プロフィール

がいこつめがね
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:35568
QRコード
▼ まだまだ寒いけど。
- ジャンル:日記/一般
金曜日は昼からの上げを狙ってけむと港湾エリアへ。
前日の天気予報では夜中に雪が降りそうなくらいの寒さ、と言ってたけど日中もクソ寒い!!
けむ「風、めっちゃ冷たくねぇ?ガクガク」
自分「おぉう、俺夜の格好にウェーダー履いてきて正解だ笑」
けむ「ちくしょー、ずりぃ泣」
小雨がぱらつき更に寒さが増すなか、キャスト開始!
早々にけむのダートにヒット!
ガバガバガバッと魚が顔を出す!!!
自分「おぉっ、デカイんじゃね?」
けむ「そこまででもないけど」
けむはいつも通りガンガン寄せて来るwww
自分「おいっ、やっぱりいいサイズだって!も少し丁寧に寄せて!!」
けむ「うおっほんとだ笑」
網に入れて見るとまぁまぁいいサイズ笑

61cm
けむ、久々の60アップ!

ダイワ シーバスジグヘッドSS10g +ミドルアッパー銀粉富津ベイト
反転バイトでガッツリ♪♪♪
自分「やっぱ、そっちかよ笑」
けむ「場所変わる???」
自分「いや、意地でもここで釣る笑」
しかし、というかやっぱり、1本出ると後が続かない笑
自分「あのサイズなら群れで居てもおかしくないんだけどなぁ」
けむ「だよねぇ、まだ出そうな雰囲気はあるよね」
自分「後はセイゴか同じサイズが出るかかなぁ」
上げの潮に期待しながら二人でダートの釣りを続けていくが、セイゴのじゃれつきさえも無い泣
自分はダートに飽きた(腕が痛くなった)のもあり、R-32のただ巻き+スラッチでダートに反応しない魚を狙ってみる!
ここの場所は、っていうか場合によりけりなんだと思うけど、ワームの落とし方によって魚の反応が良かったり悪かったりするような気がする・・・・ような気がする笑
フリーで一気に落とすと、魚が警戒?はしないまでも反応が悪かったり、気付かなかったり???
カーブで見せると追って来たり、逆に見せすぎて見切ったり???
みたいなwwwwww
後は、風や流れによって魚がたまる場所までどうやって落とすか?
水の中の、それも生き物相手の事なので確かな事は分からないし、感覚的なものではっきりは言えないけど、だいたいこんな感じのこと笑
この日は風もそこまでじゃなく、波も比較的穏やかだったものの自分の立ち位置から魚がたまる場所まで遠い。
さらに低水温なのでボトムから中層をメインに探る為に12gのジグヘッドをチョイス、ミディアムリトリーブとスラッチを織り混ぜて探る。
巻きの釣りに変えて、すぐにショートバイト。
そのまま巻き続け、スラッチを入れるとヒット!
エラ洗いからしてサイズはそんなに悪くなさそう(゜O゜;
自分「掛かりどころわかんねーからゆっくりやるわ!」
けむ「おぉ!存分に楽しんで笑」
自分「上がって来ねぇ!超走るわこいつ爆」
けむ「なかなか元気そうだな!」
自分「ここで入れちゃうわ!網貸して!!」
内股になりながらなんとかキャッチ(°▽°)w

63cm
横から!

嬉しかったからもう1枚www

コアマン パワーヘッド12g + マーズ R-32
自分「やっぱし、同じサイズがまわってたな!」
けむ「まだ釣れるんじゃねーの??」
自分「だな!でもバカのひとつ覚えみたいにダートばっかやってても釣れねぇって事だぞ笑」
けむ「じゃあ俺も巻くよ笑」
自分「夕まづめまで延長すっか!!」
けむ「おうよっ!!!!!」
巻き巻き巻き・・・
・・・・
・・・・・・
結局、夕まづめは平穏無事に過ごし帰宅しましたとさ・・・(;´_ゝ`)
Android携帯からの投稿
- 2016年3月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 14 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント