プロフィール
がいこつめがね
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:32401
QRコード
▼ 南伊豆でシーライディング♪~(・ε・ )
- ジャンル:日記/一般
お盆休みの14から17日まで3泊4日で南伊豆に家族旅行へ。
狙いはフラットフィッシュ!!
初日は日の出前から下田の福浦堤防で青物を狙いに行くも西の爆風と雨ですぐに見切り。
風裏の手石港でマゴチ狙い(*´∀`)

泳がせの餌のアジゴを釣ろうとコマセを撒くと何か群がるも正体はコノシロ。
川の影響のある場所はコノシロだらけ(泣
港の入り口付近でトリックサビキを垂らすと海たなごやメジナがぽつぽつ。

ちびかます

狙いのアジゴが釣れないのでメジナを泳がせるも何も掛からず。
そのうち日が上ってくるとアジゴが掛かり始めるも8匹くらいしか釣れず宿のチェックインの時間だったので初日はこれで終わり(’-’*)♪


2日目、朝は宿の近くの弓ヶ浜でフラットフィッシュを狙いたかったけど寝坊(笑
朝飯を食べてから下田の犬走り堤防でカマスを狙いスピンテールを投げてみるも無反応。
結局、昨日と同じ手石港に戻りエギングロッドでちょい投げ。

綺麗なシロギス。
船道付近でぽつぽつアタリがあるが、夕方の上げで魚が沖に行ってしまったので投げ竿と磯竿5号で遠投すると入れ食い!
磯際に投げて良型のメゴチとキスが連発(*´∇`*)

この日一番のキス。
食べる分だけキープしてピンギスはリリース。
宿に持っていったらキスはお刺身にしてくれて、めさくさうまっ(@ ̄□ ̄@;)!!

3日目、この日は寝坊せずに無事起床w
弓ヶ浜で朝マヅメのフラットフィッシュをシーライドのスピニングスローで釣ってお刺身大作戦( ̄∇ ̄*)ゞ
ちょっと早かった様で、日の出まで海の家の猫と暇潰し。

東の空が薄明かるくなってきたのでシーライド30gのシルクミラージュの順付けからスタート!
YouTubeで見たスピニングスローのやり方を真似して探っていると早速何か掛かるもバラシ。。。
逆付けで沖を探るが反応がないので順付けに戻すとヒット!けどちっちぇ!!

シーライド初フィッシュはメッキでしたw
その後も同じように探っていくもメッキのアタリやフグのみ~

シーライド何でも釣れるwwwwwww
ここで日も出てきたのでシーライド30gの逆付けで広範囲にサーチ。
回収しようと早巻きしたとたん、ガガガン!と強いアタリ!!
寄せ波でずり上げると平べったい魚が!

シーライド30g オレンジゴールド
ソゲサイズだけど初ヒラメ(~▽~@)♪♪♪
早巻きだったからスピニングスローの釣りとは言えないけど、シーライドで釣れて嬉しかったぁ~ヾ(*T▽T*)
小さいけど初めて釣ったのでお持ち帰り!
この後はシーライド、フォルテンの30、40gで沖のブレイクを探っていくも反応なく海水浴の人達が増えてきたので終了!
宿に戻って朝飯後、手石港に向かうも人だらけ。
小稲、大瀬と見て回るも良くない感じ。
再び手石に戻って来たもののホゲ~
夕飯は朝釣ったヒラメがお刺身に( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)


おっかねぇ顔だがやぁ
最終日は朝から雨で釣りが出来ず泣く泣く帰宅(´;ω;`)
でも狙いのフラットフィッシュをシーライドで釣れたので満足!
今度は地元でハゼとサッパ釣りの予定w
Android携帯からの投稿
- 2015年8月18日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント