使ってみた感じでは正直柔らかすぎ( ̄◇ ̄;)
軽さはかなり軽い!
ツインパC2000を使っててもかなりいいバランスと思います♪
感度はラインを張った時の感度は十分なんすけど渋い時のなんつうかモゾっとした感じのバイトは感知しにくいような・・・
しっかりとロッド全体で曲がってくれるんで魚は暴れにくい印象なんすけど細かいアクションを入れるのにちとだるさが目立つ感じ・・・
も少しファーストよりなテーパーならもっと使いやすいような気がしますかね(笑)
ほんとならストレンジ欲しかったんすけど在庫もないし2ピの魅力でこっちを選んだんすけどね・・・
まー買っちゃったんでがっつり使い込んでみましょ~(笑)
んでシングルハンドルも勝手に回転するのがそろそろウザくなってきた・・・
ほすぃ・・・
ほすぃ・・・
ほすぃ!!!

ZPIのカーボンWハンドル♪
ちょうど欲しいなと色々物色してみるも良さげなハンドルが見当たらずかめやに寄った時に発見!
で我慢できずに数日後に購入(笑)
やっぱカーボンだけあって軽い!!
某バランサー必要無いくらい結構重心も下寄りになっとるし♪
なにより他メーカーよりちょい安いのも魅力的♪
13000円台ってのがいいですねぇ♪
んで少し経ちエギングロッドの相談で坂下釣具へ・・・
んでたまたま来てたまちゃさんと雑談・・・
んでいざ釣り場に・・・

うへぁ~~~♪
グリッサンド72♪
もうエギングロッドなんてどうでもイイ(爆)
こいつは何の説明もいらん!!
超万能型ショートロッド!この一言に尽きますねえ・・・
んで強制入魂!!

サワラ~~(汗)
んでまちゃさんと北の激流エリアに訪問♪
なにやら子シーバスが群れてるとやら・・・

ツララ初市バス(笑)
でまだまだこんなもんじゃないとまちゃさんが言っている激流のヨレ狙いでドリフト・・・

ちょっとサイズアップ!
いやいや久々にこのテの釣りしたらやればやっぱ楽しいすね♪
ここで少し燃えてまちゃさんとうろうろ・・・

ツララ2本で久々にウエーディングするも今のとこノーバイト(涙)
やっぱそう簡単にゃ釣れませんね(笑)
で北西系の風も吹き荒れるようになってきたころヒラ狙いで出撃を繰り返すも・・・

こーんなイイ感じのサラシがあるのに・・・
無反応・・・
うっしーと出撃すると・・・

うっしーが極太プリプリヒラを上げるのにこちらはやっぱりノーバイト・・・
やはり小物師は小物師なりに手軽に狙える獲物じゃ!!
と橘湾なのに有明ターポンが釣れてるとあるポイントに!
夕マヅメの短時間の地合いで激バイト!!

ガツンガツンとバイトありフック折られるわバラシは多いわで結局キャッチは3本くらい(笑)
でもサイズは50cm前後が多い感じでもっとサイズいいのがいた感じでしたかね♪
ほんで完全に寒が入り更に小物釣りが熱くなるシーズン到来!
んでプラグを使ったメバルやスプリット系メインのアジングで使うロッドが必要に・・・
ほすぃ・・・
ほすぃ・・・
ほすぃ~~~!!!!!!

ぐはぁ!!
ブルカレ 76Ti!!!
振った感じがかなり好みで触った時から欲しかったものの悩んで悩んだ挙句買っちゃった♪
使ってみた感じかなりシャープ!
感度も良好でこの感じならミノー系やトップで狙うメバルも十分視野に入るし軽さも十分♪
バットパワーもかなり強そう♪
んでその夜に入魂を根物でサクっと狩って後日サダさんと子メバル乱獲♪
そろそろ良型のメバちゃん欲しいなあととあるポイントに・・・
ここなら25cmクラスなら出るだろうとストラクチャー際を攻めても全く無反応・・・
沖目かなあと少し沖目にキャストしてカーブフォールで探るとコツン!
即合わせてゴリ巻き!!
ん~イイ引き♪
ロッドも綺麗に曲がってるのが満月で良くわかる♪
で上がってきたのはまさかの良型アジ!!
マジか!!と即アジングに変更(笑)
で結局・・・

なんとか獲れたのが2本のみ(汗)
んで家に帰ってメジャーあててみると・・・

よっしゃ死寸で尺超え!!
くぅぅぅ~久々♪
・・・がどうやらこの釣りでだましだまし使ってたルビアスのストッパー死亡(涙)
どうしよう・・・
どうしよう・・・

もう初売前に買っちゃえ~~い(壊)
と新ルビ2004H♪
もともとトラウト用に買おうと思ってたんで不本意すけどアジ用にも兼用にして余裕が出来たら旧ルビ修理しようかな♪
んで旧ルビのパーツ換装♪

んんんんん~~~♪
イイ感じでした♪
なぜかシマノ派なんすけどこの2000番のサイズだけはお気に入りでどうもここだけはコレを抑えたくなるんですよね~(笑)
まだ実戦投入してないんで早く使いたいなあ~♪
今週は忙しくなるんで来週かな(涙)
ってことで久々にログ更新~~♪
さてさて一時の間にまた物欲が急激に増加(爆)
少し遡ってまだまだ寒さの来てない頃・・・
某遠征キャンプでデイアジ爆ってからというもの・・・
ジグヘッド専用ロッドがほすぃ・・・
ほすぃ・・・
ほすぃ!!

ってことでブルカレ65Ti JHsp購入♪
今までアジングでヴィオレンテを使ってたもののあまりに硬すぎて柔らかめを・・・と思い購入!
ある程度使ってみた感じでは正直柔らかすぎ( ̄◇ ̄;)
軽さはかなり軽い!
ツインパC2000を使っててもかなりいいバランスと思います♪
感度はラインを張った時の感度は十分なんすけど渋い時のなんつうかモゾっとした感じのバイトは感知しにくいような・・・
しっかりとロッド全体で曲がってくれるんで魚は暴れにくい印象なんすけど細かいアクションを入れるのにちとだるさが目立つ感じ・・・
も少しファーストよりなテーパーならもっと使いやすいような気がしますかね(笑)
ほんとならストレンジ欲しかったんすけど在庫もないし2ピの魅力でこっちを選んだんすけどね・・・
まー買っちゃったんでがっつり使い込んでみましょ~(笑)
んでシングルハンドルも勝手に回転するのがそろそろウザくなってきた・・・
ほすぃ・・・
ほすぃ・・・
ほすぃ!!!

ZPIのカーボンWハンドル♪
ちょうど欲しいなと色々物色してみるも良さげなハンドルが見当たらずかめやに寄った時に発見!
で我慢できずに数日後に購入(笑)
やっぱカーボンだけあって軽い!!
某バランサー必要無いくらい結構重心も下寄りになっとるし♪
なにより他メーカーよりちょい安いのも魅力的♪
13000円台ってのがいいですねぇ♪
んで少し経ちエギングロッドの相談で坂下釣具へ・・・
んでたまたま来てたまちゃさんと雑談・・・
んでいざ釣り場に・・・

うへぁ~~~♪
グリッサンド72♪
もうエギングロッドなんてどうでもイイ(爆)
こいつは何の説明もいらん!!
超万能型ショートロッド!この一言に尽きますねえ・・・
んで強制入魂!!

サワラ~~(汗)
んでまちゃさんと北の激流エリアに訪問♪
なにやら子シーバスが群れてるとやら・・・

ツララ初市バス(笑)
でまだまだこんなもんじゃないとまちゃさんが言っている激流のヨレ狙いでドリフト・・・

ちょっとサイズアップ!
いやいや久々にこのテの釣りしたらやればやっぱ楽しいすね♪
ここで少し燃えてまちゃさんとうろうろ・・・

ツララ2本で久々にウエーディングするも今のとこノーバイト(涙)
やっぱそう簡単にゃ釣れませんね(笑)
で北西系の風も吹き荒れるようになってきたころヒラ狙いで出撃を繰り返すも・・・

こーんなイイ感じのサラシがあるのに・・・
無反応・・・
うっしーと出撃すると・・・

うっしーが極太プリプリヒラを上げるのにこちらはやっぱりノーバイト・・・
やはり小物師は小物師なりに手軽に狙える獲物じゃ!!
と橘湾なのに有明ターポンが釣れてるとあるポイントに!
夕マヅメの短時間の地合いで激バイト!!

ガツンガツンとバイトありフック折られるわバラシは多いわで結局キャッチは3本くらい(笑)
でもサイズは50cm前後が多い感じでもっとサイズいいのがいた感じでしたかね♪
ほんで完全に寒が入り更に小物釣りが熱くなるシーズン到来!
んでプラグを使ったメバルやスプリット系メインのアジングで使うロッドが必要に・・・
ほすぃ・・・
ほすぃ・・・
ほすぃ~~~!!!!!!

ぐはぁ!!
ブルカレ 76Ti!!!
振った感じがかなり好みで触った時から欲しかったものの悩んで悩んだ挙句買っちゃった♪
使ってみた感じかなりシャープ!
感度も良好でこの感じならミノー系やトップで狙うメバルも十分視野に入るし軽さも十分♪
バットパワーもかなり強そう♪
んでその夜に入魂を根物でサクっと狩って後日サダさんと子メバル乱獲♪
そろそろ良型のメバちゃん欲しいなあととあるポイントに・・・
ここなら25cmクラスなら出るだろうとストラクチャー際を攻めても全く無反応・・・
沖目かなあと少し沖目にキャストしてカーブフォールで探るとコツン!
即合わせてゴリ巻き!!
ん~イイ引き♪
ロッドも綺麗に曲がってるのが満月で良くわかる♪
で上がってきたのはまさかの良型アジ!!
マジか!!と即アジングに変更(笑)
で結局・・・

なんとか獲れたのが2本のみ(汗)
んで家に帰ってメジャーあててみると・・・

よっしゃ死寸で尺超え!!
くぅぅぅ~久々♪
・・・がどうやらこの釣りでだましだまし使ってたルビアスのストッパー死亡(涙)
どうしよう・・・
どうしよう・・・

もう初売前に買っちゃえ~~い(壊)
と新ルビ2004H♪
もともとトラウト用に買おうと思ってたんで不本意すけどアジ用にも兼用にして余裕が出来たら旧ルビ修理しようかな♪
んで旧ルビのパーツ換装♪

んんんんん~~~♪
イイ感じでした♪
なぜかシマノ派なんすけどこの2000番のサイズだけはお気に入りでどうもここだけはコレを抑えたくなるんですよね~(笑)
まだ実戦投入してないんで早く使いたいなあ~♪
今週は忙しくなるんで来週かな(涙)
- 2012年12月5日
- コメント(12)
コメントを見る
きしかわ@自由人さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 支笏湖に危険なクマが |
---|
10:00 | ノッコミのビッグママ 雨上がりのナイト黒鯛 |
---|
08:00 | シーバスを釣る鍵は複数変化 ブレイク×〇〇 |
---|
00:00 | [再]シューシュー 闇夜から迫る釣れなくなる音 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 17 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント