アラスカ釣行

  • ジャンル:日記/一般
小学生の自分が最初に夢見た海外、それがアラスカだった。

釣りキチ三平が等身大のキングサーモンを釣ってるのを見て、強烈にアラスカに憧れた事を今も覚えている。

その後クッキングパパにアラスカキングサーモンツアー編が登場し、やはり憧れは強まった。

カヌー犬・ガク、ユーコン漂流、オーパ、オーパ!!は大学生になってから読んだが、その頃には別の夢ができてしばしアラスカのことは後回しになっていた。

そして海外自力開拓の楽しさを知るようになり、アラスカは大人になっていけばいいやと思い始めていた(もう25歳ですが)。





そして時を経て、たまたま知り合った人からアラスカ自力開拓の話があった。


迷う理由がなかった。


下調べもほぼせず、
「キーナイ川に行けばセカンドランがある」、
「キーナイならすべてのサーモンが狙える」、
「ハリバットは無限に釣れる」
「レイクトラウトだって幻じゃない」
「バーボットは・・・わからんけどつれるんじゃない?!」


ああ!アラスカ!!世界中の釣り人憧れの地よ!!!!





・・・しかしキーナイ川はあまりに広大であり、丘からの自力開拓が困難であることは身に染みてわかりました。

でも、毎日魚まみれになれるくらいには釣れました。

イクラを捨てる白人の愚かさには心底あきれ、レンタカーで毎日刺身とチャンチャン焼きを作り、痛風になりそうな毎日。

川魚に飽きれば海でタラ、カジカ、ヒラメ、カレイなどの入れ食いを楽しみ、やはり味噌汁を作る。


事前情報なしでこれなんだから、アラスカはやっぱり豊潤な土地だと思い知りました。


・・・勿体つけたのにここまで読んでくれてありがとうございます。
写真をちょこっと出すとこんな感じです。

z94v89fvz9y95h4nh6vw_480_480-3d2c52db.jpgy47f4yx9kfrnf54rti9g_480_480-bb996c33.jpgcos6h4w24i2us9hx2kp2_480_480-189275d8.jpgsunir96kw2mc7zdgsfce_480_480-092ebd4a.jpga79ogvr4ztoaugp8zo4c_480_480-3110c71b.jpgf7s29sot4gu67fxh9jcy_480_480-12ac4d67.jpgjs8eio4gda8d64ztpjsc_480_480-b90f769f.jpg7vg9ocoi2696ecjvgma3_480_480-3128115a.jpg83hizfvy5ezagb45x7fg_480_480-ff8f33cc.jpg



他にも色んな魚が釣れました。

でもアラスカはキングだけは本当に難しかった。


帰国日まで釣れなくて本当にあきらめてたのに、最後の最後で楽園を見つけた。もちろん、レギュレーション違反はしてません。



これほど感動を覚える釣りも中々できるもんじゃない。


偶然が重なって出会えた魚、偶然を引き寄せた自分に、ひたすら酔いしれた。


今年の夏もいい旅ができて本当によかったと、夏の終わりにしみじみ思うのでした。


 

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ジャッカル:ジョッキー120
6 時間前
ichi-goさん

百虫夜行
7 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
18 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
19 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
23 日前
hikaruさん

一覧へ